神社の参拝は最寄が良い?
神社の参拝を毎日の習慣にしようと思っています
参拝は最寄の神社が良いでしょうか?
住んでいるアパートから20秒の位置に小さな神社があります
神主さんもいないような小さな稲荷神社です
一応管理されている神社です
それとは別に自転車で10分位の所にその地域の氏神様を祭る大きな神社があります
氏神様に参拝すると良いと神主さんに聞いたことがあります
今まで何度か近場の神社に参拝しておりますので
途中から別の神社に変えるのはマナーに反するでしょうか?
ひとつ気になるのは近場の小さな神社には
左衛門の首洗い場 という立て札が立っております
一応、神社検索にもひっかかる管理された稲荷神社ですが
参拝するようなところなのでしょうか?