ベストアンサー 新銀行東京 2007/04/12 15:53 新銀行東京の経営状況が当初の計画よりも悪いと聞きました。 損失もすごく大きいですよね。なぜこんなに大きな損失が出るのでしょうか。 東京都の出資なのでつぶれることはないのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kensaku ベストアンサー率22% (2112/9525) 2007/04/12 16:27 回答No.1 銀行は、融資業務で利益を出します。 その相手に融資していいかどうかの審査がきちんとできないと、予定したよりも貸し倒れが多くなり、すぐに赤字になります。 プロでも難しい審査を、新しい銀行が簡単にできるわけありません。 元々は、都市銀行各行の支店コードの余りを使って、たとえば「みずほ銀行、東京都支店」というようなものをたくさん作り、どの銀行からでも東京都への支払いの手数料を減らすことができる、というのを考えていたようです。 銀行が破綻したときに、預金保険機構で守られない金額を、東京都も持っていますから、そのリスク分散にもなるという考えです。 ところが都知事が「貸し渋りにあっている中小企業を救う」なんてかっこつけたこと言ったものですから、貸してはいけないところにも貸した結果がこうなっている、ということです。 つぶれる可能性は十分あります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネー貯蓄・預金 関連するQ&A 新銀行東京にある預金 「新銀行東京」の経営状態が良くない旨のニュースを聞きました。 私は昨年7月に、3年定期(利率1.5%)の預金をしました。 預金は1000万以下なので、元本は保証されるとして、 このまま預けていて、当初の利息が付くでしょうか? 解約して、他の金融機関に預けた方が良いと思われますか? また、銀行が破綻した場合、東京都の財政に影響し、 都民の税負担等に反映する、ということがあり得るでしょうか? 新銀行東京の行員とはどのように集められた人たちなんでしょうか? 新銀行東京の債務超過が問題になっていますが、その要因として様々なことが言われています。自分が読んだ中では読売では貸し出し審査ノウハウがなく不良債権を多く出した事、朝日ではそもそも顧客を集められなかったことを主な要因として掲載していました。 他にも例えば大株主の東京都知事が経営に口出しをしたことや、所有と経営が分離していない、経営者が東京都の紐付きで、独自の経営戦略が打ち出せなかったこと、預金金利が高かったことなどを教えてgooでご意見頂きました。 いろんな要因が絡み合った結果の失敗だとは思うんですが、融資審査を含めた全体的な銀行業務ノウハウ欠如、営業力不足にしても、或いは経営陣が東京都の以降に束縛されたことについても、「行員」の能力・立場と繋がると思います。 では新銀行東京の行員(経営陣含め)はどのように集められた、どんな立場の人たちだったんでしょうか?どなたか詳しい方、ご教授願います。 新銀行東京の今後 新銀行東京の経営状態が最悪ですが、開業当時に5年の定期預金をしたので とても心配です。1000万円以内であれば破綻しても戻ってきますよね。その場合、当初の規定の利子はつきませんね。東京以外に住んでいるので手続きに行かなければいけなくなるのでしょうか。 石原知事が任期期間って後何年でしょうか。それが終わるまでは何とか破綻しないようにするのでしょうか。 銀行の中期計画を見ましたが、資本を圧縮して、もっと個人の顧客を増やすとありましたが、思った以上に個人の顧客が集まらなかったのはなぜなのでしょうか。預金口座数も49千口座だったと思います。 みずほや三井住友なども数年かかって不良債権の処理に成功しましたが2~3年の間にこの状況を黒字に転換することは可能な数字なのでしょうか。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 新聞に掲載の新銀行東京の資本金とは 都が今年4月末に400億円を追加出資したことで、新銀行の資本金は1589億円となったが、減資後は573億円になる。 朝日新聞、読売新聞、東京新聞、 この場合の資本金の額はどこの金額ですか、 新銀行東京の清算とは、具体的に何をさすのですか? 新銀行東京の問題が取り沙汰される中で、よく清算すべきだと言われていますが「清算」とは具体的に何をさすのでしょうか? 