- ベストアンサー
知合いに運用を任せた資金が戻らないので困っています・・・
知合いに運用を任せた(簡単な覚書ではじめた)資金が戻らないので困っています・・・今後の対応をどうしたらよいかご相談させてください。 亡くなった母親の代からの長く担当をしてもらっていた大手証券会社の営業の女性が定年退職した後、資金を預けてくれれば、株の運用益で一定の額を振り込んでくれるというので、4年前に手持ちの資金を預けました。5年間の約束で一定の金額を私の口座に振り込み、5年後には元金も全額返すというもので、簡単な覚書(署名と認印)ももらいました。最初の2年間はほぼ約束どおり入金があったのですが、トータルで元金の6割ぐらいが入金された後ばったりと入金がなくなり、電話で聞くと運用がうまくいかず、もう少し時間をくれということで拉致があきません。最近ではかける電話になかなか出てくれないようになりました。まだ詐欺にあったとまでは思っていませんが、せめて元金だけでも返してもらうために今後とるべき行動をご教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
証券会社を退職されてもその資格は有効なのですが、取引を実行することについては、以下の契約を結ぶことが必要です。 >証券業務を行なうためには、資格を取得したうえで証券会社に就職をするか、証券仲介業者として証券会社と代理店契約を結び、日本証券業協会に外務員として登録をする必要があります。 お話の内容ですが、投資一任勘定を行っていますね。証券業務違反です。それと被害を被ったことに対する、刑事罰を求めることの警察への被害届けと損害賠償を届ける民事罰を届けることが必要です。お近くの弁護士、司法書士の方とご相談を。
その他の回答 (1)
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
株の運用なのですから個人に対して元金全額返還契約が有効とは思えません。 (裁判等になれば相手は間違いなく無効を主張して、現に利益の存する範囲での返金を主張するでしょう。) いずれにしても日本では裁判等位しか方法はありません。
お礼
回答ありがとうございます。裁判ですか・・・あまりおおやけにしたくないというのも正直ありますが、法的に訴える前に内々でもやっておくべきことはないかと思ったのですが・・・難しそうですね。
お礼
回答ありがとうございます。もちろん先方がそういう資格を取っているとは聞いていません。返さないとは言ってはいないので被害が確定しているわけではないので・・・投資一任勘定で証券業務違反なのですね・・・訴訟を起こす前に先方に正式に返済を請求する方法や、最後通牒のようなことをするべきではないかと思ったのですが・・・やはりいきなり法的措置ということでしょうかね?若い頃から知ってる人でもあり、こちらはあまりおおごとにはしたくないという気持ちもあり、悩んでいます。