- ベストアンサー
子無しに対して、心無い発言にマジキレ!
子供のいない主婦です。 これまでにも、子供のいない私に向かって、「子供がいないとお金が掛からなくてイイよね」などと、さんざん嫌味を言われ続けてきました。 私から言わせてもらえば、子供のいる人のほうがよっぽどイイ生活をしていると思います。所得税、住民税が非課税または減額される上、毎月、児童手当を支給されるので、それを生活費に当てることだって可能です。 そういう人たちは事実、旦那さんの収入だけのハズなのに、マイホームを購入して、高級ワンボックスカーを購入して、家族旅行に出掛けたり、外食をしたり・・・と羽振りのイイ生活ぶりには驚きます。それでいて、お金が掛かる、と愚痴を溢すのは矛盾してない?お金が掛かるのではなく、お金を掛けているのでは?と思ってしまいます。単に、節約が足りないのでは? それに対して、子供のいない世帯は、稼げば稼ぐ程、所得税、住民税が取られ放題の上、健康保険適応外の不妊治療が、月に約40万近くも掛かるのです。いくらなんでも、子供のいる人は、子供一人に対して40万もお金が掛からないですよね? (地方によっては、不妊治療費の助成金が支給されるそうですが、最高額がびびたるものなので、参考になりません。) そう比較すると、どう考えたって子供のいる人の方がお金が掛からないのです。 また、スーパーの特売日に『お一人様、一点限り』の商品を買う時、子供連れの人は子供の人数もカウントして、特売品を買うことができるのに対して、子無しの人は一点しか買えません。一度レジを通して、再び買おうものなら、店員に断られる有様です。 このように、総合的に判断すると、もうお分かりのように、子無しよりも子供のいる人の方が、お特だということになるのです。このことを、うまく相手に伝えるには、どうしたらよいでしょうか?ちなみに、今までにも上記のような内容を伝えましたが、やはりピンとこないようです。 所詮、子供のいる人は、子無しの辛さ、大変さが分からないモンなのでしょうか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一児の父です。 失礼ですが、私もお金の件、ピンと来ません。 子供がいない家庭にも色々なケースがあるし、子供がいる家庭にも色々なケースがあります。単純に比較できるはずがありません。 あと、”気遣い”の件について。 私の周りには子供がなかなか出来ない夫婦が何組もいらっしゃいます。 その関係で、誰に対しても、自分から子供の話はしませんし(聞かれれば答えるけど)、ましてや相手の家庭の詮索など一切しませんし、年賀状等にも家族の写真どころか、子供の名前すらも入れません。 そのためか、比較的心を開いて現状を話してくださる方もいます。不妊治療の金銭的負担・精神的負担の大きさについてはただただ驚くばかりですし、その治療に何百万かけても結局うまくいかない夫婦もいて、でも気丈に振舞っている姿を見ると、心が痛み、涙が出てくるほどです。 ただ、だからといって、あなたも含め、子供が欲しくてもできない人の本当の苦しみが分かっているかと言えば、それは分かっていないというしかないと思います。でも、理解しようという気持ちは人一倍あるつもりですがね。 それから、あなたの周りの人間がたまたま無神経な人間ぞろいだからと言って、全部がそうだと思うのは間違っています。少なくとも私の周りには、こういう類の人はいません。 あと一つ聞きますが、あなたには、子供がいるからこそ苦しんでいる方の本当の気持ちは分からないでしょう?そういうことに思いをはせたことも無いでしょう? 自分のことだけ分かってくれて当然、はおかしいのです。
その他の回答 (15)
- hankyu8200
- ベストアンサー率70% (49/70)
となりのウチの庭の芝生は緑~。とはよくいったものですね。表層的な視点で比較の対象を持ち出さないで「ゴーイング・マイウェイ」でいきましょう。 一見にして幸せそうに見えても、kunakoさんと同様、実は人知れず、それこそ真面目に向き合うと途方に暮れてしまうような「弱み」を抱えていらっしゃる家庭は割と多く見受けられます。そのような「弱み」同士を比較しても意味はないんだ、と斟酌されることですね。そこがスタートライン。 むしろその「弱み」を「強み」に換えた時の達成感と、そこへ至るまでの長かったであろう苦労体験は、きっと同じ「弱み」を抱えつつも克服しようと努力なされている方達への希望となり得るものですし、kunakoさんご夫妻オリジナルの深くて懐かしいエピソードとして語り草になると思いますよ。
お礼
コメント有難うございます。 読んでいて、暖かくなりました。 そうですね。もっと、度量を広く持たなくては!ですね。
- nekororin
- ベストアンサー率25% (106/420)