東京都が直接経営しているわけではないので、倒産させることは出来ないと思いますが大株主ではあるので、保有株を全て売却して手を切るということなのでしょうか? また、その「清算」は現実に可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 東京の銀行税はいま? 石原東京都知事の導入した銀行税ですが。 税金を課せられた銀行が「違憲だ!」と訴えていた裁判で、 1・2審で東京都が負け、その後、税率を下げることで和解した ように記憶してます。 それで、銀行はいったん支払った税金のうち何百億か何千億戻ってきたとか。 お聞きしたいのは、今は、その下がった税率で、銀行は毎年 東京都に「銀行税」を支払ってるんでしょうか? 肝心なことをニュースで読み落としてることに気がついたので よろしくお願いします。 東京都の銀行 前に石原さんが言っていた、東京都の銀行、既に出来ているのでしょうか? まだ、準備段階ですか? 東京都に ある銀行で 東京都に ある銀行で 両替を ただで やってくれる 銀行は ありますか? 両替機でもokです 1万円札→全部¥100 とか UFJの両替機は これが出来なくなりました 両替が無料の銀行を 教えて下さい 新銀行東京の安全性 2006年、新銀行東京開業1周年キャンペーン3年もの特別金利(1.50%)という定期預金がありました。昨日の東京都知事の9月中間決算発表をみると、累積赤字は現在資本金(1187億)の80% 936億円に膨らんでいるとか。親方東京都とは言うものの、2009年満期をむかえるのですが、だいじょうぶでしょうか?また、パンフレットには市場動向により期間中でも本金利を変更予定ありとの記述があります。こんな状態では、きんりは税引き後1.2%を大きく割り込んでしまっているのでしょうか。新銀行東京からはなんの連絡もありません。今後つぶれる可能性はどの程度ありますか?教えてください。 東京都の「銀行課税」裁判はいま? 石原東京都知事がといいますか、東京都がはじめた銀行への課税、 「銀行にだけ課税するのは不公平」と銀行が集まって裁判を起こした と聞きましたが、その裁判は、いまどうなってるんでしょう? 石原都知事は、また新しく「ホテル税」をつくったそうですが、前に作った 銀行税(?)が気になります。 新銀行東京、実は期待してました… ここしばらくニュース番組を賑わしている石原都知事の新銀行東京ですが、 正直に告白しますと、この銀行の発足理念を聞いたとき「素晴らしい」と思いました。 不況の昨今、どうしても銀行は融資に及び腰…そこで官が後押しすることで一歩踏み込んだ攻めの融資が可能になる…救われる中小企業も多いはず…その流れに民間銀行も沿うことになれば… 私は金融どころか経済に関してもまったくの素人ですので、こんなふうに感じてしまいましたが、みなさんはどうでしたか? 経営の杜撰さが露呈している今、「だから言わんこっちゃ無い」と思ってらっしゃる方もそうでない方も、発足当時の印象、期待、不安、そして今思うこと、新銀行東京に関しての今と当時に関することならなんでもけっこうですのでお聞かせ下さい。 個人的にはもっとうまくやれなかったのかな…理念は良かったのに…と未練がましく今思っています。 よろしくお願いします。 新銀行東京の破綻について あまり知識はないのですが、新銀行東京の破綻はひどいものですね。 もともと銀行なんて合併、合併でそれほど必要なものだと思わないのですが、いかがですか? それなのに、新しいのをつくって、もうからないで、借金がひどくなって、最後は提案した石原都知事がせめられていますが、 こんなの責任とれと言われても、あまりにも多額で他人事じゃないけど、話にならないですね。 もともとの発端が社会がそれほど必要としない銀行をつくったため、 悪循環を招いただけだと思うのですが、皆さんどう思いますか? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 東京交通会館と東京都 有楽町にある東京交通会館には東京都が49%出資してますが、これはなぜでしょうか? 東京交通会館はいつ頃どういう経緯で出来て、なせ交通会館という名前なのでしょうか? 中国信託商業銀行による東京スター銀行買収 中国信託商業銀行による東京スター銀行買収のことが載っていました。