• ベストアンサー

彼の運転・・・酔います

子供のころはよく車酔いをしていましたが、大人になってからはめったに酔うことはなくなりました。 でも彼の運転は短時間でも気持ちが悪くなります。 他の人の運転では長時間でも乗っていて酔いません。 彼は毎日トラックを運転していますし、通勤も乗用車ですので、運転になれていないわけではありません。 スピードを出したり乱暴な運転という感じではありませんが、ややかっくんブレーキだったり、よく体が横に振られます。 彼は私が車酔いしやすい体質だと思っているようです。 ですから、あなたの運転のせい、とはいいづらいです。 道の衝撃を感じやすいタイヤに変えていると言っていました。 そのせいでしょうか?毎日運転していてもこういう運転になってしまうのでしょうか? 私は運転はできないのでわかりません、これは直らないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 999taka
  • ベストアンサー率30% (77/252)
回答No.17

NO-3です。 >硬くして何かメリットがありますか? う~んん。趣味の領域ですね。 カーブを早いスピードで抜ける時 必要になるのです。 ショック(足回り)が柔らかい時は、車の外側が沈んで、車がかしぎます(傾きます)これが、いやなんですね。 さて、貴方を取るか、車を取るか? 攻め寄りますか? それとも、輸入車 アルピナ(新車で 1.000万 中古で 500万)にしてもらうかですね。(アルピナ 通称 猫足、普段、足周りは柔らかいのですが、コーナーに入ったら、踏ん張ってくれる(傾かない)これが、絶品なんですね。) 「両方取るなら、これしかない」と 詰め寄ってみてください。

noname#44963
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 なるほど、趣味の領域なのですね。 確かに一人のときはスピードのテスト?をしに行くなどと言っています。 一人のときはスピードを出して楽しんでいるのかもしれませんね。 車好きなので私か、車か、なんて怖くて聞けませんよ~

その他の回答 (19)

  • Qwerty-36
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.9

彼に、「車酔いをしますので、急停車、急発進は、止めてください。」「カーブでは、スピードを落としてください。」と言ってみてください。 私がタクシーの運転手さんに言っている言葉です。 私は、運転もしますが、思ったタイミングでブレーキがかからないと、乗り物酔いになります。

noname#44963
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか言えないで困っています。 でも今度は言ってみようと思いました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.8

あー、いますね。 カックンブレーキは酔います…。急発進、急ブレーキなのでは?? スピードを出していなくても乱暴なのだと思います。 それにトラックを運転する人って全員とはいわないけれど、普通車とトラックを比べると何かあってもトラックの方が実害が少ないので、結構乱暴に運転したり普通車をあおったりする人も居ます。そういう運転が身についてしまってると、自然と普通車を運転しても乱暴になるでしょうね。 多分、本人は自分が運転してるから酔ったりしないしわからないんでしょうね。 哀しいことにそういう癖って直らないんですよ…。本人が気づいて練習しない限りは。 そういう私も、普段ほとんど人を乗せて運転することが無いため、スピードは出さないけれど自分でもたまに運転荒いな…と感じることがあります。だからこそ人を乗せる時は逆に慎重になりすぎてノロノロしてしまうのですが…。 多分、言っても直らないと思いますけど『あなたの運転にだけ酔う』と言ってみた方がいいかも。少しは気をつけるようになるかもしれません。

noname#44963
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにその状態だと思います。 スピードを出していなくても雑なのですね。 言っても直らない・・・私もそう思ってしまいます。 運転暦が長いだけに。

  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.7

多分彼は車酔いがどういうものなのかわからないだけなのだと思いますよ。 子供の頃、私の父は車酔いしやすい私のために酔いにくい運転をしてくれました。 発進や停車のときは滑らかに、カーブでも静かに減速して振り回されないように。 ところが今の彼氏の運転がlabatdaさんの彼のように、乱暴じゃないんだけど振り回されるんですよね。 Uターンの時なんか思いっきりグインッて感じで。 そういう時はハッキリ言いますよ、静かに運転してって。 ですから、labatdaさんもそんな時はちゃんと細かく説明しましょう。 「車酔いというものは大変辛いけど、運転しだいで楽になるのよ。 減速・加速を静かに滑らかに、カーブは丁寧に! 運転のプロのあなたなら、私のためにできるでしょう?」 きっと丁寧に運転してくれますよ。 せっかくのドライブ、酔っちゃったらlabatdaさんも彼も楽しくないですものね。

noname#44963
質問者

お礼

運転の仕事をしているだけにいいづらいな・・・と思っていました。 私が酔うのは自分のせいとはまったく思っていないようです。 でもとても苦痛ですので、ちょっと言ってみようと思いました。 ありがとうございました。

noname#49593
noname#49593
回答No.6

こんにちは。 体が振られるってことは、結構スピード出してるんじゃないですか? 特にカーブですね。 今度、さりげなく「カーブの時はもう少しスピード落として」って言ってみてはいかがですか? 別にハッキリ言っても良いと思いますし。 あとは、カーブ中に体が振られたら少し大袈裟に体を振ってみるとか。 それと、車には全く詳しくないのですが、バネ?みたいなのをいじると車体って結構揺れたりしますよね。 特に後部座席とか。 彼はもしかしたらその辺をいじってるのかもしれません。 僕も、普段は全く酔わないのですが、友人のワゴンタイプの車の後部座席に座っている時に、明らかに揺れが大きくて「なんで?」って友人に聞いた時に、「バネ?(名称は忘れました)を改造してるから」とか言ってました。  もしかしたら、その辺も関係しているのかもしれませんね。

noname#44963
質問者

お礼

やはり改造のせいなのでしょうか? 車のことはまったくわからないので 内心、運転の仕事しているのに下手だなと思っていました。 質問してよかったです。ありがとうございました。

