• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小4男児の運動量について(低身長あり))

小4男児の運動量について(低身長あり)

このQ&Aのポイント
  • 小4の男の子です。標準よりかなりチビです。専門の病院で『低身長』『夜尿症』を診断されています。検査時より骨の成長は年齢より上と言われています。早寝早起き・水分制限・食事という日常生活に気をつけているところです。
  • ベビースイミングで8ヶ月から始めたスイミングは週1で続けています。小3の春から始めた少年野球は週3~4日、1回約3時間ほどの練習に参加ですが、低学年なのでボール拾いやランニングが主です。休みの日や学校から帰ると友だちと遊び野球やサッカーにいそしんでます。体力・健康測定では去年の同じ頃は全然ボールが届かなかったのに、今年は遠投がクラスでも1番だったと帰って来ました。
  • 息子の運動量は週1のスイミング、週3~4の少年野球、残りの放課後や休みの日の野球・サッカーなどの外遊びです。筋トレで筋肉が発達して成長を抑制されるのが心配です。担当医に相談すればいいのですが、1ヶ月に1回の受診で次回受診まで少し日があるので気になって皆様の意見をお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50693
noname#50693
回答No.1

こんにちは 軟式野球小学生チームのコーチをしています。 チームや所属している団体によって多少違いがあると思いますが、4年生に筋トレをさせているチームはほとんど無いと思いますので、上半身に筋肉がついているのは、練習中のストレッチとキャッチボールで鍛えられたものだと思います。 5、6年になると練習方法も変わってきますが、4年位だと基礎トレーニングをしっかりするだけで肩は自然についてきます。 身長に関してはその子の成長度や遺伝子などの関係がありますので詳しくは分かりませんが、成長を制御させるほどの筋肉がついてるのであれば、よほどムキムキの腹筋! 身長に関しては肩や胸の筋肉ではなく、やたらと腹筋をつけ過ぎると多少影響するらしく、うちのチームでは腹筋10回した後に20回背筋をして筋肉を伸ばしたりバランスを整えるように言われています。もちろん、これも、5、6年になってからですが。 いずれにしても男の子の場合、成長期を迎え、終えるまではどれほど身長が伸びるのかわかりませんので、あまり深刻に考えないようにされる事をお勧めします。

hippo64
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! よく、激しい運動は逆効果という文献を見るのですが、 どのくらいが、激しい運動なのか?が判りませんでした。 自分の子供の頃に比べて、さほど運動量が多いとも思わないのですが、少し心配になって・・・。 足腰が弱いので(たぶん)キック力が無い分上半身で泳ごうとして 上半身が鍛えられたのか?と思ってスイミングやらせない方がいいのか?と考えたり・・・(本人は辞める気ないのに) >成長を制御させるほどの筋肉がついてるのであれば、よほどムキムキの腹筋! そうなんですね~ホッとしました。 さすがにそんなムキムキマンではありませんでした(笑) そうですよね。あまり深刻にならないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#50693
noname#50693
回答No.2

NO1です。 私のチームにもスイミングに通っている子供は過去にも現在にも、たくさんいます。 その中には背の低い子もいれば、背の高い子もいます。共通して言えることは他の子達に比べて風邪をひきにくい健康な子が多いです。 ちなみに私の息子は中学生になり、硬式野球をやっているのですが、その中に140センチ台の背の低い子がいるのですが、レギュラーで活躍していますよ。その子は自分の持っている能力(例えば足が速いとか)を充分に発揮し、逆に背の低さをうまく利用しています。 お母さんからすれば、息子さんの身長や成長を気にされるのは当前の事だとは思いますが、あまりに、心配されたり息子さんの前で口にしたりすると、背の低さを口実に努力せず諦めたり、逃げたりなどしてしまうようになってもいけませんし、ましてやコンプレックスになってしまう恐れもありますので、本人の前ではあまり口に出さずにしっかりと息子さんの成長を見守ってあげて下さい。 私が思うにはスイミングを辞めさす必要はありませんし、辞めたからといって背が高くなるとは考えられません。

hippo64
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます! 背の低い選手のお話とても心強く思います。 今日の懇談会で先生にも給食はお替りしてまで良く食べると聞いてホッとしました。 息子なりに少しづつ大きくなるでしょうね。 背が低いといって特に問題が有る訳で無し。 元気の良いのが一番ですね。 気にしないようにします!

関連するQ&A