• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アナフィラキシーと頭痛の関係?)

アナフィラキシーと頭痛の関係

このQ&Aのポイント
  • アナフィラキシーと頭痛の関係について調査しています。先日、食事直後にアナフィラキシーを発症しましたが、原因は不明です。頭痛があったため、鎮痛剤を服用していましたが、これがアナフィラキシーを誘発した可能性が考えられます。
  • 今まで食物でアレルギーを起こした経験はなく、ハウスダストアレルギーだけでした。食事後に運動したため、運動がアナフィラキシーを誘発する可能性もあると考えられます。また、血液検査で脂肪肝が判明しており、これも原因の一つかもしれません。
  • アナフィラキシー発症前から後頭部右側に締め付けるような痛みがあります。頭痛薬は効果がありません。このような部分的な頭痛の場合、脳に異常がある可能性が考えられます。総合病院の皮膚科でアレルゲン検査結果を聞く予定ですが、脳に関する相談もしてみることを検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinmegu
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

>血液検査で脂肪肝だと言われたので、もしかしたらそれも原因かもしれません。 それなら、十分に考えられます。解熱鎮痛剤などはアナフィラキシー 症状を起こすことがあることは専門家の間では良く知られています。 薬剤は体にとっては異物ですから、通常は1日~2日で肝臓や腎臓で 排泄されます。ただし、これらの臓器の機能が弱まっていると 1日では代謝されず、そのまま連続で服用すれば、徐々に体内での 薬物の濃度が上がっていくことは容易に想定されます。 大抵の鎮痛剤(アスピリンに代表される非ステロイド系消炎鎮痛剤が 最も一般的)は肝臓代謝ですので、可能性は高いと思います。 こんなあたりまえのことに、医師が首をひねるのは考え物です。 他にも消化器障害(潰瘍)などの副作用が出る可能性が高いので、 早めに信頼の置ける薬剤師に相談してください。大きな調剤薬局や 病院の薬剤部にいる薬剤師に相談されたほうが良いと思います。 なお、念のため申し添えますが、医師は薬剤に関してすべて勉強して いると思ったら大間違いです。 少なくとも、現在服用している医薬品は原因がはっきりするまで 服用を中止してください。

wonder99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鎮痛剤を飲んでから結構時間が経っていたので 一番あやしいのはタコだとばかり思っていました。 薬剤が排泄されるのには時間がかかるのですね。 脂肪肝だと薬剤は危険なんですね。 消化器障害までは考えてませんでした。 恐いので、病院で相談してみます。 アレルゲン検査の為にかかった皮膚科の医師によると 「鎮痛剤は一応、飲まないでおいてね」程度でしたので 4日も熱で寝込み、薬を飲むか飲むまいか迷っていました。 飲まなくて本当に良かったです。

wonder99
質問者

補足

頭痛との関係はわからないままですが 頭痛もおさまったし、放置してもこれ以上 回答がつきそうもないので締め切ります。 sinmegu様、大事な事を教えていただいて、 どうもありがとうございました。

関連するQ&A