• ベストアンサー

同じ診療かを2つの病院で通院するのは?

例えば、内科で午前Aクリニックに行き、午後違うクリニックに行く事。(AクリニックはAの病気専門、BはBの病気専門で使い分けする事) 保険診療のきく所でマッサージのリハビリを受け、違う整形外科で診察、投薬のみもらって来る事。(整形外科は人が多いのでリハビリを受ける時間が無いので) 保険診療のきく所でカウンセラーのカウンセリングを受け、クリニックで医師に薬を処方してもらう事(クリニックにはカウンセラーが常勤していないので)   上記の様に通院している方より聞きましたが、1つの病名で、同時に2つの診療かを受診するのは良いのでしょうか?2つかかっていると言う話を主治医には伝えてあるのか?わかりませんが。 又、問題があると言うのだったら、何が問題になるのでしょうか? 私個人としては、忙しい会社員には効率の良い受診法もあるものだとある種、感心、なるほどと思いましたが・・・(会社の保険適応が出来るとの話なので) 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rt3864
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.3

同じ病気で複数の医療機関にかかると、「重複診療」に該当すると思います。 重複診療に関しては、こちらが参考になると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2838911.html 同じ症状で複数の医療機関に罹り、同様の検査を受け、同様の投薬をされる。 自己負担も増えますが、当然国の医療支出も増えます。 医療・福祉費削減に躍起になっている政府(厚労省)の方針により、 必要とされる医療すら受けられないという問題が続出する中、 いまだに「言われなきゃ良いんじゃないの?」的な回答には、少々驚きます。 自らの首を絞めている結果に結びつくことを、自覚していただきたいです。 今の医療制度は、「誰かが払ってくれる」のではなく「皆で負担している」のです。 一つの疾病では一つの医療機関にかかるのが原則ですし、 治療に疑問があれば、他の医療機関を紹介してもらうなり、セカンド・オピニオンを受けるべきです。

ha-to1
質問者

お礼

私が疑問に思っていた事の中の内容の薬に関してのサイト有難うございます。 内科の場合は薬が出るので、確かに重複診療ですね。 では、マッサージだけで薬は整形外科の場合は薬は関係していない?と思いますが・・・??? 又、カウンセリングでも薬は出るのでしょうか?詳しくは知りませんが、もし、薬がカウンセリングだけのクリニックで出ていないのであれば、良いのでしょうか??? 薬の処方が重複してはいけないという事はわかりました。有難うございます。

その他の回答 (4)

  • rt3864
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.5

整形外科から同意書を貰って、治療院で保険診療(マッサージ)を受けることは、 問題ありません。(重複診療にはあたらない) >カウンセリングでも薬は出るのでしょうか? カウンセリングとは医師によるカウンセリングでしょうか? 医師でなければそもそも投薬指示など出せないと思いますが。

ha-to1
質問者

お礼

有難うございました。

ha-to1
質問者

補足

カウンセリングは臨床心理士だそうです。

回答No.4

厳密にはダメですよ。 保険を使う以上、重複診療は禁止されています。 医療費の無駄づかい。 さらには税金の無駄遣いで国民みんなに迷惑をかけます。 実務上はよほど悪質でないとバレませんが、#2みたいなのは辞めて欲しいですね。年々医療費が上がり、保険料が値上がりするのも#2みたいなのが原因かと思えば腹立たしいっしょ?

ha-to1
質問者

お礼

重複診療と考えればそうですね。 内科の場合はそうですね。 整形外科とマッサージは同じ科になるのでしょうか??? それから、カウンセラーがいないクリニックで、カウンセリングを受けるのは仕方が無いので、2つかかるのと思いましたが??? 税金の無駄使いは行けない事だと思います。 医療費の値上がりは掛け持ち?使い分けをする事も関係しているのですね。知りませんでした。 有難うございます。

noname#26747
noname#26747
回答No.2

私も一つの病気で色々な病院に行っています。 慢性的な病気を持っていますが治療方法や考え方も違うのでその時に応じてAクリニックだったりBクリニックだったりしています。 時々、掛け持ちする事も・・・。 内容は必要な事は別ですがほとんどお話ししていません。 何年も続けていますが今まで何も言われた事は無いです。

ha-to1
質問者

お礼

有難うございます。 皆さん私の友人の様にやっぱり効率よく?病院に通院されているんですね。 今迄不幸率な通院しか知らなかった私はちょっと遅れているのですね。私は総合病院に定期的に通院しており、待ち時間等でいつも疲れてしまっています。 こういう話を聞いて、正直ビックリしましたが・・

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

私も以前、同じ症状で(せきがとまらない)近所の内科二箇所、比較的大きな病院の内科、医大の内科とほぼ同時に受診しました。(直らないので)問題ないと思います。

ha-to1
質問者

お礼

内科はOKと言う事ですね。 有難うございます。

関連するQ&A