- ベストアンサー
岡山-相生間(山陽線)について
岡山-相生間(山陽本線)って途中で降りる人が少なくいつも混んでいませんか?何か理由はあるんでしょうか。 何故なんでしょうか? 18切符シーズンだけではなく常時混んでいるように思えます。 ですから始発で座れなかったらまず座れません。 乗車人数に対して席が少ないんでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 相生折り返しになる前は、ほとんどの列車が姫路まで直通してました。 場合によっては、新快速と同一平面上で乗り換え出来る時もありましたね。 今は新快速が播州赤穂まで定期的に行くようになったので、その代わりに岡山からの列車が相生で折り返すようになってしまいました。 まぁ、新幹線が平行してる以上、列車本数が少なくなるのはしょうがないでしょう。 それに、県境超えの辺りは山奥で本当に何も無いですしね。
その他の回答 (5)
- uesho
- ベストアンサー率35% (39/111)
岡山県内に有名な私立校があり、そこへの通学客で18シーズン以外の昼間もそれなりに利用されていると聞いております。 ただ、学生利用が少ない午前10時台から、一時的に30分ヘッドになる15時台までは比較的空いているかと思います。 最近は新快速が播州赤穂まで乗り入れるようになりましたので、新幹線でワープするのも相生-岡山が便利になりましたね。
お礼
学校があるのですね。 もしかして白稜ですか? 18以外は基本的には問題ないのですね。 >最近は新快速が播州赤穂まで乗り入れるようになりましたので、新幹線でワープするのも相生-岡山が便利になりましたね。 相生で乗れるから便利ということですか? 相生で席取り合戦がいつも行われているので 席を取るのが大変ですね。 昔は姫路、網干で相生までこなかったんですか?
- AthlonXP
- ベストアンサー率20% (190/919)
確かに混んでいるので最近は赤穂線を使います。 岡山から赤穂線に乗り、播州赤穂で新快速に乗れます。 しかもかならず座れます。 おそらく列車の本数が少なく、 中間駅が山奥なので降りる人がいないのでしょう。 席が多い103系などを使えばよいと思うのだが。 急勾配があったと思う。 平日の昼間はさすがに空いていると思います。
- phenom2157
- ベストアンサー率100% (2/2)
以前岡山に住んでました。 岡山⇔姫路は在来線で20往復以上通った経験があります。 まず >18切符シーズンだけではなく常時混んでいるように思えます。 とありますが、これは間違いなく気のせいです。 18きっぷシーズンは常時混んでますが、通常時の昼間はガラガラです。 朝晩は学生でそれなりに混んでますが。 一時期、岡山⇔姫路に路線バス『ばんびライナー』が在来線より安値で走ってましたが、ガラガラで1年も経たず廃止されてしまいました。 それだけ、この区間は18きっぷシーズンと通常期の格差が大きいのです。 基本的に、JR西日本としては新幹線を使ってもらいたいので、岡山⇔姫路は在来線の本数をわざと少なくしてるきらいがあります。 数年前に昼間時間帯の列車が相生折り返しになったのもその影響でしょう。 ちなみに、18きっぷシーズンでも赤穂線側はそんなに混んでません。
お礼
赤穂線は新快速に連絡していることが多いことから よく使っています。混んでいなくて快適です。 山陽線は地獄です。 確かに平日の昼間は混んでいないでしょうね。 広島-岡山間は途中で人がかなり降りて 問題ないですが、 岡山-相生間は列車本数が少なくて最悪です。 18季節だけが多いんですね。 列車本数も少なくないですか? 数年前相生折り返しになる前は どういう運転体型だったんですか?
- ponpokopong
- ベストアンサー率43% (34/79)
岡山から大阪に行く場合,岡山―姫路間の約1時間半をがまんすれば,そこから先は新快速で大阪まで1時間で行ってしまうので,新幹線の特級代分約2500円もお得だからだと思います。1時間半と2500円のどちらに重きを置くかだと思います,
お礼
本数は少ないんですか? 岡山-相生は地獄かもしれませんね。
- Suue
- ベストアンサー率35% (19/53)
列車本数が少ないからだと思います。神戸方面や広島方面と比べてみてください。時刻表を見れば明らかです。 やはり18きっぷシーズンはどの路線も(特に主要幹線は)通過人数が多く、列車が少ない所は混雑しているんでしょう。その他の時期についてはわかりません。 混雑を回避したければ、素直に新幹線に乗ることですね。相生停車の列車をうまく選べば、特急料金も安く済むので。
お礼
赤穂線はかなり空いているんですが。 通過人数とは途中で降りない人ですか? 岡山相生では1000円程度の特急料金でしたっけ? 岡山相生間なんで列車本数が少ないんでしょうか? 増やすことは検討されていないんですか?
お礼
播州赤穂までなんで行くようになったのですか? 昔は姫路までだったんでしょうか? 播州赤穂ではなく山陽本線側に新快速が行くことはできないんでしょうか。 広島~岡山間は特に列車本数が少ないとは思いませんけど。 にたような区間として広島~三原がありますが、 特に常時混んでいるとは思いません。 ほとんどが途中の西条で降りますが、 岡山~相生間は中間駅にそのようなところがないですが。