- ベストアンサー
神社参拝作法通り参拝していますか?
先日、今までできなかった事が出来るようになった事に対する感謝の気持ちから、近所の神社に参拝しました。 なぜか、いつからか、出来るだけ、神社に行く機会があった時はお願いごとばかりではなく感謝の参拝をしようと思っています。 以前から気になっていたのですが、 参拝する所に参拝作法について説明が書いてあります。2礼2拍手等。拍手は小さくしていますが、礼の部分がどうしても恥かしくて今まで、作法どおり参拝した事はありません。 おじいさんおばあさん方はきちんとされてます。 やはり神様に失礼? 神社に立ち寄る気持ちが大切? 参拝に気持ちがこもっていればよい? 作法どおりでない参拝についてどう思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手水舎で、手を清める事は出来ますが、 口をすすぐ事がどうも出来ないです。 水道があればします。 手水舎が見当たらない神社がありますので、 そのまま拝礼しますが、 作法通りにお参りできます。 混雑している時は、丁寧にゆっくり出来ないですね。 感謝・祈願など、言葉は浮かびますが、 観光などで出掛けてお参りする時 願い事をするのも、申し訳ないな~と感じてしまうので、 ”又お参り出来る機会をください”と、 お願いします。 >>神社に立ち寄る気持ちが大切? >>参拝に気持ちがこもっていればよい? 神仏へ畏敬の念、信心などによって、いずれでも 仕方がないかなと、感じはします。 個人的にはその拝礼の儀は、守った方が良いと思います。 大して難しい技をする訳ではないですから。 参拝して気が重くなるのでは残念な事です。 礼の部分が恥ずかしい・・何となくわかります。 私は、作法と言うより、”こんにちわ”と言う感じで お辞儀をして慣れるようにしました。
その他の回答 (5)
- Rose-quartz
- ベストアンサー率17% (205/1162)
作法は神社によって違うので、間違っている事も多いと思いますし 手を洗わずに行く人も多いですし 鳥居は中央は歩かないとか(中央は神が通る道だそうです) 知らずに色々やってるだろうし、年配の方は冷ややかな視線も送らずにいてくれてますね。 作法通りにやって恥ずかしいと思った事は無いですが これがあっているのか?不安なまま帰る事は多いです。 たまに、書いてある神社もあって、ありがたく作法通りにしています。 なるべく従おうという気持ちが大切な気がしてます。 作法通りじゃない人を温かく見守る年配者を見て、日本って良いなぁと感じました。
お礼
>鳥居は中央は歩かないとか(中央は神が通る道だそうです) 知らない事だらけです。 >たまに、書いてある神社もあって、ありがたく作法通りにしています。 できるだけしているのですね。 回答ありがとうございました。
補足
気にしていないという回答が来るかなと思っていたら、意外と皆さんも作法を意識しているようで驚きました。 少しずつ礼に慣れて行くことにします。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 基本的には従っています 境内に入るときは帽子を脱ぎ 手を清め 口は清める事もありますが 清めるフリのこともあります 参拝方法は書かれている通りにします 神様に言葉が通じないといけないので 言葉が書かれているときは言いますよ ちなみに神様にお願いする時は(本来お願いではないそうですが) 住所氏名を心の中で言ってから お願いします そうしないと神様がどこの誰だかわからないからだそうですけど
お礼
参拝目的にそこを訪れるというより、通りすがりに立ち寄った感じなので、手を清める事は全く頭にありませんでした。 >住所氏名を心の中で言ってから 知りませんでした。 回答ありがとうございます。
参拝作法にはすべて意味がありますから、 書かれている通りにやります。 礼にかなった作法というのは はたからみていても美しいものですから、 美しくできるようになりたいですね。 ちなみに出雲大社のように 二拝、四柏子、一拝 という独特の作法を持っているところがあります。 なぜか。。そういうのを考えるのも面白いのです。
お礼
>なぜか。。そういうのを考えるのも面白いのです。 確かに面白いです。 回答ありがとうございました。
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
子供の頃からの癖で、 祈る時にはついナムアミダブツと言ってしまいます。 もちろん神社でも言ってしまいます(笑) 慣れない作法を気にしすぎると、 お祈りの気持ちがおろそかになってしまいそうなので、 作法どおりしたりしなかったり、 その時の気分で決めています。
お礼
作法はきっちりとはしないが、全くやらない訳ではないのですね。 回答ありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
私も一拍一礼で済ませます。(気持ちだけ) (当然のことですが)神式結婚式場でしたら正式にします。
お礼
礼はしているのですね。 回答ありがとうございました。
お礼
>私は、作法と言うより、”こんにちわ”と言う感じで なるほど、”こんにちわ”いいですね。 小さな小さな会釈からだったら出来るかも。 回答ありがとうございました。