• ベストアンサー

ブルーレイとか

初歩的な質問で失礼します。4年後には地上デジタル放送に完全移行しますが、いずれは地デジタイプのDVDレコーダーを購入することも検討しています。 DVDはブルーレイとHD(だったかな?不確実で申し訳ありません)に分かれているということですが、昔のVHSとベータのときのようにいずれはどちらかの陣営に統一される可能性もあります。先日電気屋さんで聞くと、PanasonicがブルーレイでPanasonicは販売力が強いので、最終的にはブルーレイに落ち着くのではということでした。そこで、お伺いしたいのですが、 (1)ブルーレイ、HD?それぞれの陣営のメーカー名を教えてください。 (2)今、ドラマや映画など市販されているDVDは、私が使っているアナログタイプのDVDレコーダーでは視聴できますが、地上デジタル用のHDD DVDレコーダーでは見れなくなるものもあるのでしょうか。また、今購入したり、レンタルしている市販のDVDがブルーレイなのかHD?なのかよくわかりません。 (3)もし買うとすれば、今のところあくまで見た目などの要素でしか判断できませんが、SHARPのAQUOSがいいかなと思っています。ブルーレイが主流となるのであれば、SHARPがブルータイプだったらいいなと思っています。で、パンフレットを見ると、ブルーレイディスクプレーヤーは「BD-HP1」というのが一つあるだけで、他のデジタルハイビジョンレコーダーにはブルーレイの記載がないようです。そうするとブルーレイは「BD-HP1」でしか見れないということなのでしょうか。 勉強不足なので、とんちんかんな質問をしているかもしれませんが、DVDのシステムは複雑でよくわかっていません。ただ、基本的には今後地デジ時代に入って、ブルーレイだHD?だの違いなどで何度も買い替えたりすることは避けたいと思っているので、できるだけ主流のもので、対応力のあるものがいいかなと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chappi333
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.2

DVDとBlueRay、HD DVDは違うものです。 BluRay、HD DVDは確かに大容量ディスクを使用でき便利は便利ですが、 現状では高すぎです。 もちろん金額は問わないとのことであれば買っても問題はありませんが・・・。 DVD HDレコーダーであれば約10万。 BlueRay HDレコーダー及びHD DVD HDレコーダーであれば約30万。 BlueRay:Sony、松下 HD DVD:東芝、NEC しばらく待つというのが個人的に最適だと思いますが、 今すぐ欲しくて今後買換えたくないというのであれば、BlueRayですかね?

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そもそも地上デジタルDVDレコーダーとBlu-Ray、HDとは別物なのですね。きのう電気屋で見たDVDレコーダーのほとんどは地上デジタルDVDレコーダーだったのだと思います。Blu-Ray、HD共にハード、ソフトともにまだまだ普及していないということなので、今は必要はないと思います。次は地上デジタルDVDレコーダーの方を検討したいと思います。

その他の回答 (3)

