• ベストアンサー

心を開かないのは悪いことなのか?

今年から大学生になった者です。 僕は、はっきり言ってあまり他人に対して心を開いたことがありません。別に誰かに裏切られたとかいう経験があるわけでもないのに、なぜか人が信用できないんです。 そのせいか、僕には親友がいません。普通は、「心を開く→親友になる」という順序でしょうが、僕にとっては「親友になる→心を開く」という順序しか考えられません。なぜか危機感を感じてしまって… でも周りを見ていると、何でも自分のことをしゃべる明るい人にはたくさん友達がいて、そうでない人にはあまり深い友達がいないように思えます。ということは、心を開かないのは悪いことなのでしょうか? 大学でできた新しい友達も、僕と深く付き合おうとはしません。このままいくと、一生「親友」に出会えないんじゃないかと思ってしまいます。 今の僕は、「将来の夢」(ある職業につく夢)だけで生きているようなものです。大学生になってまで夢を追いかけているのかと思われるかもしれませんが、僕にとっては何よりも大事なんです。友達よりも。そういうところがいけないんでしょうか? 長くなってしまってすみません。心を開かないことは悪いことなのか、どうやったら深く付き合える友達ができるのか… 片方だけでもアドバイスいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

「心を開かない」別に悪いことではありません。 相手を信用できない以上、無闇に心を開いて覗かれたくない自分を覗かれるのは不快です。 と言う私も「心を開かない」方です、その分暗く見られているかも。 でも、親しくなって大丈夫となっても、100%開く事は有りません。 結婚していますが、家内にも100%私の心を開いてはいません。 友達の作り方は、何となく話をしている知っている人たちのグループに入り込み、聞くほうに徹します。 話題が何で、これは俺と同じ意見だ。これは違うと判断しながら聞いています。 どうしても、自分の意見を言いたくなったらそこで話してみると、会話が始まります。 あまり、相手を強く非難しないほうがベターです。俺は違うと思うけど人それぞれかもしれないな、としておくと良いでしょう。 >今の僕は、「将来の夢」(ある職業につく夢)だけで生きているようなものです。 これは大変大事なことです。その夢を追い求めて、何とかするという信念で頑張ってください。 明るい未来、充足した人生を楽しめるかもしれません。絶対とは言えませんが、確立は高くなります。 私の場合は、同じく夢に生き様々な夢を実現してしまいました。そのせいか今は希望(夢)がなくなり、酷い鬱病 になってしまい、現在6ヶ月欠勤中です。それでも7割分の給料をもらえるので幸せなほうでしょう。 最近やっと良くなったかなとい感じです、また夢を構築中です。 人生80年否100年かな。 序に私も親友は少ないほうです。2~3人でしょうね。会社には親友はいません。男同士でつるむのが嫌いなのです。 寂しくはないし一人でこつこつ仕事をこなしています。 十人十色です。気にしない、自分の信念を貫けば必ず幸せがやってきます。

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たしかに僕は暗く見られていると思います(昔は全然違ったので、「暗くなった」と見られているかも)。たくさんの夢を実現されるなんて素晴らしいですね。同じ次元で考えてはいけないのかもしれませんが、僕も夢が尽きてしまったときや、夢がかなわなかったときや、夢がかなっても期待と大違いだったときに自分がどうなってしまうのか、怖くてたまりません。お言葉を信じてがんばりたいです。

その他の回答 (13)

回答No.14

31歳の♂です。 私には親友と呼べる人がいます。もちろん心を開いて何でも話しますよ。  もちろん、だれにでも心を開くのは抵抗あるでしょうから、ある程度親しくなってから自分のことを話せばいいのでは?  段階的には 「友達(仲間)→心を開く→親友」でいいかと。  「親友になる→心を開く」ありえないでしょう。 あと、将来の夢と親友の因果関係が不明ですが、普通両立するでしょう。別に親友なら会わなくても親友ですしね。私の親友はみな遠距離に住んでいるので年に数回しか会いませんよ。  では、いい友達にめぐり会って、末永くいい付き合いができますように。

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり友達から親友になるためには時間が必要みたいですね。言われてみるとなんで両立できないと思ったのか…という感じですが、今はまだ親友と呼べそうな人はいません。将来同じ考えを持つ人とめぐりあえたら、その人を大事にしたいと思います。

noname#107520
noname#107520
回答No.13

よく心をオープンにして付き合えといいますが、心を誰にでも開いてしまうのは問題ありなのです。よく相手を知った上でこの人は信頼できるなと思えば心を開いて話してみるのがいいと思います。そうでないと弱みにつけこまれて利用されてしまうということも現実的にはよくあるのです。 ですから自分を守ることとして悪いことではありません。自分のことを話すのもいいのですが、相手のことを少しずつ知る努力をしてみる。自分の話を少ししてみる。そうやって相手との距離関係を徐々に縮めることが、いい友達をつくっていく上で大事なのだと思います。 そして友達を作ることより夢が大事というのは、どんな夢かわかりませんが、関係よりも自分の将来の目的を重視する人はなかなかいません。立派であると思います。ぜひそのまま行ってほしいと思います。その目的をかなえる途中で同志が現れると思いますよ^^ 夢を諦めて人付き合いに逃げる人が多いなかでいろんな不安・葛藤などあると思いますが、どうか諦めないで生きていってほしいと願います。

