• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットに求めてさらに寂しくなる)

ネットに求めてさらに寂しくなる

このQ&Aのポイント
  • ネット暦10年、ニフティも入れると15年程。同性・異性の友人も出来たが、最近身内の病気や軋轢が生じて悩んでいる。ネット上で友人になった2人は連絡が途絶えており、喪失感を感じている。
  • ネット上で友人になった2人とは実際には一度しか会っておらず、連絡も途絶えている。身内の病気や軋轢が生じて悩んでいる時にも何の連絡もなかったため、喪失感を感じている。
  • ネット暦10年、ニフティも入れると15年程。同性・異性の友人も出来たが、最近身内の病気や軋轢が生じて悩んでいる。ネット上で友人になった2人は連絡が途絶え、喪失感を感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 文章を拝見し、思わず、ああ~と思ってしまいました。 なぜならば、私もあなたの気持ち、わかる気がしたからです。 ネットから始まったお付き合いにしても、どんな形から始まったお付き合いであろうとも、結局は、その人の人柄なんだと思います。 私も音楽の集いでの楽器仲間とかいますけど、本当に理解しあえる人になるまでには、なんていうのかなあ・・やっぱり実際に会って、会話をして交流を深めていってからがスタートなのだと思いました。 会ったことが1回しかないという事だと、あまりお互いを理解することは難しいと思います。 結局は、お互いにどう捉えているか・・ってことですよね? ネットって、ある時は都合よいものでもあるでしょうから、その場しのぎで逃げることだってできる。 でも、実際に会って交流を深めていくと、顔を見合い、肩を並べて食事などして現実に触れ合うことができるものになってますよね? そういう感覚の差、温度差、リアルであるか・そうでないかという違い、そういうのを含めて実像が手にとってわかるか否かというものだと思います。 ネットで知り合った場合は、その人がどういう人なのか、お付き合いの中で、しっかり見極めていくことが大切だと思います。 そのお友達を含め、これからもまた知人となる方とネットでお会いすることがあるかもしれませんが、ネットというものを、最初から深く信じるのではなく、知り合いになるきっかけというスタンスで捉えて、ご自分の気持ちを深くのめりこませないようにしておくことが必要だと思います。

serina
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかる気が・・・のご意見にちょっと安心しました。 精神的に落ち込んでいたので 相手に求めてしまったのかもしれません。 今大切なことをもう一度考えて見たいと思います。 また新しい出会いもあると思います。 mail連絡はこちらからはしていなかったんですが 連絡が来ると思ってしまった考えが浅はかでした。 netもほどほどのいい機会だと思います。

その他の回答 (5)

  • n_mimiy
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.6

ネットで出来た友人に何を求めるんですか? オフラインでも親友のように仲良くしていれば身近な友人達と同じようにあなたを気遣ってくれたかもしれませんね。 あなたはメールの一行を書く時間はあるといいますが、相手もとても忙しい状態であったらどうでしょう? そんな中、他人を気にする間に自分の一呼吸を置く休息が欲しくなりませんか? オンラインの友人にオフラインの友人と同じものを求めるのは違うんじゃないでしょうか。 オンラインの友人にはオンラインの、オフラインの友人にはオフラインの接し方というものがあると思いますし、それを超えるのは簡単ですが、それにはその状況を変える必要があると思いますよ。

serina
質問者

お礼

ありがとうございます。 求めること自体がおかしいかもしれません。 相手に対していいイメージを勝手に 作ってしまったのかもしれないです。 他の人にはそこまで思わなかったです。 mailが来なくても忘れた頃に来ても なんとも思わなかったです。 オンライン、オフラインの友人を もうすこし考えてみたいと思います。

  • cat093068
  • ベストアンサー率18% (13/72)
回答No.5

きっかけはネット上でも友人は友人だと思いますよ。 ただ、serinaさんは相手と1回しか会った事がないのに、いろんな期待や幻想を抱いてしまったのではないでしょうか。僕にもネット上で知り合って現実に友人になった人がいますが、やっぱり、実際に会ってみて、その回数を重ねないと相手のことって分からないと思います。会って話してみて、お互いがお互いのことを信頼することができるようになって初めて「友人」になるのでは… きっとserinaさんが友人だと思っていた2人もserinaさんと同じような気持ちだったと思いますよ。相手にいろんな期待をするならば、まずは自分から心を開かないとね。

serina
質問者

お礼

回答を有難うございます。 私自身が相手を信用していないのに・・・ 相手に求めていた事を再確認しました。 友人に求めるより人に何かをしてあげることの 方がずっと大切なのに。 幻想や期待は危険だとも思いました。

回答No.4

あなたにとって友人とは何ですか? 私にはもう何年もあっていない友人が何人もいます。 それぞれに生活をもっっていて、お互いみんなが友人だと思っていますし、いざとなったら助けてもらえるとも思っています。でも、頼りはしていません。なぜなら、友人には友人の生活があるからです。自分にも友人だからといってすべて話しているかと言えば話していないこともあるわけですよね。当然友人にもそういうことはあるわけです。でも会うと昔の話や今の話ほぼ本音が飛び交って楽しい時間をすごすことができます。あなたがネットで知り合った友人の方にあなたは会社の住所しか教えていないんですよね。当然あなたはプライベートな個人宅の住所は知っているんですよね。その時点であなたの信用度はマイナスですよね。 まして2年もたっているんですよね。 そのような状況なら、相手の方はどう思うでしょうか? まして、自分は忙しくてもメールを送るのが当たり前なぜ返してこないの?と言う疑問そのものがおかしいんではないですか。 メール(手紙)と言うのは、まずこちらの状況を知らせることから始まり、相手への思いを綴ったりして文章で気持ちのやり取りをするものですよね。 そして、いつくるかもわからない返事を楽しみに待つと言うのが本来のメール(手紙)じゃないんでしょうか。 ただ、時間的にタイムラグがほとんど無い状態で相手に届くようになり便利になって来てます。でも、メールなんですよね。返事は相手が書くもので、こちらの送ったメールの内容に反応してこそ返信を送ってくれるんですよ。 あなたがどのような内容のメールを送っているか知りませんが、少なくとも相手の方は返信すると言う気持ちを持たなかったと言うことなんですよ。 よく世間にいるんですがメールには返事をして当たり前と勘違いして老いる人が多いと言うことです。あくまでメールの返事は相手の判断だと言うことです。 友人とは本音をぶつけて本音が帰ってくるのが友人だと思いますね。 だからメル友はメル友なんですよ。 何も喪失感を持つことも無いですよ。 僕も何人か携帯のアドレスや住所を知っている人はいますが、あくまで知っているだけです。今度のみに行こうということも行ってますがまだ実行されてません。あまり硬く考えることは無いんじゃないでしょうか。気楽に行きましょう。

serina
質問者

お礼

お返事を有難うございます。 補足ですが、私の方からはmailは送っていません。 onlineの時もこちらから話しかけるより 相手の話しかけを待つ方が多かったです。 ちょっと神経質になっていたかもしれません。 確かに相手が自宅の住所を教えてと言われても 信用度から行けは相手に対して不信な気持ちが あったのも事実です。 もうすこし気楽に行きます。

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.2

 こんにちは    究極に理をつめると、全ては自分の意思が創り上げたカタチでもともと  それには何の意味も存在しないものなのではないでしょうか

serina
質問者

お礼

考えすぎないようにしようと思います。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

>ご意見を聞かせてください。 serinaさんは独りよがりで被害妄想の激しい人なのだろうな、と言う印象です。

関連するQ&A