ベストアンサー 接木のしかたについて教えてください 2002/06/13 05:53 よく「接木をすればいい」と書かれていますが、具体的なやり方を解説したものがありません。まったく基本的なことから解説しているウェブ等ありましたら、教えていただければ幸いです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bhoji ベストアンサー率53% (1514/2852) 2002/06/14 01:11 回答No.3 何を接木されようとして、おられるのかでいくつかのパターンが考えられます。 それは種類については何でしょうか?果樹、花木や盆栽、果菜類の接木(接穂)など。 次にいつ頃の予定でしょうか?一般的には木は夏には行なわないはずですが。 また、台木はありますか?そして、本格的に何十本も予定されるのでしょうか? 多量にされるのでしたら、専門的な高価な器具があります。 Web検索なら Google使用 キー:接木 形成層 ・・・接木の話で形成層の事を書いてないのはダメなので! 岐阜県と高知県の農林関係のページ http://www.cc.rd.pref.gifu.jp/forest/rd/rinsan/71mj4.html http://www.nogyo.tosa.net-kochi.gr.jp/saibai/kaju/yougo/ikusyu/ikusyu0.htm 他には地域の園芸センター、植物園、農業関係の学校、農協や普及所で、年に1-2回、接木の事を 講習しています。 また、本はAmazon.com で和書、 キーワード 接木 で検索して下さい。 とはいえ、どこかで一度講習会を受ける事を勧めます。百聞は一見・・・ですから。 質問者 お礼 2002/06/19 06:23 ご丁寧にありがとうございます。 試してみたいのが、果樹です。それも大量にではありません。具体的には食べた果樹の種から芽がかなりでています(レモン、キンカン等)。それをカラタチに接木して実をだしてみたいと思っています。講習会に参加してみます。大阪ではやっているのかなあ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) piro0331 ベストアンサー率28% (689/2447) 2002/06/13 12:47 回答No.2 接木にはおおまかに、切接木(切接ぎ)切った枝に接木する、剥接木(剥接ぎ)幹や茎に差し込むように接木する、芽接木(芽接ぎ)芽を接木するなどがありますが、具体的なやり方で正しい物は、webにはなかなか無いようです。書籍はたくさんありますので、図書館など探してみては? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tyururun ベストアンサー率20% (12/58) 2002/06/13 07:55 回答No.1 参考URLは「梨木」ですが”樹木”は同じ方法です。 参考URL: http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/seisan/0002t1.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A 接ぎ木の仕方をおしえてください。 みかんの接ぎ木に挑戦しようと思いますが、全く、知識がないので、教えて下さい。 親木は、我が家の狭い裏庭に植えた樹齢30年のダイダイです。 夏みかんを接ぎ木しようと考えております。 (1)接ぎ木の時期は? (2)親木の幹の太さと接ぐ枝の太さは? 接木について教えて下さい。 まだ先の話ですが、春先にモミジの接木をしたいと 思っています。これまで3回(3年)接木をしましたが、失敗に終わっています。 接木する木は、イタヤモミジにノムラモジを接木したいと考えています。 どなたか接木の仕方や注意点など、教えて頂けないでしょうか。 お願い致します。 接木について教えてください ソメイヨシノやハイビスカスは通常接木だと聞きました 接木した場合、接木された元の親?の木の種(花)はどこへ行ってしまうのでしょうか? むくげにも色々種類があると思いますが、ハイビスカスを接木する時に元の木の種類によって違う物ができたり、元の木の花が咲いたりはしないのでしょうか? 接木の場合、根元が別の木な訳ですが、そこから元の木が生えて来ないのですか? よろしくお願いします 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム バラ接ぎ木の管理の仕方 ガーデニング二年生でまだまだ分からないことだらけです。 今回は接ぎ木されたバラについて教えてください。 二ヶ月ほど前にバラを買ってきました。 接ぎ木の事についてあまり知らなかったため、添え木もせずに大きめの鉢に植え替え順調に育っていたのですが今日風が強くて接ぎ木されていた部分から折れていました。 最近枝の成長が著しくて、添え木もしてなかったため風に耐えきれず接ぎ木された部分から 折れていました。 あわてて添え木と接ぎ木部分を縛ったのですが、どのように管理すればよいでしょうか このままダメになってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。 