- ベストアンサー
ナンバーポータビリティはauの一人勝ちだそうですが?
昨年11月にナンバーポータビリティが解禁されて、私はauからドコモへ移動しました。 マスコミなどの記事ではauへの転向が最も多かったようです。 事実私の周囲でもauがいいという人の声はよく聞きます。 私自身はドコモの機種のデザインが気に入っていたのでずっとドコモにしたかったのですが、電話番号が変わるのが嫌で変えていませんでした。 契約数では未だにドコモが圧倒的ということですが、auの魅力ってどういうところなんでしょうか? 個人的には機種が丸っこくてあまりデザインが・・・と思っているのですが、意外に人気なので驚いています。 個人の趣味というか感性の問題もあるので一概には言えないと思いますが、年代的な感覚や男女別のせいもあるのでしょうか? ちなみに私は30代後半既婚男性です。 妻も30代ですが、ドコモのデザインがいいそうです。 他のauファンの方の意見も聞いてみたいのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です。 おそらく誤解を招かれていると思いますので補足しておきます。 (1) >ドコモは大人の携帯といわれますが,実際にはauの方がそういう意味では大人の携帯のような気がします。 これはデザインの問題ではなく,機能的に実用性があるという意味です。 つながりやすいというのもその1つです。 (2) >auはなんか丸っこくて野暮ったくてなんか?と感じていたし、ドコモはストレート基調ですっきりしているので好きなんですが、 現在発売中のauの端末(WIN) です。 WIN端末一覧…http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/cdma1x_win.html 確かに丸っぽい携帯もありますが,以前とは変わってきていて四角いものも 多くなってきました。MEDIA SKINなんて極端ですね。以前あったNEONも同様です。 NEON…http://ja.wikipedia.org/wiki/Neon このように折衷されているので住み分けができているかなと思います。 一方ドコモの端末です。 端末一覧…http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/index.html こちらはかえって四角い携帯しかないというほどカクカクしています。 FOMAとキッズケータイの差が激しいので中間を求める人にはつらいです。 ただ,色もauより落ち着いていることが大人の端末と感じられるところだと思います。 auは確かにカラフルですね。落ち着いた色もありますが…。 ぼくは今年15歳になるからかauに傾いてしまうのですが,やはりデザインのイメージが 重要なんですかねぇ~?
その他の回答 (6)
- goook
- ベストアンサー率40% (529/1297)
デザイン等の価値観やサービスの違い、必要な機能の違いも当然あると思います。 ですが、根本的に優位に立っているの電話の基本性能ですよ。 >でもこの現象は電波状況に左右されないはずの都会でも出ているようです。そうなると学割等のサービスの問題ということになるのでしょうかね? 都会ではエリアは各社がマップ上では同じですが、電波の周波数が異なります。FOMAやソフトバンクの周波数は同じ都内のエリア内でも死角が出来やすい周波数を利用しています。 その結果、基地局をau以上に増設してカバーしているのですが、必要以上に増やす事で電波同士で干渉を起こし不安定になったりしますので、調整の連続です。要するに安定感が違うんですよ。所詮電話なので繋がってなんぼの電話ですから、デザインは二の次って考える方が多いのだと思いますよ?当然、特有のサービスや機能を重視する方や質問者様のようにデザイン重視の方も少ないくないですよ。 優先順位で選んでいるので各々選択肢が異なってくると思います。 私もグラスとかアクセサリーとか機械じゃなければデザイン重視ですけどね・・・・
お礼
お礼が遅くなってすいません。 要するにこれといった優先順位はなく、人それぞれの考え方ということなんでしょうか。そしてその結果がauになるということなんでしょうかね。
- daiki-3da
- ベストアンサー率37% (150/402)
なぜドコモの契約者数があれだけ多いのかというと,それは日本初の携帯といわれる ショルダーフォンを販売したのがNTTで,そのNTTが携帯電話会社NTTドコモを作りました。 初めはNTTドコモしかなかったので,携帯のほしい人はドコモで契約。 その子孫が親に倣ってドコモを契約,…と続いているからです。 そして,同じ時期にドコモとauの顧客数が停滞するようになったので,新しい機能を入れよう ということになり,ドコモがおサイフ携帯を,auが着うたを選びました。しかし,後発のauは更なる顧客の獲得のために,着うたフルやLISMO,またgoogleとの提携を行い, 更に料金の値下げや,ダブル定額の導入をしてドコモと遜色のない,むしろ先行していました。 そしてドコモより唯一遅れたのが選ばなくなったおサイフ携帯です。 これも現在は既に導入されていて溝は埋まってきつつあります。 しかし,ドコモは顧客数が圧倒的に多いことから殿様商売をしており,着うたフルの導入は つい最近のナップスター導入と同時になりました。 これはauのLISMOとの競合の予定でしたが,実際ナップスターを利用するよりも, CDレンタルした方が安くつく(アルバムやカップリングも聞く場合) ことが多いので 個人的にはあまり画期的とも思いません。 その後もauサイドは,『追いつけ追い越せドコモ』 をスローガンに新機種の充実を図りました。 そうして去年シャープが,今春にはパナソニックが参入しました。 つまり,auの魅力は新機能をドコモよりも先行して導入することでしょうか? それに,デザインが若者をつかんでいるような気がします。 ドコモは大人の携帯といわれますが,実際にはauの方がそういう意味では大人の携帯のような気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに歴史がある程度関係しているような気がしますね。 しかしデザインでauが若者をつかんでいるという点ですが、そこが不思議でした。 auはなんか丸っこくて野暮ったくてなんか?と感じていたし、ドコモはストレート基調ですっきりしているので好きなんですが、そう思う感覚からしてもう若者ではないのかもしれませんね。
