- ベストアンサー
本当に盛り上がっているのか?
日本16強!遂に目標を実現しました。 私の中のワールドカップ熱も日増しに上昇しています。 しかし・・・ 最近のマスコミと渋谷や六本木などの妙な盛り上がりを見るとどうも疑問に思ってしまいます。 マスコミは日本人全員が盛り上がっているような報道をしていますが、それは本当なのでしょうか? どうしてもマスコミは一部の熱狂を集中して伝えるためそれがすべてだと結果的に洗脳してるような気がするのです。 マスコミの一方的な熱狂とどこのメディアも同じ内容の報道(日刊ゲンダイを除く)を見て少し覚めてしまうのは私だけでしょうか? 日本代表には頑張って欲しいけど、当初の目標は達成したのだからもう勝敗にはこだわらないで欲しいです。 テレビから流れる「絶対勝てる!」の声に辟易して「負けてもいいよ」と非国民なことも考えてしまいます。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#8602
回答No.7
その他の回答 (12)
- seishun877
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2
- kyotomouse
- ベストアンサー率29% (129/440)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
そうですね。 私としても選手には本当に頑張って欲しいし、ひとつでも上に言って欲しいと純粋に思います。 でも、もっと上に行くと、この騒動と過熱報道が益々加速することを考えると怖くなります。 頑張っている選手達と自分のストレスを発散するために騒いでいる人達やマスコミとの温度差がかなりあると思います。 先の話しですが、これを受けて次回ドイツ大会では「日本、優勝できる!」なんて報道がされるのでしょうか。