単身で2回、家族(3人)で2回、
転居を経験していますが、
そのいずれも、荷物運び出しの後、
改めて旧住まいに行ったことはありません。
新住まいの掃除を事前に済ませることが必要なので、
契約の後、転居前に一度はそちらを訪れますが、
旧住まいに何らかの事情で再び行った、
ということは、一度もありませんでした。
旧住まいの掃除は、
荷造りの段階で少しずつ進めておけば、
当日は、荷物運び出しの後、
短時間で仕上げるだけで済みます。
大抵、ガスや水道の検針、
大家さんや管理会社による部屋の点検などがあるため、
それを待ちながらでも充分できると思います。
それらが後日というパターンであっても、
朝から業者さんに来てもらえば、
お昼頃には運び出しが終わりますので、
大家さんや近隣へのご挨拶も、当日中に可能です。
但し、転居先がかなり近い場合、
荷物を積んだトラックが
非常に早く着く可能性がある場合などには、
待っていただくか、荷受を優先するか、
業者さんとは、事前によく
打ち合わせた方がよいと思います。
>荷物を運び出す日に、
>新しい場所にすぐ行くのでしょうか?
転居先との距離にもよりますね。
即日移動が可能な距離ですと、
当日中の荷物運び入れが原則だと思いますが、
利用者(転居者)の希望があれば、
(それなりの費用を負担すれば・・?)
希望は聞き入れてもらえるかも知れません。
>引っ越しのときは
>一緒に車に乗っていくのでしょうか?
同乗できる場合とできない場合があります。
引越し業者さんの免許の関係もあり、
できない場合の方が多い気がします。
依頼した業者さんに確認なさって下さい。
快適で安全なお引越しができますよう
お祈り申し上げます。
お礼
引っ越し経験が豊富ですね。 非常に参考になります。同じ県内の引っ越しなので、戻らないつもりなら待ってもらわないといけないかもしれませんね。 掃除や鍵の変換やガス水道等…一日でやるなら一人なのでバタバタしそうです。 なんだか焦ってきました。 ちゃんと終わるのだろうかと、心配です。 引っ越し先の電気水道ガス等も、手続きしなければいけませんしね。 一日では無理かもしれません。 ちょっと考えますたいと思います ありがとうございました。