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.4

他の方とダブった同じこと応えてもしょうがないのでそれは省略して (2)についてのみアドバイスです。 せっかっくだからこの際覚えましょう。(^^ >レンタルしている市販のDVDがブルーレイなのかHD?なのかよくわかりません。 まず、ブレーレイやHD DVDは、次世代DVDとも呼ばれていますが、 DVDとは全く別のものです。(ブレーレイやHD DVDはDVDではありません。)そういう意味では、本来は次世代DVDではなく正しくは次世代光ディスクですが、 マスコミが、それでは解り難い、DVDをつけたほうが受け入れられすいということで、ニュースなどではもっぱら次世代DVDと呼んでいます。 >地上デジタル用のHDD DVDレコーダーでは見れなくなるものもあるのでしょうか。 したがって全く別物ですから、今まであるDVDプレイーヤーでは、ブレーレイやHD DVDは絶対見れませんし、 ブレーレイやHD DVDのプレイーヤーでは今まであるDVDは基本的には見れません。 ただこの場合、ブレーレイやHD DVDはDVDより新しい後の規格なので、DVDの資産を無視するのは メーカーや業界として不利になるので、DVDの再生機能も一緒に搭載してつくってあるから見れるだけです。 それと、地上デジタルに対応していようがいまいが、「DVDレコーダー」とか「DVDプレイヤー」となっていれば、それは規格に準拠したDVDは再生できないといけないことになりますからありえません。地上デジタル対応というのは、地上デジタル放送受信用チューナーを搭載しているかどうかというだけの表現です。 一般的には(ディスクか器機に想定外の不具合でもないかぎり)、「DVDレコーダー」や「DVDプレイヤー」で再生できないものは、例えDVDディスクに記録したものでも、それはDVDビデオ(ここで、貴方やわたしがの説明でいっているDVDとは正確には「DVDビデオ」のこと)ではありません。 したがって、DVDビデオではないブレーレイやHD DVDのビデオソフトは、「DVDレコーダー」や「DVDプレイヤー」では再生できなくて当たり前となります。 ここで、言葉の定義の整理です。 ◆DVD→主にDVDビデオを記録するために開発された光ディスクメディア。かつては、「Didital Video Disc」から「Didital Verstail Disc」と定義が変わったりもしましたが、由来はともかく現在の認識では何かの略称ではなく、「DVD」という固有名詞の光ディスクメディアということで落ち着いています。 主にといったのは、DVDビデオ規格で定まっている形式の映像データを記録するフォーマットの他に、PC上でそのまま認識できるデータも書き込め、取り外し方可能なメモリとして用いることも可能になっているからです。 ◆DVDビデオ→上記と若干重複しますが、DVDのディスクに、ビデオデータを定まった規格(DVD-Videoフォーマット)に基づいて記録したものをDVDビデオと呼びます。後にレコーダー用のDVDビデオ規格として、DVD-VRフォーマットが策定されたため、DVD-VRフォーマットで記録されたものも(拡大解釈的に)含めてDVDビデオと呼ぶように変わってきました。(市販のDVDビデオソフトは全てDVD-Videoフォーマットのみです。) 前述したように、PC上で、ファイル名をクリックするだけで映像が見れるMPEG2などの映像データをそのままDVDに書き込むことも可能ですが、それらはもう「DVDビデオ」と呼ぶのは間違いです。じゃぁそれはなんと呼ぶのか?ですが、特別定まった呼び方はありませんが、「データ用DVD」とか、単に「DVDディスクに映像データを書き込んだもの」で通じます。 逆にこれを他人に映像データ前提で、「DVDだよ」といって渡してトラブルに遭遇したら、そう言ってしまった方に非があることになります。 ちょっと前に、DVDディスクに、DVD-VideoやDVD-VR以外のフォーマットでハイビジョンを記録できる(DVD-VideoやDVD-VRは標準画質映像のみ)AVCHDという規格名でソニー主導で作られましたが、それも前述定義から言えば「DVDビデオ」ではありません。 ただし、今後普及が進めば定義も変わってくる(AVCHDフォーマットのDVDビデオとか?ハイビジョンDVDビデオとか?)可能性もありますが、現状ではこれをDVDビデオと呼ぶのは間違いと言えるでしょう。

noname#33272
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。一度には理解できないので追い追い勉強していきたいと思います。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.3

いちばん普及するのは、BDとHD-DVDのハイブリッド(両方の規格に対応したもの)だと言われています。 ユーザにとってはこのタイプが、何ら制約も無いためです。 BDとHD-DVDは、VHSとベータのときのように、物理的形状の違いが無いので、ハイブリッド化が容易です。いまのところ、LG電子が「開発機を作ったよ」とアナウンスしている程度ですが。 現在は国内製品は存在しませんが、4年後なら、かなり普及すると見込んでいます。 (2011の1年前の2010にW杯がありますので、2010年が最初の買い時かと)

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるほど、ハイブリットタイプがあるのですね。3,4年後になると今の地上デジタルもいろいろ変化することもあるかもしれませんし、ハイブリットタイプがもっと普及してくるかもしれませんね。1年前くらいが一つの買い時かもしれません。じっくり検討してみます。

  • googklest
  • ベストアンサー率30% (106/344)
回答No.1

1 ブルーレイはSONYの技術 HD DVDは東芝 2 見れなくなるものはないでしょう。 ブルーレイディスクプレーヤーは互換性を保つはずです。 最近はブルーレイとHDDVDがあわさったディスクのものが出てきています。 つまり表面がブルーレイで裏面がHDDVDというわけです。 3 いえ、ほかにプレーヤーが出れば見ることができます。 しかしブルーレイはまだまだコストが高いのであまり普及していないだけです。 確かにAWUOSは良いですが、まだまだ値段が張るので地上デジタルが普及し、安価になったところで購入してみても良いと思います。 いまブルーレイディスクレコーダーは25万前後しますし。 勿論パソコンに取り付けるタイプのドライブなら8万前後で買うことができますが。 >>PanasonicがブルーレイでPanasonicは販売力が強いので、最終的にはブルーレイに落ち着くのでは そうですね、私もブルーレイに落ち着くと思います。 勿論これは単なる推測でしかないのですが、家電量販店に行くと、ブルーレイディスクレコーダーは2.3台置いてあるのですが、HDDVDタイプは置いてませんでした。 勿論ブルーレイはディスクも高価ながら販売されておりました。 記憶容量でもブルーレイが勝っています。 片面で25GB 両面で50GB HDDVDの場合、片面で15GB 両面で30GBです。 ハイビジョン放送をより長く記録したいなら容量は大きいに超したことがありませんしね。 ちなみに、 PS3でもブルーレイは再生できます。 ゲーム機で再生できるというのは魅力的です。 ただ、PS2のときのような「ゲーム機でDVDが見れる」などといった広告があまり目立たないのは悲しいですが。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今の市販のDVDで見れないものはないのですね。ブルーレイ、HDともに非常に高額で、まだ普及度も低いのですね。しばらくは見合わせということになりますね。

関連するQ&A