• ベストアンサー

土壌の試掘跡について

購入した土地に土壌調査のため試掘された跡があります。コンクリートの管が埋まっていて石を落とすとポチャンと水の音がします。どのくらいの深さか確かめていませんが、この土地に家を建てるのですが、こういうものはどういう処理をすると良いのでしょうか?ご存知の方、どうぞ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.2

土壌調査?地質調査でしょうか? コンクリート管の太さが解りませんが、考えられるのは、地下水位の観測用の穴か、造成地の場合には沈下観測用の穴か、はたまた別の穴なのか・・・。 販売した業者は何と言っているのでしょうか? 埋めて構わない穴と言っているのですよね? そうでなければ別問題ですから・・・。 さて、埋めても問題のない穴で、埋めるんだ、ということにします。 コンクリート管がどのくらい繋がっているかにもよりますが、穴に土を静かに入れていき、埋まってしまえば、その後、地面から数メートル、住宅の施工に支障のない範囲で、コンクリート管を撤去する、という程度でしょうか。 本当で有れば、入れる土の質、なども関係するのですが、入れられるか、判断できるか、という問題もありますので、砂質土かなと思います。 直径と深さから計算して、ある程度量を予測し、その何倍も入れても埋まらない、というような場合は、降参ですね。きちんと処理しないと大変なことになる危険性が大きいです。地下壕があったり、地下水が溜まった所があったり、鍾乳洞だったりして・・・。 ちなみに、深さはどの位なんでしょうね。 深さによって、入れる土の量も全然違ってきますので。 石を落として1秒でポチャンなら5m、1.5秒なら11m、2秒なら20mくらいですが、どうでしょう。 凧糸に重りをぶら下げて、測ってみても、大体解りますよね。

tanpopo22
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。きちんと処理しないと危険ということで、怖くなりました。業者の方としっかり相談したいと思います。

その他の回答 (1)

noname#26116
noname#26116
回答No.1

土壌調査の為の試掘の跡、とありますが、基本的には試掘のあとに土地を掘り返したような(貫入したような)跡が残ることはあっても、コンクリートの管というのは残らないでしょう・・。 状況が今一掴みにくいですが、こういう話は現地を確認しないと何とも判断が付きませんし、地中障害物の懸念もあります。 住宅を建築する前提であれば、そちらの打ち合わせと同時に、工務の担当者によくその件を相談してみてください。 住宅の基礎工事をする際にも根伐りを行いますし、余分な工事や費用が掛かるにしても、住宅の工事とセットで考える方向で良いと思います。 ただし、掘れば掘る程に色々なモノが出てくる土地もあり、予想以上に負担を強いられる可能性もありますので慎重に進めた方が良いです。

tanpopo22
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。地盤の堅さか地下水の状態を調べたと思いますが、業者の方と良く話してみようと思います。

関連するQ&A