接木できる種類はどのくらいあるのですか? 接木のことは全く分からないので教えてください。 1.テレビでかぼちゃときゅうりを接木していたのですが、花などもできるのですか?かぼちゃを台木にして花などもできたりするのですか? 2.接木の組み合わせが出来る種類などのホームページなどありますか? 3.ハーブも接木できますか? よろしくお願いします。m(_ _)m 接木 実生の桃に梅を接木できますか 出来そうなら接ぎ方も教えて下さい 接ぎ木について 接ぎ木について調べたら、連作障害を防いだり 病気を防ぐとありましたが、よく分からないので 教えてください。 リンゴの接木 こんにちは。 りんごの穂木を頂けることになったのですが、接木は難しいので誰かに頼んだほうがいいと言われました。 確かに自分でやって成功するとは思えないのですが、接木というものは誰に(どこに?)頼めばいいのでしょうか? 接木の委託を引き受けてくれるところなど知りませんか? 心当たりなどありましたら、ぜひ教えてください。 お願いします。 「接ぎ木雑種」とは? 果樹園芸学について勉強を始めたばかりです。 「接ぎ木雑種」とはどのようなものなのでしょうか? 教科書には載っていませんでした。 接ぎ木で生じる雑種とは、接ぎ木した樹のことでしょうか?それとも、接ぎ木後にできた種のことでしょうか? キメラは細胞融合で出来たものだけを指すのでしょうか? 質問だらけですみません。 御存じの方、回答よろしくお願いします。 カワヅサクラの接ぎ木時期と接ぎ木の方法を知りたい カワヅサクラの接ぎ木時期と接ぎ木の方法を知りたい 接ぎ木 蜜柑でも何でもいいですが果樹の接ぎ木は何月が良いですか?果樹の種類は問いません。 接ぎ木で植物がくっつくのは何故? 植物を増やす方法に接ぎ木があるみたいですが、どうして接ぎ木をすると植物が合体したみたいに成長するのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム メロンの接木の仕方 メロンの接木の仕方を色々調べたのですが、わかりにくく何度やっても失敗します。 土台はかぼちゃの苗です。きりこみをいれてメロンの苗とくっつけたのですが、半日でメロンの茎がかれてしまいました。 専門的なことなので難しいと思いますが、わかりやすく教えて下さると助かります。 参考になるサイトもあれば教えてください。 接木について 素人ですがすみません。 そもそも接木というものは、接ぎ穂と台木は同じ 科の者どうしでないと不可なのでしょうか? 接木の樹齢ってどうなるの? タイトルのとおりなのですが。 桜の苗を買おうと思うのですがよく接木の苗と書いてありますが 樹齢50年の枝から接木した苗は樹齢はリセットされるのでしょうか? 寿命が60年の品種だと接木だとあと何年で寿命になるのか不思議です。 柿の接木について 代白(だんしろ、江戸柿、づくしとも呼ばれているようです)の柿の木をご近所からもらって接木を何回かしたのですが、うまくいきません。ネットで調べても代白の柿についての情報が少なく、困っています。代白の柿の木を接木した方、いらっしゃいませんでしょうか?代白でなくても、柿の木の接木を成功させる方法を知る方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたらと思います。 アーモンドにも接木は必要ですか? アーモンドをタネから育てています。 私が参考にするHPには、1年の時と3年の時の剪定法は書いてあるのですが、接木のことは一切書かれていません。 しかし通販などでは、「○年接木苗」というように接木した状態でアーモンドの苗が売られています。 接木苗を売るってことは接木は必要なのでしょうか? 私の苗はまだひょろひょろで15cmくらいなので、接木はまだまだ先の話なのですが、回答よろしくお願いします。 柑橘類の接ぎ木 庭に観賞用のレモンの木があります。かなり古くて幹の直径が7cmで、年中次々と夏みかんに似た大きな実をつけます。しかし外皮は厚く、なによりも渋いような苦いような味で、しかも強い酸味があり、とても食べられるものではありません。柑橘類は接ぎ木ができると聞いたことがあります。この木に家庭菜園にある甘夏か清美の枝を接ぎ木できるでしょうか。できるようなら方法をご教示ください。なお、剪定はやりますが、接ぎ木はやったことがありません。 接木について ショウレンボウとゆう柿木を工事のため伐採する事になりました。すごく実のなる木なので別の柿木に接木したいと思います。時期や方法など全くわかりません。 詳しく教えていただければ助かります。宜しくお願いします。 接木 家に枝垂れ梅があるのですが、小枝から接木をしたいと思っています。 近くの園芸屋に聞いたところ、1,2月頃小粒の赤球土に挿して、日陰に置いておくとつくと言われたのですが、なかなかうまくいきません。 どなたかいい方法がありましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 試してみたいのが、果樹です。それも大量にではありません。具体的には食べた果樹の種から芽がかなりでています(レモン、キンカン等)。それをカラタチに接木して実をだしてみたいと思っています。講習会に参加してみます。大阪ではやっているのかなあ。