- ベストアンサー
育児放棄気味の友人について
私の息子(中1)の同級生の母親のことです。 彼女はバツイチで、最近になって知り合った男性がいるみたいです。 遠距離のせいもあり、彼に会いに行くときは子どもを同級生の家に たらい回し状態になりつつあります。 先日、彼女に会ったのですが、お付き合いしている人のことで 頭がいっぱいのようなので、子どもがいろんな家にお世話になっている 話をすると、「(子どもが)どこで何をしていようがかまわない」と 言われてしまいました。 今までも彼女の仕事柄、いろんな家に泊まり歩くというのはよくあった のですが、最近は特にひどいようです。 土日は必ずといっていいくらい誰かの家で世話になり、またその子どもも当たり前と思っているようです。 親がいないのをいいことに「カラオケに行きたい」などと平気でわがままを言ったりもします。 お金なんて持ってないので、仮に連れて行けばその子の分はこちら持ちです。 最近はうちの息子も嫌気がさしてきたようで、友達同士で出かけても その子が勝手な行動ばかりするので鼻につくようです。 中学校に入学し、小学校から同じスポーツ少年団に入部していたため、 多分部活も同じです。 こんな困った親子とは今後どう付き合ったらいいのでしょうか? 母親の幸せを考えて、少しの間でも我慢して子どもの面倒も見てあげた 方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人は助け合って生きて行くものだと思いますから お互いが事情があって子供の預かりをする事は問題ないと思います。 当然常識のある親御さんなら、次回は預かってあげたり、 それが無ければ御礼をする。 親がきちんと付き合いをするから、子供を預かってあげたり する訳ですよね。 それはやがて子供にも伝わります。 ただでご飯を食べさせてもらっても、自分の知らん所で親がきちんと 対応している事をね。 今回の場合は、本当にただの善意に甘えきっているだけですよね。 これはその当事者の子供にとっても良い教育にはなりません。 人の恩や、真心を感じなくなるでしょう。 我々大人は、他人の子供であってもそんな大人を作ってはいけないと 思うのです。 全てに関わら事無くとも、関わってしまった事に関しては 配慮する必要があると思います。 親が色ボケして他人の善意を善意と感じず、子供の教育さえ 無責任に手放し・・・ せめて、周りで協力してそんな甘えた考えが通じないように してあげる必要があると思います。 それが結果、この親子の将来に繋がると思いますよ。
その他の回答 (6)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
泊まり歩く子、いますよ。で、ご質問の件については、親に言っても埒が明かないようなので、仕方がないから、宿泊先で躾けてあげましょう。宿泊先の親同士、こまめに連絡を取り合って結託し、どこでも甘やかさずに預かるといいと思います。 好き嫌いは言わせない。食事を作ってあげたら、お皿を洗わせる。買い食いしたら、ゴミは持ち帰ってもらう。その子の親がどう言おうと「お母さんが寂しがるだろうから、ここに泊まると電話して」。布団干しも自分。シーツは洗濯機。2週末続けて泊まるのはダメ。カラオケ代をあなたが持つなんて、もちろん、もってのほかですよね。それが守れないなら出入り禁止。そして、預かるほうが負担に感じるなら、すかさず断る。 だけど、ワガママは言わせておけばいいですよ。聞いてあげなきゃいいんだから。ちょうどいい具合に、ご友人たちが疎ましく思っているようなので、息子さんたちが、その子を教育するでしょう。変な不良が友達じゃなくて、その子も幸せです。 それから、お泊まり自体が学校で禁止されているという話は聞いたことがないし、他のご家庭を垣間見るのは、むしろいいことだと思いますが、小中学生のお金の貸し借り、奢る奢られは、殆どの学校で禁止しているはずです。なので、たとえその子が親から小遣いをたんまりもらってカラオケに遊びに行きたいと言いだしても、友達が金欠なら付き合ってくれないので計画倒れになります。 そもそも親にも、もうちょっとキツく言ってもいいんじゃないでしょうか。