お金の事はひとつの例えですよね? お金の事はあなたの質問の本質から反れる気がしますので私はスルーします。 とにかく不妊治療にストレスは最悪です。 理解し合えない人とは距離を置きましょう。 そして、特殊事情であればあるほど、他人にわかって貰うのは不可能だとあきらめましょう。 私は甥っ子を育てているのですが、「この休日は甥っ子達と公園へ・・・」と言うと、「あなたねえ、自分の子を産まなきゃダメよ!」って言われます。 でも、バツ1の姉がウツの治療中で、複数いる甥っ子達には障害があるし、両親は姉を見捨てているのだから、叔母の私が甥っ子達を見ないわけにはいかないんです。叔母だからでは無く、人間として見捨てて置けません。 でも、そんな事情を話しても、「ご両親に押し付けなさいよ。自分の人生を生きなさいよ」「自分の子でもないのに犠牲になってバカね」って言われるだけ。 子供を「押し付ける」だなんて・・・そんな言葉の使い方あるんですか? もっとわからないのは「犠牲」。我が子であろうとそうでなかろうと庇護すべき者は庇護しないと。「子供の犠牲になる」という人の感覚が私にはわかりません。 私は表向き「未婚、子ナシ、気楽な独身貴族」なんだけど、自分では人としての責任を果たしてることに満足しています。 甥っ子達から愛情をいっぱいに返して貰っていますし、これが私の幸せの形です。 私の意見は、「わかって貰おうとしない事」です。 子持ちと子なしの「あんたにはわからない」という言葉の応酬で傷つくのは、子なしの方です。 悩まない、腹を立てない、溜め込まないようにするのがあなたの為、不妊治療の為です。 子供さんが授かる事をお祈りしています。
お礼
コメント有難うございます。 甥っ子を育てているのですね。読んでいて、偉いなーと感心させられました。いろいろと大変な環境の中、一生懸命育てているお姿を想像したら、私も頑張れる気力が沸いてきました。 いずれは、甥っ子から恩返しがくることと思います。 子育て、頑張ってくださいね。
- rin_ringo
- ベストアンサー率25% (4/16)
これはお金の話ですか? 子供の話ですか? 文章を読んでいると、すべてお金のお話ですね。 お金が掛からないから子供がいた方がいい と、言いたいのでしょうか? お金だけの問題なら居ない方が、ずっとお金は掛からないと思いますよ。(普通ですよね) いいじゃないですか いなくたって、 誰にも迷惑かけてないし、子供がいる人にいちいち目くじら立てなくても...。 世界は広いです。 あなたのご近所やお友達だけがすべてではありませんよ。 <所詮、子供のいる人は、子無しの辛さ、大変さが分からないモンなのでしょうか? あなたも一緒です。 所詮、子供がいる人の辛さや大変さが分からないのと・・・。 あなたが分かろうとしないのに、反対の立場の相手が分かるわけないです。 子供が居る人に嫉妬してる様にしか感じられません...。
お礼
コメント有難うございます。 子供を持つ、持たないは自由のはず。なのに、世間では、そう受け止めない人があまりにも多すぎるように感じます。rin_ringoさんのように、いなくたっていいじゃないか・・・とおっしゃってくださるかたもいるということを知り、嬉しくなりました。 子供のいる辛さって、なんでしょう?大変ってことでしょうか。今は大変でも、いずれは子供を持ってよかった!と思える日がやって来ることと思いますよ。
- hiromi_64
- ベストアンサー率18% (3/16)
たぶんkunakoさんがうらやましいのだと思います・・・ 相手の方はkunakoさんが不妊治療していて、子供をほしがっていると知っているのでしょうか? 知っていて言っているのならすごくひどいと思いますが、 知らないのであれば、ただ単にうらやましいのだと思います。 子育てって、やっぱり楽しいことばかりじゃなくて 苦しいことも多いと思います。 その苦しいことのはけ口にされちゃってるんですよね・・・ こっちはむしろその苦しいことだってうらやましいのに!!ですよね・・・ 今度なにか言われたら 素直に子供がいることがうらやましいって言ってみたらどうでしょう? お金がかかるかもしれないけど、子供がいて、子供の世話が出来ることがうらやましいって。 子供作る気がないんじゃないけど・・・って遠回しに伝えたら 相手もなにか感づいてくれるのでは、と思います。
お礼
コメント有難うございます。 不妊治療をしていることを承知での、ことでした。 なので、心無い人だと批判されても仕方ないのではないでしょうか。 子供のいる人は、いろいろと大変だと思いますが、いずれは子供を持ってよかった!と思える日がくることと思います。
- peachblossom
- ベストアンサー率24% (29/120)
