- ベストアンサー
手術前に医者に聞いておく事・・・
身内が肺の腫瘍摘出の手術を受けます。 事前検査で恐らく良性の腫瘍との事ですが、切ってみないと良性か悪性かの断言はできないそうです。 背中からの切開で4~5時間位の手術、と別の身内づてに聞いています。 手術の5日ほど前に身内も同席で、医者から本人へ手術の説明があるそうで、 私もその席に呼ばれました。基本的に医者の話を聞くだけなのでしょうが、 初めての経験で、大事な事を聞き漏れしてこないか少々不安です。 そこで質問です。 ●手術の事前説明を受ける際どのような事を要点に聞いてくれば良いのでしょうか? ●「これだけは聞いておいた方が良い」、「これは質問しておいた方が良い」 ・・・・と言うようなアドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#36201
回答No.1
その他の回答 (1)
- ha-to1
- ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.2
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 >はっきりと「解りやすい言葉」での説明を求めて・・・ なるほど。素人だからわからなくても仕方ない・・・と 思わずひいてしまう場面があったかもしれません。 教えて頂けてよかったです。 >何でもいいですから疑問なことは全て聞く この「疑問なこと」を説明中に気づけば良いのですが、 帰宅して、後から疑問が出てくるのでは?と心配しています。 でも頑張って説明をしっかり聞いてきます。 ありがとうございました。