• ベストアンサー

東京ドームネット裏

東京ドームのネット裏といわれる席(だと思うのですが) を譲っていただく事になりました 表記が22番ゲートで26通路XX列OO番という席を1枚と 通路まで同じでXX列よりも後ろのYY列で3桁番という席と2枚です 座席表の枠には真ん中に多分列表示であろう番号が (1-26とか27-42など)書いてあってその下に 小さく番号が入っていますよね? それを列としてみるとXX列はA28でYY列はB28と上段と下段に 別れる形となると思うのですが(実券を見ていないので推測です) 席の番号がいまいち理解できません。 上段になればなるほど席の数が多く3桁になるということですか? 父を連れて行きたいので出来ればよく見えるほうに座らせてあげたいのですが どちらに座らせたほうが良いでしょうか?上段の方が全体が見えますか? またポールなど邪魔になるものはありませんか? この位置はファンなど物凄く騒がしい席でしょうか? 初めて生で観戦するのでわかりません どうかわかりやすく教えてくださいますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

仕事関係の方などから「ネット裏」の席を譲って頂くのなら、その席は接待用に企業が買っている年間指定席と思われます。 「この位置はファンなど物凄く騒がしい席でしょうか?」 質問者様やお父上のように、特に巨人の大ファンでもない人が取引先に券を貰って座るようなことが多いはずですから、騒がしいはずはありません。その点は安心してください。 「父を連れて行きたいので出来ればよく見えるほうに座らせてあげたいのですがどちらに座らせたほうが良いでしょうか?上段の方が全体が見えますか?」 これについては、まだ実際の券を見ていないとのことで、券を入手してから東京ドームに問い合わせれば、どちらが上(グラウンドから遠い)のかすぐに分かるでしょう。 さて、野球観戦は 「雰囲気を感じるならグラウンドに近ければ近いほど良い」 「試合の流れをよく掴み、試合を楽しみたいのなら、内野の比較的高い位置(グラウンドから多少離れた場所)で、よく見える双眼鏡とラジオを使いながら観戦するのが良い」 と思います。外野席の場合は、試合の流れははっきり言って良く分からなくなりますので、「応援に参加して楽しむ」「野球を見ているという気分を楽しむ」形になります。 結論としては、お父さんは、「雰囲気を感じるならグラウンドに近ければ近いほど良い」と言う方の席に座らせてあげるのが良いでしょう。 ネット裏に近い、グラウンドに近い席では、ピッチャーの投げる球の速さ、打ち返す速さを体で感じることが出来ます。テレビで見ていても決して分からないことで、「何であんなに速い球を投げられるの?打ち返せるの?当たったら大怪我するのが当たり前」と実感できます。さらに、捕手や野手が捕球する際のボールやグラブの革の匂いも漂ってきます。 こういうのは、今回のように 「企業が持つ年間指定席を譲ってもらったケース」 でなければ、少なくとも東京ドームの巨人戦では一生経験できません。 私は、やはり仕事の関係で券を譲って頂いて、東京ドームのネット裏・かなりグラウンドに近い席で観戦したことがあります。10年以上前、しかもパリーグの試合(有名になる前のイチローがいたオリックス戦)でした。当時の私は特に野球に関心もなく、選手の名も知らず、全く期待しないで行ったのですが、 「ネット裏の至近の席で野球を体感する興奮」 は今でもよく覚えているくらい印象的でした。お父さんにとっては「一生に一度の感激」になるでしょう。 質問者様ご自身が野球に多少関心がおありなら、「ネット裏・上の方の席」での観戦をお勧めします。これはこれで、十分に楽しく、得がたい経験になりますよ。 ちなみに、私は現在は野球にそれなりに関心がありますので、理想的な観戦は 「初夏のカラリと晴れた日のナイターで、空いている神宮球場の内野席、双眼鏡を持参し、高い位置の席から球場全体を見渡しながらのんびり観戦。隣の空いている席に荷物を置いて、球場の外で買った高級弁当を楽しむ。日が落ちると、涼しい風が吹いて暑さは全く感じない」 ですね。神宮球場の内野の上の方は巨人戦・阪神戦以外はガラガラなのが普通ですから、内野指定席の券を持っていれば、その範囲内で上の方に移動するのは咎められません。

その他の回答 (3)

noname#60421
noname#60421
回答No.4

#1です。 野球場がどこも丸いから上段になれば、横に座席が多くなると思います。そのことをいっておられるのでしょうか? もちろん、1階でも上段と下段じゃ視野がぜんぜん違います。当たり前ですが。 上段だと試合が良く見える反面、選手の顔が肉眼では見えません。 下段だと、打球がにもよりますが外野方面へいくと見にくい場合があります。そのかわり、選手のリアルな表情や動きを肉眼で見る事ができますよ。 ネット裏はそうそう手に入る物じゃないので、座席にこだわらず、観戦されたほうがいいと思いますよ。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

記載のA28というのはブロックで、1~26が段でしょう。 小さい数字が列ですね。その通路からは前がいくつであっても、A28は61から始まって、外野へ行く方向で数が増えていく。と思われます。 ここらは年間指定か、株主の保有してるエリアなので、はっきり言って静かです。 上がいいか下がいいかは微妙ですね。どっちにしろバックネットがあると思います。下だと臨場感はあるし、上は全体的に見やすいし。 移動はできると思うので、早めに行ってどちらがいいかお父さんに決めてもらったら?ビジターの練習中に行けば、どちらが見やすいかわかると思いますよ。(開始30分以上前)

noname#60421
noname#60421
回答No.1

申し訳ないですが、意味がわかりにくい説明なので、詳しく書けません。 よく見える席というのも人それぞれ違うので。 私は、選手を近くで見たい・前の席派で、旦那は試合を良く見える場所・全体が見える派なので、よく揉めてますから。 東京ドームの座席表をご覧になっていないようなら、URLを参考にして下さい。 http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/seat1.htm 対何戦なんでしょうか? 阪神戦は、1塁側ならうるさくないですが、3塁側よりの席は、かなりつらいですよ。本当に凄い応援なので。 それ以外なら、うるさくてイライラすることはないと思いますよ。 いい試合だといいですね。

CB1000-h
質問者

補足

わかりにくくて申し訳ありません。 その座席表を見ての質問なんです http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/seat2.htm こちら側のようなのですが26通路という通路があり 1階は真ん中に通路があって上段下段とわかれていますよね? 席番XX列は下段、YY列は上段 上段は3桁台の席番、下段だと2桁台の席番ということです。 1階でも上段と下段でたいぶ見るポジションが変わるものなのか? 上段は下段に比べて席数が増えて横に人が多くなるのか? それが知りたかったんです

関連するQ&A