「どこで何をしていようがかまわない」と言われたら、「ええ? ダメじゃん! ご迷惑がかかってるよ! それに息子さんも寂しくてグレちゃうよ!」ですよね、ふつー。 でも逆に、泊まり歩いてもらったほうが、まだマシだと思うんです。そういう子の家って、親が放任なだけに溜まり場になりかねず、下手すると酒・タバコ・徘徊やり放題になるので、きちんとしたお家で順繰りに躾けてあげたほうが、クラスや学校、ひいてはご自分の息子さんのためにもなると思いますよ。お父さんにも、ビシッと言う役目を担ってもらうといいんじゃないでしょうか。 「甘やかしてくれるから、ここに居たい」ではなく「家庭のにおいがするから、ここに居たい」と思ってくれればしめたもの。
- joecool77777
- ベストアンサー率9% (16/163)
今後その友達を泊めるのは、お子様の事を考えて止められた方がいいと思います。 断る際、お子様の目の前で言うのは避けた方がいいかな…と感じます。 と言うのも、目の前で言った事により、お子様が逆恨みされたら嫌ですしね。 「なんかチクったのか?」と思われかねませんし。 友達の母親が「どっかに泊まりに行け」と言っているのかわかりかねますが、 それならそれなりの態度を母親が取るべきですよね。 どうぞ、ご主人様も含めてご相談されてください。 #5さんが仰るように児童相談所に通告する手もありますね。 匿名で通告する事ができますから、利用されてもいいかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 うちの主人も面倒は見ない方がいいって言っています。 息子の前で私が思っていることを率直に話したりすることはありませんが、相談の時にも書いたとおり、息子も最近はその子の態度が鼻につくようです。ただの友人なら自然に離れていくと思いますが、これから同じ部活に入部して、まだ接触があるので少し不安です。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 困った親子ですね。カラオケに行きたいなんて言うのは、よっぽど馬鹿なのか、甘えたいのかのどちらかですね。その子がどういう子か?それを見極める必要がありますが、話しの通じる子なら、教え諭すこともよいでしょう。しかし通じそうにないので、逆恨みされそうです。 ここは、綿密にリサーチするべきですね。子どもにも聞いて、人間関係を把握しておくことが大切です。いざというときに結束できる相手を親子それぞれ用意しておきましょう。 くれぐれも、先頭を切って虐めた!仲間はずれにしようとした!などと言われないようにしましょう。 18歳未満の児童については、児童相談所に通告すべきです。これは周囲の大人の義務でもあります。匿名でかまわないので、育児放棄の状況を報告すべきです。公的な機関に対応させてみれば、少し状況が変わるかもしれません。 それでダメなら、リサーチした宿泊状況をフリーメールに添付してもよいですし、コンビニにfaxがあるのならそれで送ってもよいのです。 これからは、土日に宿泊を希望してきても、受けない方がよいです。今まで泊めてきたのに断るのは難しいと思われるかもしれないですが、ここは一つ、ご主人に悪者になってもらうのがいいと思います。 「ごめんね~。家でゆっくりくつろぎたいから、もう宿泊を断るように!ってきつく言われちゃったのよ~ほら、今まで○回も泊めたでしょう?今まで、○○ちゃんが可哀想だと思うから泊めてきたけれど、流石にもう無理かな。お父さんの我慢の限度を超えたって感じなの。ごめんね。」 そんな感じでどうでしょうか? そんな色ボケの育児放棄女の我が儘につきあってあげる必要はないですよ。その子は可哀想ですが、限界というものはあります。あまり甘い顔していると、中学を卒業して直接的なつきあいがなくなっても、まとわりついてきますよ!利用できるものは何でも利用してやれ!っていう感じでしょうから。
お礼
