- ベストアンサー
バイクのことが分かってない
現在普通二輪教習所に通っています。こないだ教習所で「バイクのことがわかってない」と教官にポロッと言われました。 教習ももう終盤で、比較的スムーズにきてしまっているのですが、つい言われた言葉が心に残っています。 きっと自分の中でも「わかってないかも」という部分がズバリあるんです。バイクが大好きでとかではなく、色んな所に行ってみたい・乗ってみたいな~という本当に曖昧な理由で通いはじめ、それでも少しづつ楽しいかもと思っていました。 それが最近、気にしてあまり楽しめていません…。 順調に(補習なく)きてるけど、バイクのことを理解できてるとは思えない。。。 皆さんは教習所の時どうだったのでしょうか? 運転するうち気にならなくなりますか?教習所と路上はまた違いますか? 「質問」とはすこしズレてるとは思いますが、経験談や意見など聞かせて頂けたらうれしいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私はその教官の言いたいこと、わかります。 人の操作を見ていると、バイクのことを知っている人とそうでない人の走りは一目見てわかります。 操作が不自然なんです。 エンストは何故起こるか。エンジンの原理を知っていればわかります。 バイクが止まった状態だとどうしてギアが変わりにくいか。ミッションの構造を知っていればわかります。 ブレーキをかけると上体が前後にギクシャクする、曲がり方が安定していない、一本橋でふらつく。 何故か。 色んなところに行きたい。 バイクに乗るのに充分な理由です。 応援したいです。 しかし、バイクと言う機械を操作する以上、バイクのことが判っていないといけません。 知らなくても乗ることはできます。 しかし知っていればより良い操作ができます。 教官はそれが言いたいんだと思います。 バイクは機械です。心はありません。 しかし、良い道具には作った人の魂がこもっていると思います。 バイクはメーカーの技術者が一生懸命作りました。 その人の思いがこもっています。 バイクという機械を通じて、設計者と対話しているのです。 音を聞いてください。 手、お尻、もも、くるぶし、足の裏。 バイクに触れている部分に神経を集中させてください。 必ず感じるものがあります。 バイクに乗るということは、そういうことなんです。 バイクの動きを妨げず、行きたい方向に行かせてやる。 あるポイントで、本当に軽やかに走ることが判ります。 生き物のように自由に走るポイントが。 その瞬間、本当に走るのが楽しくてたまらなくなります。 大切なのは「感じる」ことです。 ところで、今はバイクも路上ってあるの?
その他の回答 (12)
- msaitou
- ベストアンサー率7% (2/26)
日常に仕事なんかでもそうなのですが、ど-でもいいひとには何も言わず、「頑張ったね」、「上手くなったね」、挙句には「凄いですね!」 ・・・敬語ですよ! コッチのほうが気がめいります。 ちっと位は叱咤されるほうがいいってモンです。 気にスンナ(*^_^*)
お礼
「気にスンナ」 でちょっとウッ(泣)ときそうでした(弱いなぁ…)。有難うございます。 教官に言われたことがというよりは自分が気になるんです…。 でも、仕事とダブらせて考えてみても、確かに「言って意味がある子には言う」と上司が話してたことを思い出しました。注意されたこと自体はプラスとして考えれそうです。 有難うございました。
- vaio09
- ベストアンサー率37% (756/2018)
教官目線で「免許無しの人間が『バイクのことを分かっている』わけない」「おれ(教官)の方がはるかに分かっている」ということでしょう。 注意されるだけマシだと思うことにしましょう。 大型(当時は限定解除といいました)の一発試験で、担当試験官からポツリと「もう来なくていいよ」なんて言われましたっけ。それが励みになった憶えがあります。
お礼
有難うございます。「来なくていいよ」なんて言われることあるんですね…。ビックリです。 >注意されるだけマシ 考え方次第ですよね。素人(?)以上に何も知らず飛び込んで、しかも順調に行っていたことが怖かったのかもしれません。注意されて気づくいい機会になったと思うようにします。有難うございました。
- 1
- 2
お礼
有難うございます。 私の中にある「不安」そのものを言われてる気がします。 Lupinusさんには以前エンストで質問したときにも御回答頂いたかもしれません。(違っていたらすみません)実はあのあとイメトレと教習本を何度も読んでエンストは殆どしなくなり、その後はもうずっと順調にきているんです。 1度乗っていて「あ、走るってこういうことかも」と教習中に感じたことがあって、その時は自分の力も抜けていてバイクも異様に軽く感じたんです…。でもそれはその時だけ。その後は「なんか違うような…」と思いながら自分でも乗っていて…でも教習は順調に進んでいく。。 そんな矢先に言われた一言でした。 正直バレた(?)ことも悔しいです(気が弱いのに強がりで)。でもその通りだと思います。 せっかくバイクに乗るなら違和感なく乗りたい。楽しく乗りたい。 だから余計に教習中にそうなれるのかと気にしてしまうんです。 教習の時間は限られてる…教習外でも何かできることないかなと思って…。 「感じる」こと。仰ることは何となくわかります。 頑張りたいです。今からでも遅くないでしょうか。 あと、路上はないです(笑)もうすぐ卒業なので路上だなと…。 有難うございました。