• ベストアンサー

ソフトバンク 切れやすいのですが

ソフトバンクユーザーです。 従前のVodafoneの頃に使っていた機種(東芝802T)から パナソニックの705Pに変更してから、通話が途切れやすくなりました。 特に室内(ビル内)で、アンテナ3本表示があるのにしょっちゅう切れるので、仕事に使えなくて困っています。 705Pに初期不良があるのか、 ソフトバンクの電波状態が前と変わったのか分からないのですが...。 こういった症状がある方、おられますか? また、原因は何だと思われますか? また、購入したショップではどういう対応をしてもらえるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

まず、#1様のおっしゃっている、周波数相違ですが、一般的な要素では、基地から電波の到達距離が800MhZの方が圧倒的に優位なので、ありうるのですが、 今回の質問者様の場合は、ソフトバンク初導入だったら#1様の解でいいのですが、802T→705Pへの機種変、ソフトバンク3G→ソフトバンク3Gの移行なので、#1様の回答は全く焦点がずれてます。別に、ソフトバンクの電波が弱いのは歴然とした事実なので批判するのはよろしいですが、焦点が合ったコメントをしてください。 ちなみに、私はJフォン時代からの利用者ですが、3Gに変えてから、全く電波面では問題なくなりました@大阪 本題に戻りますが、同じ3G機種同士の移行なので、 ・705Pの初期不良 ・単純に、802Tの方が、電波の掴みが良い機種であった このどちらかです。 対策としては・・・・ ・元の802T(手元にあるかな?)にUSIMカードを差し替えて、元に戻してみる・・・・それで普通に使えなかったら、その周辺の電波が弱くなってるので、ソフトバンクに苦情を入れる。普通に使えたら705Pの問題です。 ・次に、ソフトバンクショップにてデモ機を借りてきて、デモ機に電話をかけてもらう→普通に使えたら、705Pが悪いと確定です。 705Pが悪いと確定したら、修理なり初期不良交換してもらえばよろしいかと。 ちなみに、一般的には、東芝は電波の掴みは良好との評判はあります。

sho53
質問者

お礼

誠にありがとうございます。 ショップにて初期不良の可能性ということで、相談してみます。

その他の回答 (3)

  • spica09
  • ベストアンサー率32% (112/345)
回答No.4

私は9年間、東京デジタルフォン時代からのユーザーですが、通話中に切れたという経験は1度もないですね。 むしろ併用して使っていたwillcomの方がよく切れました。 もし使用環境が変わっていないのなら、個体固有の問題ではないかと思います。 ショップで相談してみるといいでしょう。

sho53
質問者

お礼

ありがとうございます。ショップで相談してみます。

  • a_s_d_s08
  • ベストアンサー率73% (31/42)
回答No.2

先の方が述べられている通信方式の要因もあるのですが、同じソフトバンクでも機種メーカーによってアンテナ受信感度の性能差は出てきてしまいます。 今回はその機種のアンテナの精度の問題で初期不良とかではないと思われます。 無線電波の強い弱いでアンテナ3本表示が変わりますが、多少TEL中に動いた際に、コンクリで無線が貫通しなく電波が全く届かないってこともあります。たぶんその症状も複合してますけどね。

sho53
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.1

特に室内(ビル内)で、アンテナ3本表示があるのに しょっちゅう切れるので・・ 致しかた無い事ですね 使用周波数の相違です。 auが何故満足度が良いかと言うとつながり易いからと言います。 auが800MhZに対してソフトバンク&ドコモは 2GhZ帯なので周波数によってコンクリを含めた 建物内の電波貫通度は違いが出るものです。 又基地局の数が絶対的に少ないソフトバンクは厳しいのです。 現在、基地局増設中やホームアンテナ無償貸与もありますが、 携帯の生命線は「つながる」と解釈し私は3台同時にナンバーパーポータビリティー(MNP)でauにキャリア変更しました。 ※ アンチソフトバンクではありません。   (他者随従・通話料&基本料など価格競争に期待)

sho53
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A