• ベストアンサー

トラックの側面に書いてある「営」と「販」の違いについて

以前から気になっていたのですが、トラックの側面に県名と番号と「営」または「販」という文字が書かれています。 多分認可番号なのかと思っているのですが、見た目はまったく一緒に見えるにもかかわらず「営(営業?)」と「販(販売?)」があるので不思議に思っています。 もう10年以上気になっているので、どなたか違いをご存知の方は教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

こちらを見るとわかると思います。

参考URL:
http://www.cgt.mlit.go.jp/gian/faq03.html
aroma_love
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど。「営」「販」しか見たことがないと思っていたのですが、まだまだいっぱいの種類があって決まりごとがあったのですね。車に乗っていていつも疑問に思っていたので本当にすっきりしました。とても早い回答をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.2

ダンプカーに書いてある記号ですね。 「営」は営業用トラック、つまり運送業です。荷主からお金を貰って積載物を運んでいるものです。 「販」は販売用トラック、つまり積載物を販売するために荷主自身で配達をしているものです。

参考URL:
http://www.tochigi-hino.co.jp/mame/m05.htm
aroma_love
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。やっぱり営業と販売というのは合っていたのですね。でも意味までよくわからなかったので、丁寧に解説していただいてとてもわかりやすかったです。これで、トラックを見ても考え込まなくてすみます。ありがとうございました。

関連するQ&A