- ベストアンサー
家族のために働く
だんなさんが、家族のために働いてくれるなら、それで十分なように思いますが、それではだめでしょうか。 私の父は私達家族のために、働いたことがないので、働いてくれる人は、それだけでありがたいと思うのです。それ以上求めることは贅沢すぎると思ってしまいます。 贅沢ではないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#104442
回答No.1
だんなさんが、家族のために働いてくれるなら、それで十分なように思いますが、それではだめでしょうか。 私の父は私達家族のために、働いたことがないので、働いてくれる人は、それだけでありがたいと思うのです。それ以上求めることは贅沢すぎると思ってしまいます。 贅沢ではないでしょうか?
お礼
働く、つまり仕事をすると言うことは、大変なことです。私自身、働いてそう思っています。私は、働かない父のために、しかたなく、お給料のほとんど全部を家に入れています。家族のために働いているようなものです。そこで、思いました。 私の場合、父親が働いてくれるということが、常識や義務ではありませんでした。テレビや他人の家を見て、父親は働くものなんだと知ったほどです。だから、会社などで働いて家にお金を入れてくれるだけでも感謝しなければいけないと思っていました。だんなさんが育児に協力しないとか家でゲーム三昧だとかよくききますが、働いてくれているのだから、それぐらいで文句を言ってはだめだなと思っていました。 世間の考え方を知りたかったのです。 回答、ありがとうございました。
補足
主婦ではありません。わかりずらい質問ですみませんでした。 会社で働いて、お給料を家にいれてくれるだけでありがたいことで、家事を手伝ってもらうとか、育児にどんどん参加してもらうとかは贅沢だなと思ったので、質問しました。