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。心を開けないのは弱みに付け込まれることが怖いせいかもしれません。距離を徐々に縮めていくのは難しそうですが、確実な道のように感じました。これからも夢を追い続け、その途中で同じ考えの人に出会えたら幸せです。温かいお言葉、とても励みになりました。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.12

良い悪いの問題じゃないと思います。 心を開いて接することの出来る相手や機会に恵まれるかどうかの問題でしかないと思います。 大学生だからこそ夢があって当然で、無いとすればもう終わってますよね。

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たしかによいか悪いかと言われても謎ですよね…。これから先そういう機会があるといいです。僕の夢に対する気持ちは普通の人より強いという自信があるので、それを生かして全力投球していきたいと思います。

回答No.11

心を開くってなんでしょうね? 私はわりと秘密主義で、特定の人だけにしか自分を見せない性質です。 それでもあけっぴろげで話しやすいって言われますよ。 多分周りから「壁」が見えないんでしょうね。 私の作っている壁はきっと透明なんですよ。 でも確実に壁がある。 踏み込もうとしても踏み込んで来れない絶対領域があります。 こころを開かないことは悪いことじゃありません。 だれかれ構わず相談して泣き喚いてなんてしてる人間のほうが品性を疑いますからね、私は。 でも「こころを開いていない」というオーラを見せないことは大切ですよ。 近寄りがたいオーラがあるんだと思います。 友達とか親友とかってことを難しく考えすぎです。 考えれば考えるほどできないものですから。 勝手に気の合うものは寄り合うものです。 それにまだ学生ですよね? 社会人になってからでもいい人間関係をいうのは作っていけるし、今が全てではないですから、割り切って将来の夢の実現に全力投球したらどうでしょう。 夢があるって素敵ですよ。 その夢を実現したときに、達成感で自分に自信がもてるようになると思うし、そうするとおのずと人との関わり方も変わってくると思いますよ。 それだけのエネルギーのいることですからね。 頑張ってください(^_^)

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。壁があるというのはすごくわかります。透明な壁、本当にうらやましいです。僕の場合ははっきり見えちゃってると思うので…。夢は絶対にあきらめないでがんばります。友達のことも気長に、気楽に、と思えるようになりそうです。

  • ais-manju
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.10

こんばんは。将来の夢をしっかり持っているなんてうらやましいです夢に向かってがんばるのはとっても素敵です!! だけど、その夢って友達と関ることでかなわなくなったり、悪影響なものでしょうか??きっとそうではないですよね。 たとえば試験の難易度が高く、勉強が忙しい。友達がいたら遊びに行ったりする機会もあるだろうけど、その時間が無い。 ・・・・・とかだったら、うーん・・・夢をけってまで友達付き合いにいそしむ必要は無いと思います。 が。 社会にでて、人との付き合いが無いことは絶対に無いです。たとえそれが友情のでなかったにしても。ちょっと質問者様の求めていることと違うこと言ってしまった・・・・すみません;;だけど人との関りは絶対生きていく上で必要だから、あえて「親友を作る」とか、そういうことにこだわる必要は無いと思います。 「親友」というものは、作ろうと努力すれば・・・・・できなくは無いと思いますけど笑、実際は作るのでなくて、出来るものだと思います。自然と。だから、誤解を招いてしまったら申し訳ないのですが、質問者様の周りに今はいないだけなのでは。表面的な付き合いだからまだ見えてないだけかも。親友は、向こうから「やあ!!僕、君の親友!!ヨロシクな!!」とやってくるわけではないんですよね。自分が「こいつは大切にしたい。一生の付き合いレベルで」と感じたら、行動に移したり。 他の方も書いてましたが、質問者様がしてほしくない事はしない、してもらって嬉しいことはしてあげる、を少しずつ実行するといいと思います。別に自分の中身を出す必要は無いです。さらけ出せる相手ってそのうち出てきますから。相手を大切にすれば、相手も自分を大切にしてくれる。信用すれば、してくれる。必ずしもこの法則は100%ではないですが、まずはそこから始めてみては?

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。書き方が悪かったのですが、友達が夢を追う上で障害になるわけではなく、友達と夢どっちをとるかと言われたら夢をとるという意味です。自然とさらけ出せる相手が現れたら、絶対に大切にします。

回答No.9

人間色んな人がいるものです。今がいないからこの先もなんて悲観な考えは少しネガティブすぎやしませんか?未来の事なんてみんなわかりません。手探りだからこそ意味があるものだと思います。だから、きっとこの今の悩みは貴方にとって意味がある悩みなんですよ。頑張れ!その夢をかなえるために、貴方が頑張ってればいつか必ず深い仲の友達はできます。自分にとって大事な物はほんとに大事にしてください。そのうち友達もその夢も貴方の手に入ると思います。世の中そんなものです。現に私は小学中学酷いいじめにあっていて人間不信でしたが深い親友はいます。だから、きっと大丈夫。焦ってはいけません何もかも。(^-^)

