- ベストアンサー
理系について…
理工農系は、就職はしやすいけど、社会における待遇(給料、給与、生涯年収等の金銭面だけでなく、出世、地位、社会的評価などの総合面)において、文系、文科系よりも不利なことが多い。また専門性を高めようとすると大学院にも行くことになり勉強期間が長くなるが、難しいことを多く勉強をして体力の必要な実験をしても、社会に出れば文系、文科系ほど報われない傾向が強い。暗い人が多くて地味で、女子も少なくない。などとあるサイトでぼろくそ言われていました。また「高校のときに物理学に没頭しました。すると現実を良く知っていた文系の人とは、社会的な待遇面で大きく差がついたのです。文系の人は物理学など生きていくのに必要ないといいました。生きていくって何なのかと反発もしました。しかし、よく考えると、文系の人は、ずっと賢かったし、大人だったのです。社会の現実を思い知らされたときの苦痛は耐えがたいものがありました。」などといっている人もいたのですがこれらは本当なんですか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めに結論を言わせてもらえば、、 「”研究職”として就職し、好きな研究をやることに人生の幸福を見出せる自信があるならば、理系に進んだ方がいい。」そうではなく、「”給与や社会的地位など様々なバランスを考慮しながら人生を楽しみたい。”と考えているならば、文系に進んだ方がいい。」 ということです。 >理工系は就職はしやすいけど、社会における待遇において文系よりも不利なことが多い。 あなたの人生にとって、「給与」や「社会的評価」が最も重要な要素であるならば、理系学部には進学せずに、法学部や経済学部に進学し、人気企業への就職や各種の難関資格等に挑戦することを考えるべきでしょう。 ちなみに、別に、「理系は就職しやすい。」ということはありません。 >社会に出れば文系ほど報われない傾向が強い。 理系学部を卒業し「研究職」として仕事をしている人たちは、そもそも、「経営」に携わりたくて(出世したくて)就職をしたわけではありません。あくまで、「研究」をやりたかったから理系に進学し、研究職として就職しているんです。 「組織の中で高いポジションにつけた。=自分のやりたいことができた。」ではありません。 >暗い人が多くて地味で、女子も少なくない。 それは事実でしょう。
その他の回答 (2)
- dasaodesu
- ベストアンサー率30% (6/20)
自分は理系で進んだ人間なので偏った発言になるかもしれませんが一概にそんなことは言えません。 むしろ就職後に関して言えば大学で社会に出ても使える知識や訓練の少ない文型は理系に比べて待遇が悪かったり資格がないと就職すら難しいこともあります。 に、対して理系ですが、最近企業が即戦力をほしがっていることから社会に出てしていく仕事を大学時に訓練したりそういったときに使用する知識を教えたりする大学が増えているので就職しやすく就職後も待遇がよかったりすることがあります。これも学部や分野によって違うので一概には言えませんけどね。 また例文の中で物理学が生きていくのに必要無いと書かれていますがそれは物理学が必要無い職種についたからでしょう、使うとこでは使います。 ただ社長職は文型の方が全体的に多いようですね。
お礼
ありがとうございます!!一概にそんなこと言えませんよね!!
- Nigun
- ベストアンサー率22% (200/893)
日本においては、文高理低と言わざるを得ません。 技術的には理系の人間の方が優れていても、それを表現する能力に秀でていない為、文系の方が社会的地位が高い人が多いという事実もあります。 ただ、海外においてはこの限りではなくアメリカなどは理系の人間の方が遥かに評価され、また高い地位を持っている人も多いです。
お礼
ありがとうございます!!やっぱりそうだったんですね!!
お礼
ありがとうございます!!文理選択の参考になりました!!!