• ベストアンサー

ハードディスクが認識されない

パソコンの調子が悪くすぐフリーズしてしまうので(WIN98SE)何回も再起動したりしてましたが、どうやら外付けハードディスクがいっぱいなのが、原因のようでしたので、別のパソコンにファイルを移動してたのですが、途中ですぐフリーズしてしまうので、今度は何回かハードディスク自体を取り外したり、取り付けたりしてるうちにハードディスクが認識されなくなりました。まだ沢山の重要書類が残ってるのですが、どうすればよいのでしょう!?!?どなたか教えて下さいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

PCIカードでSCSI-BIOS搭載カードならWin98起動フロッピーで起動して(ノートPCとかのPCカードではダメです)、 「SCANDISK 目的のドライブレター:」Enterキーでできるはず。    

jeff009
質問者

お礼

ありがとうございました。何回かやってみてデータも全部復活いたしました。

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.3

PCの構成やHDDのインターフェイスが不明ですが、 SCSI-BIOS搭載カード経由ならWin98起動フロッピーで起動して、 SCANDSK.EXEでスキャンディスクができるのでやってみては、 またUSBやIEEE1394のHDDでも中身はIDE-HDDなので分解して内蔵HDDとして同様にSCANDSKできるはずです。

jeff009
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。SCSIカード経由なのでスキャンディスクのやり方を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

noname#2119
noname#2119
回答No.2

情報不足です。 この情報だけでは確かな事は言えません。 推測すると 元々のパソコンの不調の原因が、外付けHDDが満杯になった事ではなく 外付けHDD自体の故障であった可能性があります。

noname#3856
noname#3856
回答No.1

誤解に誤解を重ねてさんざんいじくった後のようですので、実際に見てみないとどんな状態になってしまっているのかがわかりません。 近くの詳しい人に実際に見てもらう方がいいでしょう。 >たくさんの重要書類 「重要書類」ならばバックアップしておくべきでしたね。 お金をかけてでも復旧したいと言うことでしたら大塚商会でデータ復旧サービスが受けられます。

参考URL:
http://www.t-alpha.otsuka-shokai.co.jp/drecove/html/drc/index.html

関連するQ&A