• ベストアンサー

再受験をしたいですが…

初めてこちらに投稿させていただきます。 私は今年で某私立大学(文系)2年生になる身です。 今私は自分の進路決定にとても後悔をしています。 高校3年生のとき、私は薬剤師を目指していましたが、 努力不足から模試の結果が非常に悪く、 親から勧められて今の大学に指定校推薦を貰いました。 しかし、元は理系志望だった身です。 2年からは文系専門科目が増え、本当にやりたかったことから どんどんかけ離れていく事に後悔と悲しみが押し寄せてきます。 指定校合格を貰った日から、発作的に数学、化学の勉強をしては 「どうしてもっと真剣に悩まなかったのだろう」と泣く日々が 続いています。現在の大学も、楽しいことには楽しいのですが やはり、薬科のことを考えないでいる日はありません。 一度大学を辞めて再受験。とも考えていますが、 受験から逃げておいて、本当に今度こそ合格できるか不安なこと、 今の大学は指定校を貰っての合格だったこと、 そして何より親の負担額や大学、高校への迷惑を考えると なかなか決断が出来ずに居ます。 もうすぐ2年次の学費入金の期日です。 「辞めるなら今辞めろ」と親には言われております。 自分の考えの甘さから生じた事態で皆様に相談するのは とても心苦しいのですが、ご助言お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32816
noname#32816
回答No.3

こんにちは。 学費入金の期日が迫っている→早く決めなきゃいけない→でも踏み出す勇気が無い… 頭が混乱してしまいますよね。つらい時ですね。 いつもは回答しないのですが、私の状況と少し似ているので 少しでも参考になればと思い回答しました。 私は高校を出て、医学部を目指し1年浪人しましたが不合格。 そして諦めて文系(浪人時に理転したんです、無謀でしょ笑)の4大に入学しました。 でも、結局医学への道は諦めきれず、 一年仮面浪人して受験するも、やはり不合格。 こうなったら本腰入れるぞ!と大学を辞め、 それから予備校に入り、2年間浪人生をしました。 恥ずかしながら、結局は医学部に受かることはできず、 今は同じ医療分野の看護の大学に行っています。 そして今年卒業です。 長い学生生活だった…笑 でも、来年春からは念願だった医療分野で働けることに、胸を躍らせています。 人生ってとても長いと思うんです。 もしあなたが薬学部を目指し大学を辞め、一年間浪人をして、 そしてまた薬学部1年生からスタートするにしても、 長い長い人生の中からしたら、ほんのわずかな回り道に過ぎません。 回り道を選ばず、直進道路を選ぶこともありでしょう。 そして、行き着いた先で、あなたが幸せであればいいのですが、 もし幸せでないと、きっとあなたは 「やっぱりあの時受験しておけばよかった」 と後悔し、自分を責め、自分に自信を失ってしまうような気がします。 それはとても悲しいことです。 けれど、回り道をしたおかげで、この先何十年もある人生が 充実感と達成感に満たされるのであれば、 回り道をするのもなかなか良いものだと思いませんか? 確かに、受験しても合格する保証はありません。 不合格だったら多くの人に迷惑をかけてしまうし、 自分も路頭に迷ってしまう。 それはあなたが最も避けたいところですよね。 だったら、合格するように勉強すれば良いじゃないですか。 不合格だった私が言うのも説得力が無いですが、 勉強は、勉強だけはやればやっただけ結果がついてきます。 私は、あなたが受験に罪悪感を持っている、 そのことが受験勉強の中で良いモチベーションになるように思えます 。 また再受験に付きまとう問題として、 やはり金銭面の負担ですね。 これは私は奨学金を取ることで、ある程度解消しました。 また、再受験して大学へ入ると、同級生よりいくつか年上になります。 人によりますが、尻込みしてしまってお友達ができにくいかもしれません。 それと現在は薬学部は6年過程ですね。 女性であれば結婚などもありますので、 卒業時の年齢は気になるところではないでしょうか。 この辺は個人の価値観ですから、充分考慮されたほうが良いと思います。 ご両親は、きっとあなたの幸せを第一に考えています。 だから、あなたが本当に薬学の道へすすみたいなら、 薬学部に合格して、あなたが幸せになることが ご両親への最高の恩返しになると思います。 あなたならきっとできます。 自分に自信を持って、自分の未来を切り開いていってください。

codocomo
質問者

お礼

お返事が遅れてしまって大変申し訳ありません。 この度、再受験を決心いたしました。 再受験を決定するにあたって、あなた様の回答に とても励まされました。 本当に本当にたくさん悩みましたが、決心することが出来ました。 今度こそ、頑張って自分の夢を掴み取ろうと思います。 親身に相談に乗ってくださって有難う御座いました。

その他の回答 (5)

回答No.6

たとえ質問者様の進路選択に間違いがあっても、指定校推薦で入学をされた以上、出身高校のためにも「良い成績で卒業」されるのが絶対の「義務」であり、「ルール」です。 もし、現在の大学を辞めた場合、出身高校だけが迷惑が掛かるとは限らないのです。 それは、こういう前例が発生しますと、今後の指定校推薦制度が「信頼関係上」全体的に見直される可能性がないとは言えないのです。 例えば、指定校推薦対象のどの高校に対しても「推薦する生徒をもっと厳格に選べ」という事にもなりかねないのです。 どうしても薬科へ進みたいのでしたら今の大学を卒業後、就職をして薬科の学費分+アルファを稼いでからにして下さい。 これなら誰にも迷惑が掛かりません。

codocomo
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 この度、再受験を決心しましたことを、ご報告いたします。 ただし、大学は辞めずに、ですが。 母校と大学の学生相談、色々な所に相談をして、 悩みに悩んだ末の答えです。 とても身勝手で、酷い答えです。 ですが、努力して、今度こそ、進路を誤らずに 真っ直ぐ進んでいきます。 親身に相談に乗ってくださってどうも有り難う御座いました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.5

