- 締切済み
練習方法について(中学校のクラブ)
僕は中2の野球部員です。 最近、練習が上手くいかずみんなのムードが悪くなっています。 理由は指導者が初心者なので効率良い練習ができません!! そこで、高校生の野球部員でも野球の指導者でもシニアでもボーイズの人でもいいので練習方法を教えてください!! 特に守備面の練習でノックの練習方法を・・・。 打撃力向上のための練習は何をしたらいいですか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MS2-
- ベストアンサー率50% (2/4)
まずは、相手にちゃんとボールを投げられることですよね。 当たり前で簡単だと思いますが、例えボールをこぼしても送球がよければアウトになる確率も上がってきます。 内野は、実戦では主にベース間の距離でしか送球しません。 ですので、ベース間でのキャッチボールが有効だと思います。 ホームを中心に3周します。 ホーム → 三塁 → 二塁 → 一塁 → ホーム コレでまず一周。 ホーム → 一塁 → 二塁 → 三塁 → ホーム コレで二周。 ホーム → 二塁 → 一塁 → 三塁 → ホーム コレで三周。 向上を目指すのでしたら、この送球の方法で数を決め連続で行なえるまで行なったらいかがでしょう? (塁間での送球を一回とします。例:ホーム→三塁[一回]、三塁→二塁[二回]など) ただし、途中での落球や暴投で相手が確実にキャッチできなかった場合には最初から! まずは連続100回を目指して、行なってみてください。決して楽ではないですから。 簡単には諦めないでくださいよ。投げる側も捕る側も、『意識』が重要となります。 送球に対し意識を持つことで、相手の胸に投げられるようになってきます。 逆に、この方法は守備の役にも立ちます。ボールを落としたら最初からなのですから、必ず捕るという意識が強まり、ショートバウンドの際でも、目をそらさずボールに向かっていけると思います。 その後に、シートノックや連携プレイなどを行なうのもいいでしょう。 基本は、投げる・捕るですからその後の練習に生かされてきますよ。 打撃面では、トスバッティングやフリーバッティングで、バスターを取り入れてみてはどうですか? ピッチャー返しを意識し、尚ゴロを打つように。 肘が上がるのを防ぎ、フライを減らしてくれます。また、ボールを地面に叩きつけることを意識することで、強い打球を打つ練習にもなります。その延長線として、ライナー性のイイ当たりや長打に繋がると思います。 誰でもボールは遠くへ打ちたいです。ですが、ボールを遠くで飛ばすことよりも、しっかりとしたスイングを行なう方が大切だと思います。 強い打球ゴロやライナーが多ければ、守備練習にもなりますよ。
- taku-kuta
- ベストアンサー率50% (5/10)
こんにちわ^^ 同じく中学生の野球部員です、ウチの顧問は地元では有名な先生のおかげで 実力はともかく効率の良い練習だと思います・・・・。 守備力向上のためにはやはりボールさばきがよくないといけませんね・・。 なので、シートノックにボール回しをプラスしてはどうでしょうか? 例えばサードゴロの場合 サード→ファースト→キャッチャー→セカンド→サード→キャッチャー と回していきます。 キャッチャー&セカンド&二回目のサードはタッチプレーをつけたらもっといいと思います。 また、事故防止のためにファーストから受ける場所はノッカーから2、3メートル離れた場所に置いておくこと。また、サードから最後のキャッチャーはボールボーイが受けるようにすればいいと思います。 また、捕手は2人以上、ボールボーイも2人以上必要でしょう。 他の守備位置に2人以上居る場合。サードを例にすると、ファーストがキャッチャーに送球したぐらいに次のサードがノックを受けるといいとおもいます。 また、やってるとは思いますが、ゲームノックなども有効です。 打撃力向上のためにはアップのキャッチボールの後にソフトボールを打ったり して、負荷をかけたりするのも良いでしょう。 実戦形式のほうでは、守備を全員つかせて、1死ランナー1、3塁もしくは 同じく1死、2、3塁、カウント1エンド1から始めるのも良いでしょう。 追い込まれたら必ずゴロを転がす打撃を心がける事のより、得点率増加、打撃力も上がるかと思います、、。 以上、長文失礼しました。
お礼
いろいろとありがとうございます!! こんなにも書いていただいて勉強になります!!
お礼
ありがとうございました! 前試合があったんですけど、守備面のミスが目立っていました! 今度検討してみます!!