• 締切済み

車検での排気温度警告灯の点灯

車種は13シルビアです。 センサー不良のためか、排気温度警告灯が点灯しっぱなしです。 この状態でも車検上は問題ないでしょうか。 車検は民間車検場を考えております。

みんなの回答

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.4

メーター警告灯の点灯しっぱなしは  ダメ( ̄乂 ̄) そして球を抜き取っての消灯しっぱなしも  ダメ( ̄乂 ̄) エンジンキーONで点灯(その後消灯)し、エンジン始動後消灯しなければ その箇所に異常がある と言うことになり、整備不良車とみなされ 保安基準不適合=異常個所を直さなければ車検には通りません。 民間なら緩いとお思いでしょうが、その思考は甘いです。 陸運なら1回の検査ですが、民間は2回検査(受入・完成)します。見落とすと思います?

noname#111436
noname#111436
回答No.3

qoo2007です。再度投稿します。 車検時、排気ガスにプローブを突っ込んで排気濃度をチェックされます。 排気温度センサーが点灯しますと、COが4.5以下、HCが1400以下が 規定ですのでそこで異常が出ます。 それに合格すれば点灯は違法ではありません。 民間車検場に持っていかれることとのことですが、その時にセンサー 不良なのでと伝えておけば大丈夫だと思うのです。私も整備士なのです が、修理工場によって気分次第で対応が変わってきます。 儲けたいとこなら、変えないと通せないと言われたり、厳しくない人や 怠け者w、本当に違法じゃないと分かる人なら「まぁいいや」って、見 てくれます。 ディーラーだから安心と言うことはありません。みんな人間ですから。 一番しっかりしているのは、認証工場ですよ。 陸運支局に持ち込まなければならないから、それだけしっかり点検を しておかなければと慎重になりますから。

noname#111436
noname#111436
回答No.2

どうしても簡単に点灯を消したいのであれば、メーターをはずして分解し、そこの球を抜けばいいだけです。 ただし、本当にセンサー不良であることが確認されなければまずいですよ。

sr28det
質問者

補足

パワーFCのセンサーチェックを近々やるつもりです。 警告灯の球を抜くことは考えておりました。 警告灯が点灯した状態で車検時に指摘されるのか。 そのことによって車検が通らないのかが知りたいのですが・・・。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

センサー不良ならまだ良いのですが、エンジンに問題がある可能性があります。たとえば、何らかの理由で未燃焼ガスが多くなっているなどです。その場合、触媒が高熱になって損傷の危険性もありますし、可燃物の接触で発火の可能性もあります。 まずは原因の確認をしてはどうでしょうか? やはりディーラが良いかと思います。エンジンの異常なら、やはり民間車検場よりはディーラの法が良いときもありますから。

sr28det
質問者

補足

すみません。原因は大体は分かっております。 排気温度センサーが断線していたので、中古で購入しました。 ジャンク品のため、センサー不良の可能性が高いです。 センサー断線前は問題ありませんでした。 エンジンなどはチューニングショップで一度見てもらっているため 問題ないとは思います。ECUがパワーFCなので、センサーチェックができるはずですが、まだ試しておりません。また、結構な改造車のため、多分ディーラーでは断られると思います。民間車検を選んでいるのは陸時よりチェックがあまいためです。(Eg載せ換え仕様で、EGR処理に問題があるため) 質問の核は、排気温度警告灯が点灯しっぱなしでも、一般的に車検に通るかどうかが知りたかったのですが、これも場所によるのでしょうかね。 ただFC?のように排気温度警告灯が装備されていない車種もあるようですので、問題ないかとおもったのですが・・・。

関連するQ&A