- ベストアンサー
仮想メモリーって何ですか?
「仮想メモリーが低すぎます」って表示が出たのですが、これって何でしょうか・・・ 仮想メモリーって何のことですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仮想メモリに設定できるドライブ(引き出し)がパソコンによって違ってきます。 C D E と有ったのは Cドライブ Dドライブ Eドライブ と3つ存在したからです。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR77J/spec.html ハ-ドディスクの欄に(C:約15GB/D:約41GB(出荷時))*6*7 注釈*7には Windows起動時に認識できる容量はPCG-FR77J/Bは約51GB(C:13GB、D:38GB)と 工場出荷時のハードディスクの割り振り(パーティション)が WinXPで認識される大きさ(容量)Cドライブが13GBでDドライブが38GBと云う事でしょうね。 これは、約60GBの引き出しを仕切りを入れるなどして区切り、 ユーザ側もWin側(OS)も複数として取り扱うのです。 EドライブはDVD/CDドライブだと思います。 なので、DVD/CDドライブに設定してはいけませんよね、 いつ入れ替わるかも知れないのだから。 ところで、Cドライブはと言うとWinXPが満タン?に入っていると思われます。 なので、Dドライブに仮想メモリとデータなどを入れるように成っているのでしょう。 (各メーカで内蔵ハードディスクの仕切り方が違うのでしょう。) なので、Dドライブに仮想メモリの設定で良いと思います。 しかし、 D 288-576 では、頼りないから、 D 1024-2560 と成るように設定した方が良いかも知れませんね。 そう、 「 仮想メモリ の設定ウィンドウの ○カスタムサイズ の○の部分にチェックを入れて、 初期サイズ のところに 1024 最大サイズ のところに 2560 を入力して、 [設定]をクリックし [OK]をクリックして、 再起動をさせる。 」 という手順。 [ ○システム管理サイズ ]のところにチェックが入っていれば、カスタム設定ではないので、 Winの管理下のままでしょうね。 [ ○カスタムサイズ ]の○にチェックを入れて設定してみて下さい。 さて、初期サイズと最大サイズを同じにできますが、最大サイズにそろえる事も可能です。 最大サイズとは余裕を持って使わないサイズに設定する事が大切でしょうね。 なので、使うソフトや環境が違えば3072MBとか4096とか大きなサイズに設定します。 それに、初期サイズと最大サイズが同じであればWin起動時に確保された仮想メモリが 一定なので、仮想メモリの断片化が防げますね。 D 288-576 というのは 288÷1.5=192・・・メインメモリの使える容量の3倍 576÷3=192・・・メインメモリの使える容量の1.5倍 こういう事でしょうね。 256-64=192・・・搭載メインメモリから画面表示用64MB差し引いた量 (メインメモリで使える容量。) [ D 288-576 ]は192MBのメインメモリに対する機械的な計算の数値だと思われます。 なので、タスクマネージャを起動して、適切な仮想メモリの容量を考察する必要があるのです。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html コミットチャ-ジの合計の欄に表示された数字(KB表示)を見て下さい。 タスクマネージャを起動して置いて、色々と普段使っているソフトなどを起動して見て下さい。 (普段どうりにパソコンを扱う。) すると、コミットチャ-ジの合計の欄の数値が増えていると思います。 KB表示なのでMBに換算する為に 1024 で割って下さい。 するとMBで換算された数字が出てくるハズですね。 この導かれたMBの数値を初期値にすると良いでしょうね。 で最大値はその数値の3倍にでもしても良いでしょう。 でも、最大値は限界が在ります。 そう、ハードディスクの使える容量ですね。 しかも、すでにデータ等入っているはずですから38GB=38912MBの大きさは無理なので、 Dドライブに空きが在って3GB=3072MB程度使っても問題なければ、 仮想メモリの設定で最大値3072MBに設定しても良いと思います。 私のノートパソコンはメーカは違いますが、 メインメモリに1536MB(512MBと1GBを搭載している。) 仮想メモリに 初期サイズに2560MB 最大サイズに2560MB の設定をしています。 (仮想メモリの設定数値は2560MBにしようと思ったので、他の理由や根拠は存在しません。) なので、Winが1536MB+2560MB=4096MBと判断して、 4043508KB≒3948MB (約148MB分は何処か消えていますが、色々OS側で在るのでしょう。)
その他の回答 (11)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
ハードディスク上に取られた実メモリの延長の領域です。 アプリケーションとか沢山起動すると、実メモリをオーバーしてしまいます。 そのときに、ハードディスクにある仮想メモリへ、その瞬間動いていない アプリケーションを吐き出して、実メモリに空きを作ります。 吐き出されたアプリケーションが動く時には、自動的に実メモリへ取り込みます。 ユーザは、現在アプリケーションがどこにいるかを知らなくてもスムーズに (遅いけど)動くので、実メモリが大きくなっていると想定できるのです。 ですから仮想メモリと言われます。 あまりの沢山のアプリケーションを動かしたり、大量のデータを(例えば 画像を沢山表示したり)すると、どんどん仮想メモリにデータを吐き出して、 その仮想メモリが一杯になった状態です。拡張しますかと聞かれて拡張する と答えたら、ハードディスクの仮想メモリが大きくなります。 ハードディスクに余裕がなければ、大きくしないで、同時に動かすアプリ ケーションを少なくしましょう。
お礼
わぁ~ん 難しい・・・ ^^;; アプリケーションを沢山開くって事は、私がいくつも色んな所をクリックして窓を開いてるって事でしょうか? でも、3つか4つくらいでも開き過ぎって事なの? ユーザーは現在アプリケーションが何処にいるか知らなくても…←でも今見ている画面が 今いるアプリケーションって事になるのではないの? ハードディスクに余裕が無いって何処を見たら解るのでしょうか・・・? すみません^^;; だって難しくて本当に半分も理解出来なかったの・・・ ごめんなさい でも本当に有難うございました!
- 1
- 2
お礼
有難うございました! D 1024-2560 ← に直しました カスタムの所にも ちゃんとチェック入ってます。 ^^ でも・・・ 使ってみて今までと何処がどう違うのか、全く分からないです~ ^^; ネットで他のサイトに移動しても 別に今までと画面が変わる速さは そんなに変わって無い様に思うの… ( ̄~ ̄) でも すごく勉強になりました! 分からない単語ばかりで最初、言葉が分からないぃぃ~ってパニックだったの 凄く丁寧に本当に有難うございました パソ教室の先生みたい^^ 長々質問して 本当にすみませんでした 有難うございました!