- ベストアンサー
外付けHDDを抜いたらPCが起動しなくなりました
外付けHDDを電源を切る前に抜いてしまったら、 PCが起動しなくなりました。 セーフモードはあがるのですが、システムの復元をしても なにも変わりません。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.1ですが、 フリーソフトを使って制御するか、 スタート>すべてのプログラム>スタートアップ から探して削除するか、 スタート>ファイル名を指定して実行>msconfigと入力、OKを押す>スタートアップを選択して、原因となるアプリケージョンのチェックをはずす。 もしくはプログラムのアンインストールでしょうか。 必要なものまで消さないようにしてくださいね。 あと、自己責任ですので、ご注意を。 以下 msconfigの参考 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-027FFC6 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-0251AF5
その他の回答 (1)
- aohebi
- ベストアンサー率41% (7/17)
通常起動ではどこで止まるのか分からないのですが、 外付けHDDにプログラムをインストールしていませんか?(又は参照していませんか?) それが起動時に起動しようとして、見つからないためでは無いかと思います。 繋いでいる時は起動できるのでしたらこの可能性は高いと思います。 繋いでいても起動できないのなら、スタートアップ時に起動しているアプリケーションが怪しいと思います。 直前に何かインストールしませんでしたか? そうならセーフモードで対象のアプリケーションを削除すればいいと思います。
お礼
外付けHDDが手元にありません。 起動時に起動させるのを止めるのはどうしたらいいでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 直りました。