- ベストアンサー
デザイン
車の今のデザインと昔のデザインはかなり違いますが今のデザインよりかっこよく感じます。今の形に飽きてるのもありますが…。 どの車でも昔のデザインで今の機能を入れればそれなりに売れるとおもうんですがそれでも一社からも過去のデザインで復刻みたいな販売がありません。 何故なのでしょうか??
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
売れない(儲からない)からです。 確かに一定数の購入者はいるでしょう。ただ、自動車という物は、数年に渡って 販売し、毎年モデルチェンジはしません。開発費を掛けて世に送り出し、出した以上は 補修部品を用意して保管管理する必要があり、費用が掛かります。一部の購入者が ひととおり購入した後は売れ行きが止まっては困ります。 企業の論理は、開発費や宣伝費のみならず、部品保管費やサービス費用を含めた 全ての費用をペイし、恒常的にある程度の売れ行きが見込める状態。これを「売れる」と 言うのであって、「欲しい人が居る事は居る」という程度では「売れる」とは 呼びません。「売れる」商品でなければ金や労力を使って開発はしません。
その他の回答 (7)
- ringoga727
- ベストアンサー率13% (42/305)
http://blog.so-net.ne.jp/kogin/2006-03-24 http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a485e/ http://www.carkingdom.jp/newsblog/ http://www.chrysler-japan.com/lineup/pt/exterior.html http://blogs.yahoo.co.jp/belair58chevy/27381048.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BBPT%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC http://catalog.221616.com/door/c0101032.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3 http://www.mitsuoka-motor.com/
- yo_to
- ベストアンサー率20% (9/43)
グローバル化などにも影響されていますよね。 昔は、日本国内で受け入れられれば良かったのですが、今では輸出の事も考えてデザインしていますから、外国人に受け入れられる物にならざるをえない。というのが現状ではないでしょうか。 日本国内の販売台数よりも、国外の販売台数の方が多かったりしますからね。 復刻版を販売しても売れないでしょう。よっぽど、マニアックな人でもないと買いませんよ。 需要の無いものを、メーカーは造りませんよ。 参考までに。
- uzurara
- ベストアンサー率35% (260/737)
かっこいいデザインと言うことでミニバンは問題外にして、セダンやスポーツカーを見ても、各社ズングリしていますよね。 これには理由がありまして、 「歩行者を撥ねた時、その歩行者の頭部に与える衝撃を和らげる措置をした車しか販売(製作)してはいけません」 てな内容の触書が国から出され、現状では車のボンネットとエンジンの空間を多くしなければ触書に副えなくなってしまうので、現在の車は皆 ノーズが高く厚みのあるデザインになってしまっているんです。 アメリカのコルベットはボンネットにエアバックのような装置を配し、ノーズの低いかっこいいデザインを継承していますが、残念ながら日本国産車では そこまでかっこ良さに拘る車(メーカー)は無いようです。
- transam7000
- ベストアンサー率38% (56/147)
まったく同じだとレプリカしかないですね。 大手メーカーは、過去のデザインを参考にすることがあっても、 そのままでデザインで再び作ることはないと思います。 機能やコストの犠牲にしてまで、まったく同じに作ることに 大手メーカーでは、メリットがないからではないでしょう。 フォードGTなどはがんばった方ではないでしょうか。 以前be-1やパオなどトヨタが、レトロなデザインの車を 作ったことがありましたね。ブームで終わりましたね。 個人的な意見ですが、 本当に乗りたい人は無理してでもオリジナルに乗ります。 車が存在しない場合は作る人もいます。 だから、車は面白いだと思いますよ。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
中身はほとんど進化していなくても(逆にコストダウンで退化していても)モデルチェンジする事によって前の車が古臭く時代遅れに見えるようにして(LEDリアランプ、バックミラーウインカー、などが最近の端的な例です)車を買い換えさせるためです。 今では、一世代前の日本車をコピーした、韓国車と中身の品質は逆転しかかっているようです。 さらに、ミニバンでさえ”エアロ”と称して車メーカーが、実用性が全く無いローコストの樹脂製の飾りを設定してさらに利益を上げています。
- pulsar-gti
- ベストアンサー率16% (53/323)
空気抵抗が関係あると思います。デザインと空気抵抗は大きく関係があるので。 今の世の中効率を高め、燃費がよく、経済的で、運転が楽な車のニーズが多い中、昔の空気抵抗の大きい車では受け入れられにくいと思う。また、たいていの人は古臭いデザインとか言って、売れる見込みが無いと言う事もできると思う。 ただ、モデルチェンジしないほうがカッコよかったのに~ という車もいますし、僕個人の意見としては、そういうデザインがあってもいいなとは思うんですが…
- ichi-pei
- ベストアンサー率45% (317/702)
これについては私も非常に同感しています。 しかしながら最大の障害は、やはり衝突安全性を確保しようとすると、どうしても昔のデザインでは無理があるように思います。 たしか1970年代あたりにESVという実験安全車がいろいろ開発されて、それで培った技術(たとえばエアバッグ)が実用化された訳ですが、この種の実験用のクルマのデザインは、今のデザインを暗示したような「デブい」ものばかりでした。 そんな事もあって、ノスタルジックカーとか、ヒストリックカーと言われる昔の、つまりデザインが良かったクルマの価値が見直されているんでしょうね。たぶん。