• 締切済み

役員の選び方

娘は去年まで保育園で、この4月から幼稚園に通っています。 市立の幼保一元の施設なんですが、クラス役員の決め方は、まず入園式でもらう資料の中にクラスの子の名簿があり、去年役員だった人のところにはチェックが入っています。 それ以外の人の中で2人投票する形です。 とはいえまだお互いよく知らないし、適当に丸をして提出していますが。 今年うちが役員に選ばれました。 旦那その他家人曰く「やっぱり・・・」とのこと。 旦那も義姉も市の公務員で、義父は元県職員。 いちおう投票の形をとってはいても、家庭の事情や兄弟のことや親の職業などを考慮して、ある程度目星つけてるんじゃないかと。 へぇ、そういう考えもあるのかあという感じです(+_+) まぁ年少のうちにやっておくのが楽かなとは思っていましたが。 やっぱりそうなんでしょうかねぇ?こういうことってありますか?

みんなの回答

回答No.2

>いちおう投票の形をとってはいても、家庭の事情や兄弟のことや親の職業などを考慮して、ある程度目星つけてるんじゃないかと。 正解です! しっかりとした人に役員をやっていただきたいと思っています。 期待されているんですよ!頑張ってください。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.1

役員決めはいつもどこでも揉めるものですね。 私の経験では投票で決めた事なかったです。 いつも誰か折れるか、立候補でした。 保育所から中学まで経験してますが、長年周りがほとんど顔見知りのメンバー(保護者)なので誰が受けてくれるかというものが分かってきて、決まらなければ最終的にそこにすがられますね。 保育所や幼稚園はそのスタート地点です。 保護者同士は深く知り合ってなくても、ごく一部の人が知り合いで あの人はしっかりしている あの人は社交的だ あの人はよく園で見かける あの人ならやってくれそうだ などと言えばそれに右に習えで投票したり、園でも比較的目立つ人が選ばれると思いますがどうでしょうか。 職業でというのはあまり関係ないと思いますよ。 深く知らない人達が他人のご主人や義姉さま、義父さまのお仕事を知っているのも不思議な事です。 例えそれらを周囲が知っている事実があるのなら、それはあなたがきっと目を引く存在なのでしょうね。 そういうオーラのある方って本当にいらっしゃいますから… 私は、家族よりもあなたの人柄で選ばれたものだと思いますよ。 頑張ってください。

関連するQ&A