• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作鍵盤楽器 サウンドホールの大きさ・位置の決め方)

自作鍵盤楽器の響板のサウンドホールの大きさ・位置について

このQ&Aのポイント
  • 自作鍵盤楽器の響板にサウンドホールをあける場合、サイズと位置を適切に決める必要があります。
  • 市販のローゼットは5センチ、6センチ、8センチのサイズがありますが、どれが最適なのか迷っています。
  • リンク先の楽器では響板の中央にサウンドホールがありますが、低音域のほうに空けたほうがよいという情報もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

自作とはすごいですね。うらやましい気がします。 そんなに詳しくはありませんが色々なアコースティックギターの解説を見る限りでは「音の集まる所にサウンドホールをあける」という共通点が見受けられました。しかし位置は目的によっても変わってくるとのことなので「らしい音」を望まれるなら他のスピネットを参考にされるのが一番だと思います。 とりあえず参考になりそうな画像が載っていたところを挙げておきますね。 スピネット(小型チェンバロ)を作る http://www1.u-netsurf.ne.jp/~naoki_k/spinet.html 真上から写した画像がありました 音楽の部屋  クラヴィコード製作と輸入 http://www.ias.tokushima-u.ac.jp/physics/nucl/fushimi/music.html 似たような楽器の製作記事だったので

question45
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 リンク先のものはかなり小さいものですが、 でもやはりサウンドホールの位置は中央からみて右寄りですね。 やはりこの位置が「音が集まる部分」として、いいような気がするのですが なぜ私の持っているセットのものは中央からみて左寄りなのかがギモンです。。。 似たようなリンク先を わざわざ調べてくださいましてありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#130062
noname#130062
回答No.2

またまた(1)です。お邪魔します。 ナルホド。大きいモデルなのですね。 スピネット自体がピアノに比べて右方向に大きい楽器なので、左耳に届く低音成分を強めにするとバランスが良くなったり、大きさに見合う音色になるというような意味があるかもしれませんね。 穴を開ける前に開けるポイントにドライバーの先端を当てて握りに耳をつければ集まっている音の傾向は多少分かるかもしれませんよ。(響板なので絶対とは言いかねますが)

question45
質問者

お礼

お返事、大変遅くなってしつれいいたしました。 おっしゃるとおり、低音のバランスがよくなる、などの 理由がちゃんとあるのかもしれません。 どうもありがとうございました!