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。すごく悩んでいたので、温かいお言葉うれしかったです。いつか深い友達ができることを祈って今は悩んでいようと思いました。夢は絶対あきらめないでがんばります。

  • tabbycat
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.8

心を開かない事が「悪い」かどうかはわからないけれど プラスでは無いかもしれませんね。 でも出来ない、したくないのを変えるのは難しいです。 自分が快適であるように無意識に調節してしまうことだと思うのです。 それにペラペラと長時間自分の事を喋っていれば「深い付き合い」 なのか? 毎日行動を共にしたり生活していれば強い絆なのか? 実際のところは誰にもわからないと思いますし、どれだけの人が 満足できる人間関係を築いているんだろう? i_a_dさんだけじゃなく、多くの多くの人が不安に思っている事なんですよ。 それと大学生で夢があるって、恥ずかしいどころか、 素晴らしい事なんですよ。きっと同じ大学の人たちもi_a_dさんに 夢があることを羨ましく思う事でしょう。 (夢がないことに悩む人も沢山います) 今は、自分の内面を充実させる時期でいいんじゃないですか? 夢について思い描いたり、自分の考えをまとめたり広げたり・・ そうしたら同じ考えを持った人に会ったり、話したくなったり しないでしょうか? 「すごい先輩」に会いたくならないでしょうか? 誰かの助けを借りたくなったりしないでしょうか? そこからコミュニケーションを始めたらいいと思います。

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たしかに親友とか深い付き合いということの意味は僕もよくわかっていません。夢があるのがいいことだと聞いて安心しました。今のところ僕と同じ考えを持つ人に出会えていないから、親友にも出会えていないのかもしれません。がんばりたいです。

  • sarash
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.6

夢に向かって努力するのは悪いことじゃないですよ。どこに価値をおくのかもひとそれぞれだと思います。 心を開くに関しては、あなたか相手が心を開いて付き合えばおのずとひらけるような気がします。そして、「僕と深く付き合おうとはしません」とおっしゃられてますが、相手が深く付き合おうとして寄っていっても相手の反応によっては不安になってだんだん離れていくこともあります。たとえば、i_a_dさんが深く付き合おうとして寄っていって、冷たかったり、反応が薄かったりだったら不安になりませんか。 人と人との付き合いですし、反対にi_a_dさんから人に寄っていく努力もされたほうがいいと思います。人に少しづつでも慣れていくのがいいのではないかと思います。 夢に向かってがんばってくださいね。

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たしかに自分で自分が嫌いだと思う人間を演じているような気がします。人に話しかけて仲良くなれず絶望するよりは1人でいた方がいい…と思ってしまうのもいけないですよね。夢は絶対にあきらめません!

noname#80648
noname#80648
回答No.5

まずは質問者さんがどうしたいのか、によるのではないかと思います。親友を作りたいのであれば、ある程度質問者さん自身も心を開かなければ、相手も心を開かないでしょうし・・。 私自身、親友がいるかと聞かれると悩みます。誰が親友なのだろう・・って。以前、何かの本で読んだことがありますが「1生のうち親友が3人できればよい」という文面・・。つまり死ぬまでの間に3人です。大学生の質問者さんは、人生の4分の1くらいしかまだ生きていないわけで、残りの4分の3で親友と出会う可能性は未知数だと思います。 せっかく「将来の夢」があるのですから、そちらに打ち込むことも1つだと思います。夢を持って大学に進学する人は少ないと思います。夢をもてない人だってたくさんいるのだから、質問者さんはとても素晴らしいと思いますよ。いま、質問者さん自身が親しい友達を欲していないのならば、現状維持で良いのではないかと思います。もし親しい友達がほしいのならば、前述したようにある程度心を開いて話をしないと、相手も心を開きづらいと思うのです。 どちらにするかは、質問者さん自身の選択になるのではないでしょうか。 参考まで・・

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。死ぬまでの間に3人というのは初めて聞きました。可能性は信じたいですが、たぶん人生で1番友達がほしいのは今なんですよね。心を開けるようにがんばりたいです。夢も持ち続けます!

noname#36252
noname#36252
回答No.4

そのとき、そのときの気持ちや所感を周囲に話していますか。 それが、周囲に心を開くということです。私も思考的内向性が強く、周囲に自分の気持ちを話さないほうですが、もっと思ったことを話した方がいいとアドバイスを受けたことがあります。 言わなければ伝わらないし、悪口や批判をして、回りまわって周囲に伝わってしまったら、と思うと口をつぐむので、とらえどころがない人のように思われるようです。 悪いことだけ言わない、と決めれば、いろいろなことを話してもいいと思います。

i_a_d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。よくある感情(暑いとか眠いとか)は口にしていても、深い感情(?悲しいとか)は出していないと思います。ご指摘のとおり、僕は自分の言ったことが周囲に広まるのがこの上なく嫌です。「悪いことだけ言わない」心がけができるようにがんばります。