指定校推薦で入った大学を一身上の都合で中途退学する事は まずいと思います。それはあなた自身のことだけではなく 母校と大学との信頼関係にも繋がり、後輩にも多大に影響をするからです。それを踏まえて存在しているのが指定校の推薦入学なんです。確かに後悔というか、こう進めばよかったというのがあるのは読んでいて感じます。いろいろな事を踏まえれば、一度卒業して、新たに自分の進路へ再挑戦するのがベターかと思います。その選択はあなた自身の自由ですから。あまり早く自分の志望に進むことばかりにとらわれず、今は自分の置かれている状態を理解してその上で出来る事からやってみてください☆

codocomo
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 この度、再受験を決心しましたことを、ご報告いたします。 母校の先生方、大学の学生相談、色々相談しにいきました。 そして、悩んだ末に出した答えです。 とても身勝手な答えです。 今度こそ、自分の進路に迷わず手を伸ばすべく、 努力していきます。 親身に相談に乗ってくださって有難う御座いました。

  • caram
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.4

このケースで、ご自分の「志望」や親御さんの「ご理解」は、残念ながら「問題の外」となります。 もっとも深く考察しなければならないのが、「『指定校推薦』を受けて入学した」という事実です。入学後に「留年」もしくは「中途退学」した場合には、ご出身高校の「指定」が外されるということを充分ご承知の上で「願書」を出された筈。 たとえご自分の中に逡巡があったとしても、対社会的な「選択」をしてしまったのですから、それに伴う「義務」は遂行しなければなりません。 一つを「選択」するということは、他の選択肢を「捨てる」ということに他ならないのです。 「合格を貰った日から悔やみ始めた」とのことですが、合格という「安心感」を得たとたんに、「不確実」なものを追い求める。これって、結婚してから「前の恋人の方が良かった」と言い出す人に似ていません? だからって、簡単に「離婚」を勧める人っていますかしら。「離婚」が「元恋人との結婚」に繋がる訳ではないってこと位は、お判りになりますよね。それに、現在の夫に対して、如何に失礼な態度かも...。 これと同じです。 ご出身高校の社会的信用を失墜させて退学したところで、薬学部への合格は、何も保証されていないのです。 「自分の希望を繋ぐ」だけのために、指定推薦を受けられなくなってしまった「後輩たちの夢を砕く」権利が、あなたにあるのでしょうか? 仕事にしてもそうですが、人生、たとえ自ら望んでいなかったとしても、置かれた場で最大の努力を払うのが「大人」です。まして、ご自分で「選択」なさったのですから、現在の学業に身を入れられることが、「ベスト」かと存じます。

codocomo
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 この度、再受験を決心しましたことを、ご報告いたします。 たくさん悩んで、出した答えです。 だけど、とても、自分勝手で我侭な答えです。 後輩たちの夢を壊してしまうかもしれない、酷い決断です。 それでも、私は努力をしたいと思いました。 そして、こわかったけれども、母校の先生達に相談しに行きました。 先生達は、「頑張りなさい」と、仰ってくださいました。 私は、受験に向けて努力します。 現役の時の甘えを捨てて、頑張ります。 親身に相談に乗ってくださって有難う御座いました。

  • HarukaV49
  • ベストアンサー率53% (48/89)
回答No.2

>「辞めるなら今辞めろ」と親には言われております。 こう言ってもらえる事は、私としては幸せな環境にあるように思われます。 こうなったら、もうひとつ我侭を言って、  「全寮制の医歯薬系予備校に行きたい!」 というぐらいの心意気を見せて頂きたいと思います。 (親心のつもりですが、他人事に聞こえましたら聞き流してください) 当初は、編入を考えれば良いのではないかと思いましたが、文系学部では それが可能な大学はないようですね...

codocomo
質問者

お礼

お返事が大変遅れてしまって申し訳ありませんでした。 この度、悩みましたが再受験することに決めました。 編入が出来ればよかったのですが、なにぶん180度近く 進路を変えることになるので、それは無理みたいです; あとはとにかく努力して、今度こそ自分の行きたい進路を 掴み取ろうと思います。 親身に相談に乗ってくださって有難う御座いました。

回答No.1

 あなたがそこまで思っていて、親御さんももう一度チャンスをくれて、応援してくれるというのであれば、やるべきだと思います。  何度も人生をやってきた訳じゃありません。未体験のことばかりなのだから、人生の岐路で選択を誤ることはよくあることです。だれもがそうです。だけど差が出るのはそのときの対応の選択です。今度の選択は間違えないようにしましょう。  車に乗っていて道を間違えたことを例にとって考えてみてください。交差点で間違えて違う方角にしばらく走ってしまった。こうなると3つの考えが生じます。 1.そのまま行き先を変えてしまう 2.その道を進みながら、修正を加えて目的地にたどり着く 3.Uターンして道を間違えた交差点にもどる  僕はあなたの年齢とたった2年間の間違えからみると、選択すべきは3だと思います。ガソリン(親御さんが出せる学費)がまだあるならね!  健闘を祈ります!

codocomo
質問者

お礼

お返事遅れてしまって大変申し訳ありませんでした。 親身に相談に乗ってくださって有難う御座います。 たくさん悩みましたが、再受験をすることに決めました。 (ただし、大学を辞めることは出来なかったのですが…) 今度こそ、進む道の選択を誤らないように頑張ります。

関連するQ&A