• ベストアンサー

PHSの機種による感度の違いってありえますか?

ドコモのPHS、今まで3年ほど使っていましたが 機種変更しました。以前使っていたメーカーは分かりませんが 今回は松下製です。 これまで、電波の状況良くないながらもなんとか通話 できていた場所でも今の松下製のPHSだと、圏外に なってしまうようで『掛けたけど通じなかった』と しばしば言われるようになりました。 ちなみに、アンテナは1本しか立っていないので 電波弱いと言えば弱いのですが、今までは、大抵 通話できていただけにちょっと不思議に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

こんにちわ。仰る例に限らず、「仕様」というものがあります。 PHSですと、例えば「感度はどれだけ、送信出力はどれだけ、電池の持続時間はどれだけ をそれぞれ満たすものとする。」というような形で定義されており、それを満たすのであれば、細部の設計は製造者に委ねる、ということです。 例えば、感度について「アンテナから1km離れた場所で通話できるものとする」という定義があった場合、1kmで通話できるものも1.5kmで通話できるものも仕様を満たしている以上、どちらも正しい設計といえるわけです。 本物の「仕様」はこんなに単純ではありませんが、こういう訳で、メーカーによる差は、当然、存在します。といって、お持ちの松下製品が悪い、というわけではありませんから、誤解なきよう。(私は松下関係者ではありません。)

kamasoe
質問者

お礼

なるほど、仕様の違いですか。 ただ、これって残念ながら実際に使ってみるまでは 分からないような微妙な違いになってしまいますよね。 (カタログとかにメーカー別の比較とか載っていませんよね) ただ、ちょっと思ったのですが、3年前の機種と比較して 技術的には格段の進歩がなされているような気もするの ですが・・・。

その他の回答 (6)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.7

評判の良いメーカーでも駄作があるのですヨ!。 このサイトでもはいつも評価されてるんです。 短時間ではとても無理ですよね。 参加者の掲示板的項が更新されてます。 一人の意見ではないさまざまな評価です。 全部見るには数日掛かると思います。

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~tukanana/phsbar.htm
kamasoe
質問者

お礼

イヤー、奥が深いですね。 ちょっとだけ不思議に思ったので軽い気持ちで 聞いてみたのですけど・・・。 ディープな世界にビックリです。 あまりに、深入りしても難しくて訳が分からなく なりそうなので、この辺で終わります。 回答して下さった皆様、ありがとうございました。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.6

>質問:PHSの機種による感度の違いってありえますか? すごくあります。 評判を調べてから買うと、ハズレは引き難いです。

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~tukanana/phsindex.htm
kamasoe
質問者

お礼

申し訳ないです。質問の仕方が曖昧だったようです。 PHSのサービス提供会社の違いではなくて、 電話機自体を作っているメーカーの違いがあるのか どうかを知りたかったので・・・。 ともあれ、サイトは見ました。 スッゴク詳しいですね。 でも、番号変更したくないので、ドコモを換える気は 現在のところありません。 情報提供ありがとうございました。

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.5

「H”ってPHS電話自体も製造していたのですか?」 とのことですが、H”はPHSそのものです。 PHSは3社あります。ドコモ・アステル・DDIで DDIがH”です。 ドコモ>H”と利用してきてますが、 通信状況の安定さ等は、H”が圧倒的に良いです。 新幹線の走行中でも圏内なのには驚きました。 メーカーの細かい差なんて、この大差に比べたら 何でもないくらいです。 しいて言えば、端末によって、2種類のアンテナが 搭載されてるものもありますので、そういう機種の 方が切れにくいかもしれませんね。

kamasoe
質問者

お礼

PHSサービス提供している会社が3社あるというのは知っています。 今回は、それを問題にはしていません。 (それぞれの会社によってつながりやすいとか、つながりにくいとか あるというのも一応承知しています。) 上の質問でも書いたように、同じドコモを利用する場合でも ある機種によっては電波を受けたり、あるいは別の機種では 圏外になったりする事があるのでしょうか?という意味で 書きました。 表現が分かりずらかったようで申し訳ありませんでした。 ps 端末によって2種類のアンテナが搭載されているって言うのは 初耳ですね。ドコモのドッチーモとは違うのですかねえ。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.4

#1です。 使ってみるまでは分からないというのは事実ですね。ただ、仕様をどう解釈するかは製造者の自由なので、例えば、送信出力をぐっと強くして通達距離を長くするというメーカーもあれば、出力はそこそこにして電池の持続時間を長くするというメーカーもあるわけです。 それと、技術の進歩に関しましては、技術的にはもう行き着くところまで行き着いていると思います(もちろん、現在でも進歩中ですが)。今度は、同じ技術をどう小さく軽くまとめるか、如何に省電力で実現するか、という方向になったりしますので、これが完成だ、というものはあり得ません。 それと、他の方の回答で混同されているようですが、NTTとDDIではアンテナの方式が違います。 NTTは電話ボックスや電柱などに比較的出力が小さいアンテナを数多く設けてエリアを稼ぐ方式、DDIは数は少ないが出力の強いアンテナをビルの屋上などの要所要所に設けてエリアを稼ぐ方式です(例外もありますが)。 NTTは特別強いエリアがない代わりに町中を満遍なくカバー、DDIは強いエリアと弱いエリアの差があるといえるかも知れません。 どちらがベストとは言えませんが、DDIが入るからNTTも、というわけには行かないのです。

kamasoe
質問者

お礼

そうですか、技術的には、そろそろ限界なのですね。 (ただ素人考えではまだまだ圏外になる所も多いし なんとかならないかなと思ってしまいます。) (あと、受話音量をもっと大きく調整できた方が良いなあとか 思っています。最大にしても周囲がうるさい所だと 聞こえにくいですよね。) ↑スイマセン、ここで言う事ではないですね。 ps 機種変更って言うと同じ会社同士で新しい機種にするって意味とは とってくれないようですね。『乗り換え』て言ったら携帯から ピッチにしたり、会社変えたりって事を意味すると思いますけどネエ。 ↑これも、お礼の欄で書く事ではないですね。スイマセン。

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.3

DDIポケット(フィールH”ですが)に変えてから、 地下鉄の中でも、ばんばん入ります。 駅と駅との、ちょうど中間点あたりだと圏外になりますが・・・。

kamasoe
質問者

お礼

今回は、どこの会社のPHSが感度良いかと言う 事は問題にしていませんので・・・。 製造メーカーの違いによって 感度の違いがあるかどうかを問題にしています。

noname#12387
noname#12387
回答No.2

大型量販店の店員さんが京セラは感度いいっす!って言ってました。実際にはよく分からんけど。 aiwaのPHS安心だフォンにしたときは感度がとても悪くて驚きました。 その後、H”に機種変更しました。 H”は素晴らしかった!

kamasoe
質問者

お礼

という事は、京セラ製かAIWA製か迷った時は京セラを チョイスした方が良いという事ですね。 (まあ、必ずしもあてはまるとは限らないでしょうけど) H”ってPHS電話自体も製造していたのですか?

関連するQ&A