- MPD-PHYCHO
- ベストアンサー率18% (86/474)
私はずっとAUを使用していますが、確かにデザインはドコモの方が良いと思います。 AUにする理由は幾つか有ると思います。 (1)私の住んでいる地区はドコモの電波の入りが良くないので、サービスとか言う前にドコモでは「電話」として使用できない。 (2)機能やサービスで確かにドコモは「総合力」は有ると思いますが、「総合力」に拘りすぎて「これ」というものが今一無い様に思います。例えばAUで言えば「GPS」や「音楽」と言った、都会でも田舎でも関係なく使える「実用的」な機能が多いですが、ドコモのお財布ケータイは確かに便利ですが、全国のサービスでは無いですよね。田舎では使用できるところは限定されますし。それに「ナプスター」もPCが無いと使用できませんし、別途契約もいりますし。 (3)新しいサービスを始めるのが他社より遅い気がします。 (4)機械の代金が正直高額ですよね。学生ではちょっと。特に新機種は。 確かにデザインで選ぶのも選択肢の1つですが、私的にはデザインは後から付いてきますし、欲しい機能が有るかどうかではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私は完全にデザイン重視ですので、正直あまりauには魅力が感じなかったのですが。 NO4さんは学生ということですが、学生のような若い人の方がデザイン重視かと思っていたんですがそうではないんですか。 ちょっと意外でした。 でも電波が入らなければ問題外ですよね。
ウィルコムからauに変更予定です。 自身もドコモとauどちらにしようか悩み比較するまではドコモブランドが間違いないと確信しておりました。理由は長いサービス期間と加入者数です。 逆に言えばそこがポイントです。 長くサービスしているので加入者が多いのは当たり前。 そして長くサービスしている分、加入者の継続期間も長く、電話番号が変わらずキャリア変更出来ても継続割引が初年度になってしまうデメリットが発生します。調べた限り技術的な面で優位に立っているのはauの方で技術面(安定感、エリア)を重視する人はauを選び、ブランド、デザインを重視する人はドコモを選ぶ、技術的理解していなければ何処も同じと認識してしまい、好みでキャリア選択してしまう傾向なんじゃないでしょうか? デザインも好みありますもんね? 自分はauの方が好きです。 ドコモならDは良いと思います。 auに移ってくる人の殆どは性能面だと思います。 中にはデザインもあるでしょうけど。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに言われてみれば私はデザイン重視です。 性能はあまり通信速度にもこだわらないし、一応ワンセグ携帯だけどTVなんてほとんど見ないし、音楽だって携帯では聞きませんし・・・。
ファンというほどのものか分かりませんが、auを長く使っている者として、 3G携帯電話を使いたい場合、800Mhz帯で通信しているため通話可能なエリアの中にある、いわゆる穴が少ない。また高速移動中も通信可能。 という基本的な部分が大事ですね。やはり電話ですから。 エリアの広さではドコモのムーバが圧倒的ですが(衛星携帯除く)あれは2(.5)Gですから、通信速度に不満があります。あと定額に出来ましたっけ…。(最近出来るようになったのかな) 3Gの中では一番エリアが広くなおかつスタートが早い(cdmaOneの時からですから)ので安定している、といった所でしょうか。 ソフトバンクは、なんだか会社がしょっちゅう変わって心配。うちのすぐ裏で圏外(汗) といった個人的な理由で敬遠しています。 ドコモのFOMAは、安定するまでに時間がかかりすぎた感があります。さっぱり通じないという話をかなり長い間聞きましたし。 その間にauで慣れてしまったと言うところです。 GPSが非常に便利というのもありますね。 簡単なカーナビ代わりから、知らない場所に下調べなしで現在位置から目的地まで行ける便利さは慣れると手放せません。 GPS対応端末が非常に多いですからね。 あとは単純計算で私の使い方だとドコモすると高くなる。ソフトバンクにしても高くなるか同じくらい(無料通話とか計算すると一番高いかもしれない…)。 ということで安くて安心だから使っています。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど電波帯も違うということはよくわかりました。 通話品質もいいんですね。 確かにドコモのFOMAは一時期電波が悪いと言われていた時期がありましたね。 そういう物理的な状況が影響なんでしょうか? それともなんとなくそういうイメージという抽象的な影響なんでしょうかね。 あと書いていて思ったのが確かにドコモはワンセグ携帯が今までなかったり、音楽を聴くという点でもイマイチでしたよね。
- youstillmyno1
- ベストアンサー率14% (30/206)
電波状況が良い。全てのキャリアの中で間違いなく一番です。山奥でも平気で通話できます。 学生割りを使うと通話も基本料も半額になります。 機種面で言えば多機能・厚型の機種が多いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど電波状況という点ではそういうことがあるかもしれませんね。 でもこの現象は電波状況に左右されないはずの都会でも出ているようです。 そうなると学割等のサービスの問題ということになるのでしょうかね? 機種の魅力についても教えて欲しいと思います。
お礼
お礼が遅くなってすいません。 私はどうしてもドコモに傾いてしまうのですが、 その傾向が年の差なんでしょうね。 やはり15歳の若者からみるとauは格好良く見えるんですね。 それが今の現実を如実に物語っているのでしょう。 ありがとうございました。