※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヒーローインタビュー)
ソフトバンクのヒーローインタビューに和田投手が上がりました
このQ&Aのポイント
和田投手はヒーローインタビューに立つものの、試合全体を見るとお立ち台にはふさわしくないと感じている
和田投手は試合中にエラーや4失点を犯したものの、8回まで持ち直し評価できる
柴原、小久保、松中の3人のヒーローインタビューが良かったと思う
きょうのソフトバンクのヒーローインタビューに和田投手が上がりました。2,3回、見方のエラーもありましたが、打ち込まれ4失点、以後打線の援護もあり、8回まで持ち直したのは評価できますが、試合全体で見るときょうはお立ち台ではないと思うのですが。もちろん、本人も自分はふさわしくないとは言っていましたし、申し訳なさそうに立っていましたが、それなら拒否してもいいのではないかと思うのですが。強いてあげれば、3戦全勝が評価されてのことだとは思いますが、まあ彼の実力からしてきょうが20勝目とか、優勝に向けたポイントとなる試合だったとかであれば、この内容でも理解できますが。
まあ、日曜日だし、柴原は文句なしとして小久保、松中の3人でよかったと思うのですが、いかがでしょうか。
質問というより、意見・同意を求めたような感じですいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昔、広島の前田選手がヒーローインタビューを拒否したことがありました。先発が北別府投手だったか、佐々岡投手だったか忘れましたが、巨人戦で川相選手のセンターへの飛球を前田が処理を誤り、後逸。ランニングホームランにしてしまいました。その後ゲーム終盤に、エラーして悔しい思いをしていた前田は、意地のホームランで逆転し、チームは勝利しましたが、自分のエラーで先発投手の勝ちを消してしまったこともあり、ヒーローインタビューは拒否しました。 きょうの和田投手については、お立ち台に立つとは思っても見なかったし、私は前田のことを思い出し、なぜ拒否しなかったのだろうかと思っていました。 広報が決めることで、普通拒否はできないということですね。実際どういうやりとりがあったかわかりませんが、私が想像するに和田本人もふさわしくないという思いもあり、一度は拒否はしたかもしれないが、結局広報の人に勧められ、応じたのかもしれませんね。 まあ、とにかく日本ハムは強くなっているし、きょう持ち直して勝利したのは大きいですね。 斉藤和己は心配ですね。がんばって欲しいですが、やはり去年フルにがんばった分の疲れなどがまだ取りきれてなく、球速が上がらない原因になっているのではないかと思います。投手はどうしても何年も同じように良い成績を保つのは難しいし、斉藤投手には周囲もどうしても大きな期待をかけてしまいますが、悪いなりになんとかがんばっているので、本調子になるまでは、なんとか粘っていって欲しいですね。