ありがとうございます。 まさに「利用できるものは何でも利用してやれ!」って感じです。 子どももよく泊めてくれる友達にはごまをすっている感じすらします。 私が一番不快に思うのは、私に会うと必ず「今日の午後はカラオケに 行きたい」って言うんです。根拠がわかりませんが。 お昼を食べに連れて行っても、ずうずうしく何品も頼むし、子ども相手に「もう少し遠慮したら?」と思ってしまいます。 勝手に留守にするのは構わないけど、子どもがどこで何を食べてるか、キチンとした食事をしているかって、普通の親なら思いませんか? でも母親からお礼も言われませんよ! 児童相談所ですか。 相談してもいいと私も思いますが、彼女の状況をよく知っているのは 数人しかいないので、誰が通報したのか疑われると思います。 これ以上ひどくなったら、学校に相談してみたいと思います。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
お子さんのことを不憫に思われて周りの方も泊めたりされているのでしょうが、却ってそれは悪影響ですね。 他の方も書かれていますが、泊まりたいとか泊めてやってほしいと言われても断るべきだと思います。 自分の子供のしつけだけで精一杯なはずです。金銭的なことも含め他人の子供の面倒を観られる家庭はほとんど無いでしょう。中途半端にかかわりをもって例えば遊びに連れて行った時に事故等に遭ったらどうしますか??責任持てますか??そういう母親に限って責任追及とかしてきそうですよ。 なんでもかんでも学校に持ち込むのはどうかと思いますが、学校に相談するのもひとつの手段かと思います。そもそも中学校では外泊って原則禁止のような気がするのですが…
お礼
ありがとうございます。 本当におっしゃるとおりです。 自分の子どもだけで精一杯だし、責任も持てないので我が家はあまり 面倒を見ないようにしています。 が、我が家のようなお宅ばかりではなく、同じ母子家庭の家で母方の祖父母が同居していたりして(同じ母子家庭と思い、子どもが不憫に思えるようで)泊めてしまう家もあります。 我が家は、もう中学生なので生徒手帳にも書いてある通り、外泊はさせないつもりですが、中には友人の子に便乗して、一緒に泊まりたいと言い出す子までいて、本当に悪循環です。 いろんな環境のお宅があり、悩みはつきません。
- ymdshnjyrn
- ベストアンサー率12% (2/16)
すぐに関わりを絶ちましょう!! このままでは質問者様のお子様にまで 悪影響がでます! その友人の子には同情しますが、 まずはご自身のお子様のことを考えて キッパリ断ってください。
お礼
ありがとうございます。 >このままでは質問者様のお子様にまで悪影響がでます! 私もそう思います。息子も最近鼻につくようなので、今後の付き合いも きっと変わってくると思います。ただ、友人の子は裏表がある感じなので、陰でいじめられたりしないか心配です。 幸いクラスは違うのですが、部活は一緒なので、何かあったら部活の顧問にでも相談しようかなと考えています。
他人様のお子様まで面倒みてはいけません。 泊まりたいと言ってきたら 「お断り」と冷たく突き放していいです。 その子がどうなろうと、その子の母親が不幸せになろうがどうなろうが、あなたには関係ないことですから。 中学生なら留守番ぐらいできるはず。 母親が「どこでなにしていようと構わない」と言っているのだから、赤の他人の質問者様が関わらなくてもいいです。
お礼
ありがとうございます。 友達の中では我が家が一番冷たくしています。 >中学生なら留守番ぐらいできるはず。 本当ですよね!実際、そうされているお子さんも多いと思います。 母親的には、こちらからお願いして泊めてもらってるんじゃなくて 家に帰してもらっても構わないのに、よその家が勝手に泊めてくれているって感じです。訳がわかりません・・・。
お礼
ありがとうございます。 厳しい意見ですが、本当にその通りだと思います。 そうですね、ワガママは聞き流せばいいですよね!参考になりました。 母親に対しても、友人として忠告は続けていきたいと思います。 聞くかわかりませんが。「どこで何をしていようが~」発言も正直 そこまでひどいのかと絶句してしまい、何も言えませんでした。 >「甘やかしてくれるから、ここに居たい」ではなく「家庭のにおいが するから、ここに居たい」と思ってくれればしめたもの。 これって友人の子は両方あるって思うんです。 母親に男ができてから、携帯をやたらとチェックしたり、母親にベタベタしてきたりするそうです。 子どもが出すシグナルの深刻さを早く気がついて、対処してくれたらそれが一番いいのですが・・・。