※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職業訓練学校で自分のパソコン)
職業訓練学校でのパソコン学習について
私は今年で38歳です。会社が倒産してしまい、職安の職員さんのお勧めで職業訓練学校に入学したもです。わたしはパソコンの初心者コースに通うことになりました。そこで1ヶ月たちました。
教えてくださる教師はとてもいい人です。
しかしです!
通っているのは私一人ではありません。老若男女さまざまなお方が通われています。もちろん少しはパソコンの知識がある方もです。
そのある程度できるかたが、授業中まったく教師の話を聞かず、ずーと授業とは関係のないインターネットばかりしています。それを見て少し腹が立ちました。それは20代の若い方です。
教師が近づくとすぐウィンドウを閉まって、離れるとまた始めます。
嫌味ですが若いからパソコンは少しはできるでしょう。
しかしこういう人は違反にならなのでしょうか?
授業を受けていないと同じですよね。遊んでいるならすぐ就職しろよ!って言いたいくらい。(怖いの言いません。)
この若い人のせいで、職業訓練学校に入れなかった年配の人たちがはじかれていると思うと気の毒です。
お礼
ありがとうございます。 告知したところおとなしくなりました。