お金の面ってどっちもどっちじゃないですか? 幼稚園に小学校、中学高校これからお金はたくさんかかるし 国からもらえるお金も所得によってもらえなかったりするし 子供がいるからとかいないからって関係ないのでは? 不妊治療されてお金がかかるそれは子供ができなくてもほしいから 自分たちの意思でなさってる事ですよね? それを簡単にできる人は楽という風に見られるのも ちょっとわかりません。 スーパーでの件も子供だって一人の人間です 数に入れて何が悪いのか?? それなら旦那様と買い物に行けば2つもらえますよ 何を嫌な思いされたか知りませんが、これを読んだ子供のいる人の気持ちって考えた事ありますか? みんながみんなトピ主さんの知り合いの方のような生活はしてません。 それを人くくりにされるのは気分がいいものではありません。
お礼
コメント有難うございます。 スーパーでの件、子供連れの人は優遇されるのに対して、子供のいない人は一点しか買えないのは、やはりなにか引っかかるものがあると思いますが。 旦那は休日のみが休みなので、特売日はひとりで行くしかありません。 子供のいる人でも、peachblossomさんのようにいいかたもいらっしゃるということが、よく分かりました。
- wakamasa
- ベストアンサー率36% (11/30)
うーん…。大分鬱憤が溜まってらっしゃるようですね。 子供のいる人はこなしの辛さ大変さが分からないものなのかどうか…。 人それぞれ。としかいいようがないかと思います。 そして子供がいる方がいないよりもお金がかかるのは確かです。 質問者様の場合は子供がいないからお金がかかっているのではなくて 不妊治療のためのお金が多いのかと…それは子供がいないなら お金がかかるわけではないですよね。 不妊治療にお金がかかって大変なのですね。 少子化問題で騒がれている中で、もっと不妊治療に助成してくれればいいのにとは思います。 また、相手が不妊治療していると知っているのに貴方に そんな言葉をかけるようでしたら、その人は全くの非常識な バカもんですから無視するとかお友達やめたらどうですか? または怒ってもいいと思いますよ。 ただ、貴方のそのお怒りを、子供のいる人すべてに向けるのは やめていただきたいと思います…。
お礼
コメント有難うございます。 wakamasaさんのような考え方の人ばかりでしたら、楽なのですが、いろいろな人がいるものですね。 今後は、なるべく気にしないよう、努力していきたいと思います。
- sakuya999
- ベストアンサー率15% (43/281)
所詮「他所の芝生」です。 子供が居たらいたで 「一人っ子はダメよ」 「男の子は産まなきゃ」 「次の予定はいつ?」 「産み分けしなきゃダメよ?」 等など、知らない苦労や中傷・よけいなお世話が多いです。 いっちゃ悪いですが、所得税住民製が減額されて、4ヶ月に一度の 児童手当が貰えても、「火に油」の家庭は多いと思いますよ。 あなたが思っている以上に、人ひとり養うのは大変なんです。 (ちなみに、私の都市では、妊娠中の医療費は自費だったので 一回に付き万額とびました) 確かに、子供一人に月 40万はかからないでしょうが それはそれ。これはこれです。 ぶっちゃけて言えば、お金を出せない人間は 子供を諦めるか、養子かの選択になるわけで 月40万出せるあなたは、恵まれていることになるんです。 最初に言いましたが、所詮は芝生です。 お互いがお互いの苦労や問題点を見てないだけで 実際は、大して変わりありません。 「問題を抱えている」という点に関しては。
お礼
コメント有難うございます。 子供が居たらいたで、大変なのですね。 不妊治療費は、いずれ底が尽きることと思います。お金にも限界がありますからね。失敗に終わったとしても、これもまた運命だと割り切れるように頑張りたいと思います。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>子供のいない私に向かって、 「子供がいないとお金が掛からなくてイイよね」などと、 さんざん嫌味を言われ続けてきました。 思うに、キレるべき相手は、その台詞を言った方に限られるべきであり、 子供を持つ全ての人がご質問者様の気持ちを理解できない、と決めつけるのは いささか早急すぎはしないでしょうか。 子供を持つ家庭は、税金面では確かに優遇されますが、子供のための支出もかなりの額になるはずです。 最終的な収支では、子供のいる家庭のほうが本当にプラスになるかどうかはちょっと疑問です。 また特売で「お一人様一点限り」というのは、 別に子持ち家庭を優遇しているわけではないことはご理解できますよね。 子供のいるいないや、何人いるかでその人の価値が決まる訳ではありませんので、 そういった批判や非難を上手に受け流せるようになるしかないと思います。 下世話なことを平気で言う人物は確かに腹ただしいとお察ししますが、 相手がいる以上仕方のないことでしょう。 そして、もっとご自分に自信を持たれることが大事ではないでしょうか。 不妊治療に関しては頑張っていただきたいとしか申し上げられません。 しかし個人的には、社会が率先して不妊に対する偏見をなくし、理解を深めるべきだと思います。 治療費も、もっと早く保険が適用されることになるといいのですが。
