- 締切済み
Windowsが起動しないPCのHDDを別PCから見れないでしょうか
はじめて質問させていただきます。 先日ファイルの整理をやっている途中にPCがフリーズし 強制的に電源を落としたのですが、その後PCを起動すると NTLDR is missing と表示され、Windowsが起動しなくなりました。 おそらくファイルの整理中に、消してはいけないものまで消してしまったようです。 いくつかのWebページを参考に、 緊急起動ディスクなどを作成してみたものの未だ起動せず。 なので必要なデータだけを取り出して、PCは工場出荷状態に戻そうと思うのですが、 HDD自体は多分壊れてはいないを思うので 別のPCから、その起動しないPCのHDDの中身を閲覧できないでしょうか? 起動しないPCも別PCもWindowsXP Home Editionです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyororo26
- ベストアンサー率25% (65/251)
NO1です、もしもDドライブがあるPCでしたら ネットワークを使ってほかのPCから見なくても KNOPPIXを使ってデータをDドライブに移してから Cドライブだけリカバリーすればいいと思うのですが いかがでしょう
NO.4です。 その後、復旧の方は上手くいきましたでしょうか? とりあえず、起動の方はできたということなので、そのことを前提に「共有フォルダからデータをコピー」する手順を書きます。 ただ、こうした書き込みが逆に、質問者様の復旧操作に支障をきたすようであれば、これは無かったものとして下さい。 「KNOPPIX」では、共有フォルダの名前、もしくは共有フォルダを提供するコンピュータ名を、入力しなければなりません。 タスクバーの左にあるアイコンをクリックし、「コマンドの実行」を選択する。 「コマンドを実行」というウインドウが表示されたら、「smb://接続先のコンピュータ名」を入力して、「実行」をクリックする。 (パスワードなどを指定されている場合は、「認証ダイアログ」が表示されるので、「ユーザー名」と「パスワード」を入力して、「OK」をクリックする) 次に、ファイルのコピーを行うのですが、起動した当初は、「書き込み」が禁止されているので、コピーをする前に「書き込み」を解除しておく必要がある。 まず、デスクトップのアイコンをクリック、コピー元とコピー先のウインドウを開く。 次に、コピー先のハードディスクアイコンを右クリック、メニューから「Change read /write mode」を選択し、確認ウインドウが表示されるので、「Yes」をクリックする。 以上で、「書き込み」の解除は完了です。 指定したコンピュータが提供する共有フォルダのアイコンが表示されたら、「コピーをしたいファイルやフォルダのアイコンをコピー先にドラッグ」し、「ここにコピー」を選択する。(共有フォルダへアイコンをドラッグする) これで、ファイルがコピーが開始されるので、作業が終了すればデータの移動は完了となります。 一応の流れは、上記の通りとなります。 この書き込みをすることによって、より混乱を招いてしまっては元も子もないですが、何かの参考になれば、と思った次第です。
◆No7のものです。補足します。 もしCDがない場合はこちらの手順でダウンロードしてください。 http://support.microsoft.com/kb/880422/ja
◆WindowsXPのCDはありますか? あれば簡単に直ります。 ◆方法 CDから起動して,セットアップの画面になったら,Rをおして「回復コンソール」にはいります。 cd i386 と入れてenter copy ntldr c:\ と入れてenter
- unyaa
- ベストアンサー率47% (24/51)
パソコンのタイプ、機種等なるべく詳しく書いてもらったら、より適切なアドバイスが得られやすいと思いますよ。
お礼
正常に作動するPCはVAIOのPCV-V11B/Wで、 動かなくなったPCはNECの VALUESTAR SR VR300/Eです。 動かないPCはCDドライブは正常に読み込むようです。 アドバイスありがとうございました。
No.4ですが、先に回答した方法を用いる為には、「KNOPPIX」が必要となります。操作方法については、ある程度お教えすることができると思いますので、とりあえず下記のURLを参照してみては如何でしょうか?
お礼
KNOPPIXを使用して、壊れたPCで起動する所まではいけました。 LANで接続、というのは無線LANでもよろしいのでしょうか? 動かなくなったPCはネットに繋ぐ際、無線LANを使用していました。 とりあえずWebページを参考に、やってみようと思います。 回答ありがとうございました。
文面からは、二台のPCがあるということですが、その二台はLAN接続されているのでしょうか? もし、LAN接続されているのであれば、LANで接続されている他のPCに、ネットワークを経由して、ファイルをコピーすることが可能です。 共有フォルダの設定さえ成されていれば、二台目のHDDを使用する手間が省けるのではないでしょうか?
- NNori
- ベストアンサー率22% (377/1669)
PCのふたを開けるなりなんなりしてハードディスクを取り出すことはできますか?とりだすことさえできれば、接続ケーブルを買ってきてUSBで接続することができます。
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
OSを起動する部分だけが壊れた(無くなった)のであれば、 外付け、又はセカンダリ接続で見れます。 HDDをUSB接続の外付けHDDにする物はたくさんあります。 HDDの種類がわからないので、適合する物を購入してください。 もう1台のマシンがデスクトップで、壊れた(?)HDDが接続できるのであれば、この方がお金が掛からなくて済みますね。
お礼
自分で壊しておいたものの、 あまりお金をかけたくないという我侭なのですが、 今回はPNOPPIXを使用してみます。 これでも無理だった場合、 tatsu1さんの回答を参考にさせていただこうと思います。 回答ありがとうございました。
- kyororo26
- ベストアンサー率25% (65/251)
分解して、外付けのHDDにするか CDから立ち上がるKNOPPIXを使って見てはいかがですか ダウンロードサイト http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
お礼
PCを分解して、それこそ取り返しのつかない事になっては・・・ と思ったので、KNOPPIXを使用してやってみます。 参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼
CDがなかったので作成し、 動かなくなったPCで読み込ませました。 回復コンソールに入りコマンドを入力してみましたが、 そのファイルは存在しません、という旨のメッセージが出ました。 何度かやってみましたが、同じ結果になりました。 なのでKNOPPIXを使ってみます。 回答ありがとうございました。