良く分からないのが、預金残高が2兆1000億円もあって520億円で買えるのですか?この金額は31店舗分の資産価値程度のことなのでしょうか?それにしても安いと思いますが。 ******************************** 台湾大手の中国信託商業銀行は31日、第二地方銀行の東京スター銀行(東京都港区)を買収することを正式に決定した。 中国信託は同日、米投資ファンドなど東京スターの主要株主から発行済み株式の約98%を約520億円で買い取る契約を結んだ。海外の銀行が邦銀を買収する初のケースとなった。 東京スターは、1999年に経営破綻した東京相和銀行が前身。関東を中心に31店舗を持ち、2013年3月末の預金残高は約2兆1000億円。中国信託は今回の買収で、アジアへの進出を目指す日本の中小企業などとの取引拡大を目指す。 三菱東京UFJ銀行について 現在東京都に住んでいます。 新しく口座を作ろうと思い、三菱東京UFJ銀行で口座を作ることを検討しています。 用途は貯金か買い物をした際にお金を引き出す感じになりそうです。 現在は東京に住んでいるのですが、将来もし地元に戻ることになったとすると 私の住んでいる地域にはUFJ銀行の支店がありません。 あるのはコンビニATMくらいです。 地元に支店がなくても問題はないでしょうか? 新銀行東京って都民だけの問題なの? 連日の新銀行東京のニュースを見ててよくわからないことがあります。 東京都が筆頭株主の銀行だから、都民の税金で追加融資したいって言ってるんですよね?でもこの先、続けるにしろ終わらせるにしろ、負担は都民だけが負うものなんですか? りそなとかのニュースで、銀行が潰れそうな時は国が税金出して国有化するんだと思ってました。なので、もし破綻と決まった場合は、同じように国税を投入するんですか?それとも、もう税金使っているんだから、更に国が税金を出すことはないとか? 東京スター銀行の劣後債について 東京スター銀行が台湾の銀行に買収されるかも?とのニュースが流れましたが・・・ 結構な金額の劣後債を購入しています。 台湾の銀行に買収されるということは、スター銀行は今後どうなる事なのでしょうか? 潰れたということではなく、経営は継続され、劣後債は守られるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 新銀行東京は法人税を払っていますか? 赤字なので法人税は払っていないと判断したのですが本当のところどうでしょうか? 株主が80%以上東京都という特殊性から良いにかなと思って・・・ 石原都知事は、大手銀行が公的資金投入のとき法人税を払っていないと文句をいっていたので整合性ないなと思って・・・ なるべく情報元がしかっりしている冷静な回答お願いします。 東京スター銀行の信頼性 東京スター銀行の信頼性 東京スター銀行の信頼性について情報がありましたらご教授願います。 現在、マンション購入を進めているのですが、不動産屋から東京スター銀行のスターワン住宅ローンの話を伺いました。マンション購入代金分を東京スター銀行に預け入れして、ローンを借りる形にすると住宅取得控除を受けられるとのことでシミュレーションすると、現金購入するよりも得になる結果となりました。 そこで銀行に相談に行ったのですが、銀行の方はマンション取得金額全額でローンが組めるとの話ですが、1000万円を超える預け入れ額となるため、万が一、東京スター銀行が経営破綻した際、1000万円を超える分は預金保険制度の対象外となってしまいます。東京スター銀行は外資が経営しており、現在の財務状態も素人なので分かりません。東京スター銀行がこの先10年安心して取引できる銀行なので、詳しい方がおりましたらアドバイス頂けると幸いです。 ちなみに、マンション購金額分は保有資産があるので、全額スター銀行から融資を受けるか?、預金保険制度の限度額1000万円だけ融資を受けるか(融資可能か分かりませんが…)?,現金で購入した方が良いのかアドバイスをお願い致します。 新銀行東京と石原都知事 大赤字を出してますが、なぜ石原都知事の責任が問われないのでしょうか。 都知事の進退に関わる重要な問題だと思います。 1000億をどぶに捨てた上に400億を追加出資する? 何でみんな黙ってるの? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など