お礼
コメント有難うございます。 <最終的な収支では、子供のいる家庭のほうが本当にプラスになるかどうかはちょっと疑問です。 その通りですね。確かに、たとえお給料で賃金合計が同じでも、子供のいる人のほうが税金面などで優遇される点では、差し引き支給額が高額になることから、手取りが高額になるものの、じゃあ支出は?と考えたら、それはその家庭のやり方があるので、なんとも言えませんね。 「お一人様一点限り」これは、子供連れの人が子供の人数分も買うことができることから、やはり子持ち優遇していると思いますよ。 子無しの人は、たとえ一度レジを済ませても、一点しか買えなかったのですから・・・。(でも、たとえ子供がいる人でも、学校に行っていて不在の場合、一人で買い物に行くしかないですね) 治療費に関しては、今後も国が理解を深めていただきたいと願っております。
たぶん、あなたはもう少し物事を素直に考えたほうがいいと思うのです。 あなたの文面を「素直」に読めば、あなたの主張は、 子供の居る世帯がいかに税制面で優位かを論じてるだけで、 すごく?って思うような話です。 お金だけの問題なのですか? 子供さえいれば、所得税や住民税があまり取られないから子供が欲しいのですか? 違いますよね。 あなたの周りに「お金がかからない」から子供いなくていいねえ。って言う人ばかりいるからといって、 あなたがお金のことばかり反論するとかなり人格を疑われないかな? 所詮人は無責任に発言します。 子供いないと、そりゃ辛いこと色々言われて大変だったでしょう。 いやな思いもいっぱいしてると思います。 でもね、 一人産むと、「二人目は?」「一人っ子じゃ可哀相」 二人産むと「三人産んだほうがいいよ」 四人くらい産んだ人は「イマドキ4人も産む人いないよね」 男女産み分けても、「兄弟は同性のほうがいいよね」 女の子ばかり生まれて嫌味言われる人もいますし、 きりがないのです。 みんな何も考えていないのです。 あなたが気にしてることなんて、言ってる人たちはすぐに忘れてます。 そんな程度の発言にいちいちカリカリしてるより、 だんなさんと楽しい企画考えてリラックスして仲良くしてください。 そのうち赤ちゃんが生まれたら、 そりゃもう忙しくって人の無責任発言なんて気にしてる暇ないですよ。
お礼
コメント有難うございます。 確かにその通りですね。子供が生まれたら生まれたで、なにかとケチつけられるのも事実ですね。私の周りにも、同じ思いをした人、実はたくさんいるんです。 ですから、どちらがイイ、と比較するべきではありませんね。 もしかしたら、心無い発言をする人は、きっとそういった不満をも抱えているのかもしれませんね。
本当に世の中無神経な人もいるものです。腹立たしいお気持ちわかります。 私は子供が一人ですが色んな人に「2人目はまだ?」「最低2人はいないと」などなど余計なお世話を散々言われました。会社の飲み会で大勢いる前で「どうして2人目を作らないの?」と言われ本当に嫌な思いをしました。私だって好きで子供を1人しか産まなかったわけじゃありません。 子供がいる人がみんなそういう心ない人達ばかりではありません。ごく1部の人だと思います。そういう人には遠慮なく余計なお世話だと言ってやりましょう。
お礼
コメント有難うございます。 私は、たとえ子供が一人でも恵まれただけ有難い・・・と思いますよ。なのに、周りの心無い言葉には、本当に腹立たしくなりますね。それこそ、余計なお世話ですよね。人それぞれ事情があるのですから、放っておいてほしい、と言いたくなりますね。 子供は一人のほうが、かえってじっくりと育てることができる、という利点もあるかと思います。ですから、いいふうに解釈できたら、楽ですね。子育て、頑張ってくださいね。
- 1
- 2
お礼
コメント有難うございます。 子供のいない相手に対して、年賀状に子供の写真を載せないお気遣いに、ただただ脱帽いたします。なかなか、そこまで気遣ってくれる人はいないですよ。私も、このような件で嫌な思いをしたこともありましたが、相手からしてみれば、それくらい自分の子供がかわいいからこそ、写真を見て欲しいのでしょうね。そう思って割り切ることにしています。 子供がいる苦しみってなんでしょうか?辛いこと、大変という意味なのでしょうか?もしも、そうでしたら、それを承知で子供を作ったのですから、頑張って子育てをして頂きたいと思いますよ。今は大変でも、いずれは子供を持ってよかった!と思える日がやって来ることと思います。いろいろ大変でしょうが、子育て頑張ってくださいね。