- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義父・・・。(愚痴になります、すみません))
義父の言動に悩む主婦の話
このQ&Aのポイント
- 35歳の主婦が義父の態度に困惑しています。最初は優しく接してくれていた義父が、料理や私の生活に対して批判的な態度を取るようになりました。主婦として頑張っているのに、いつも謝り続けています。
- 主婦は料理本を見ながら頑張って料理を作りますが、義父からは「本を見ながら料理するなんて上達しない」と言われます。また、他のことでも気に入らないことがあると文句を言われ、実家のことまでけなされます。
- 義父の機嫌次第で態度が変わることを理解している主婦ですが、他人の家庭のことをあれこれ言われるのは許せません。しかし、旦那は反抗できず、主婦はとても悲しい気持ちになっています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- sarichun
- ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.7
- sawarasawa
- ベストアンサー率10% (13/125)
回答No.6
- sion1108
- ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.4
- kura_chang
- ベストアンサー率29% (181/620)
回答No.3
- lazy-kanaz
- ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.2
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 今、泣きながら文字を打ってます。 >私の父は80歳ですが誰とも同居せず、要介護4の母の面倒を看ながら炊事や買い物全般をこなしていますよ。 晩御飯だけは私が作って届けていますが、文句とか言われたこと無いです。 使った食器や弁当箱等、ちゃんと洗って返してくれますしね。 凄いなぁ・・・としか言葉がでません。 義父と旦那は私が嫁いでくるまで二人で仕事・家事を全部こなしていました。 時々義姉が来て家事をしてたらしいですが・・・。 義父は現在73歳です。 旦那に社長の座を渡し、今は会長となってます(小さな自営業ですが) でも、自分が仕事は引退したくないようで手伝ってくれてます。 自分の事(身の回り)は自分でやってます。 だからこそ私のやってる事が気に入らないのでしょうね。 文句たれてる自分が情けなくなってきました。 reiko2005様も、お父様・お母様も無理しないでください。
補足
本当にありがとうございました。実家では92歳の祖母を父が面倒みてます。自分の趣味(民謡)をやってるので一応元気です。でも、年をとりすぎなのでいつどうなるかはわかりませんよね。