- 締切済み
家出を繰り返す従兄弟
従兄弟には家出癖があり、今後施設のような所へ預けた方が良いのか迷っています。 彼(21歳 男)は、なかなか就職しても積極的に同僚の輪に入る事なく、仕事に馴染めていません。 仕事で嫌な事があると投げ出して、車で遠くに10日くらい放浪する癖があるのです。 去年4月に初めて就職し、このような事を2~3度繰り返し、職を転々としました。 そしてついに先月、車で寝ていた所を銃刀法違反で逮捕されてしまいました。 幸い、初犯で護身用にナイフを持っていたという事で、事件性もなくすぐに釈放されましたが、家族は今後どう接して良いか迷っています。 ●簡単に従兄弟の性格ですが、 車(運転)が好きとの事で自動車整備士をしておりますが、実際働いてみると、「一日修理をするのは性に合わない」と言い出し、結局本人も何をしたいのか分からない状況です。 特に凶暴性はなく、むしろ気が弱く、あまり自分の意見を伝える事が出来ません。友人も2,3人とあまり多くなく、家族との関係は険悪という訳ではありませんが、積極的に話しをするという事もないです。 家族として恥ずかしいですが、どのように接していけば良いでしょう。 何か適した接し方、又は生活を正して今後の生き方を導いてくれるような施設、カウンセリングを施してくれる所等があれば、教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。遅くなりましたが、彼とじっくり向き合って、今後を考えていこうと思います。