• 締切済み

お菓子業界の謎

最近ふと気になっていることがあります。 それは、毎年春や秋には、お菓子の新商品が発売になりますが、なかでもスナック菓子、ポケット菓子というジャンルで、 メーカーは違うのに、同時に同じような味、フレーバーのものが出てますよね。(ふわふわのポッキー、ビターチョコ(濃厚カカオ)、マンゴー味、濃い味、抹茶味など)。 お菓子の開発って1商品に半年から1年くらいかかっていると思うので、単に後追いでいろいろなメーカーが発売するというのでは無い気がしています。違うメーカーでこうも発売時期がかぶるのはなぜなのでしょう? ご存知の方、なにか手がかりをお持ちの方、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

入念な市場調査の結果、今こういうのが流行っている、もしくはこれから流行りそうだ、という情報を元に商品開発するので、かぶることになるのではないでしょうか。 もしくは、どこのお菓子メーカーも様々なフレーバーの物を試作し、モニターに実際に食べてもらい、その中で最も高評価を得た物が発売にこぎつけるため、結果として重なってくるのではと思います。 モニターについては、例えば女子高生狙いのお菓子なら女子高生をモニターに起用しているので、その世代の流行ということでどこのメーカーのモニターも試食結果は大方同じフレーバーにかたよるのではないかと思います。

sun-dance
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。 確かに、モニターの世代自体が持っている、その時代時代の感覚に左右されるものかもしれませんね。 あるいは業界内で競争とは言えど情報を共有しているのかも・・ 大きなヒントになりました。ありがとうございました!

関連するQ&A