  • gunner
  • ベストアンサー率37% (135/364)
回答No.5

急ブレーキと感じるのは車間距離の詰めすぎとスピードの出しすぎ コーナーでの横Gを感じるようならカーブへの進入速度が速すぎるからです 乱暴とまでは行きませんが、雑な運転と感じます 前後左右に頭が揺られることで三半規管が酔っ払う状態になるので 気持ちが悪くなるのです レースじゃないんですから、停車時は体感無く滑らかに減速するのが基本です カーブでも同じ事で、ちゃんと減速すれば体が振られることはありません それを感じるということはスピード出てますよ 路面状態を伝えやすいタイヤに変えているという言い回しから想像するに 恐らく足回りを弄っているのだと思います。 となると、あまり快適に乗れるような車では無いと感じます 今のところ文句を言える立場ではないようですから、彼の趣味に付き合って あげるしかありませんが、ご結婚などで立場が変わったら文句の一つも言っても 良いかもしれませんね

noname#44963
質問者

お礼

立場が変わったら・・・面白いですね。そうします。 回答ありがとうございました。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.4

車に酔うのは、いわゆる三半規管が麻痺することで起こります。 何故麻痺するかというと、加減速が旧であったり、回転モーメントが大きかったりすると、それぞれの影響を受けます。(x、y、zの軸状に感覚を感じます)そのために起こる現象です。彼は、プロのドライバーですが、目的は、荷物をより早く適切に届けることが目的であるために、人間を運ぶことで起こる問題についてはあまり理解していないと思います。彼は、きっと、上記のような急加速、急ブレーキ、鋭いコーナリング(カーブを廻るときに遠心力が働くような運転のこと)を得意としていて、自分は運転が上手いと誤解していると思いますので、スロー運転をお願いしてください。

noname#44963
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スピードを出しているわけではありませんが、確かに上手だと誤解しているのかもしれませんね。 でも下手だから酔うのですよね、言えません・・・

  • 999taka
  • ベストアンサー率30% (77/252)
回答No.3

>他の人の運転では長時間でも乗っていて酔いません。 ですが、 彼の車と、他の方の車の違いはどうでしょうか? ホイルベース(前と後ろのタイヤの間隔)が 短い車は 酔い易いですね。 それと、彼が、走りやさんで、ダンパー(乗り心地を決めるスプリングですが)を硬く改造しているか、 横に振られるなら、ダンパー硬くしている可能性が高いですね。(コーナー(カーブ)では、踏ん張ってくれるのですが、硬い分ダイレクトに体に来ますね) これらも、理由の可能性があります。 彼の運転か、その車に理由があるか。彼もプロでしょうから、車の改造にカマかけて聞いてみる手が 良いように思いますが

noname#44963
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車をいじるのがすきで、いろいろいじっているようです。 タイヤではなくダンパーを硬くしているのですね。 車のことはまったくわからないのですが、硬くして何かメリットがありますか?

noname#157866
noname#157866
回答No.2

車は何ですか? 車の性質によって酔いやすいこともあります。 (乗り心地がフカフカだったり)

noname#44963
質問者

お礼

中古の外車で古いセダンです。 乗り心地は、最近高級な国産車に乗りましたが、その車のようにシートがふかふかということはまったくありません。 乗っていて疲れない程度に硬い革のシートです。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.1

以前、家族と遠出した時に、観光バスの後ろについた時がありました。 あまりスピードも出さず、安全運転だな・・・程度で思っていると 助手席の奥さんがある事に気が付きました。 それはほとんどブレーキが踏まれてない。 あらかじめ次のカーブに対して無理のない進入速度で入る為に ブレーキ踏まなくても良いのです。 そしてカーブを過ぎてもあまり加速しない。 これもまたブレーキを踏まなくて良い要因な訳です。 逆にトラックの運転手さんは決められた時間内に目的地へ 荷物を届けないといけない。 だから、カーブではスピードを落としても直線に入れば 問題の無い速度まで短時間であげたい。 乗り物酔いは三半規管の麻痺ですよね。 過度な圧力が左右前後に発生すれば、酔う人も多くなります。 USJのバックトウザフューチャーなんかも酔う人は酔いますね。 結局は急がない運転が大事なんです。 スピードがあればカーブでも遠心力は大きくなります。 Gのかからないスピードを殺した安全運転が大事です。

noname#44963
質問者

お礼

なるほど~トラックの運転でのくせがあるのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A