• ベストアンサー

いつも小さなミスばかり、謝るけれど気にしてないような。。。

会社にいつも小さな?ミスばかりする人が居ます。 ・取引先はもちろん、当社の社名を間違える。 ・担当者はもちろん、当社の社長の名前を間違える。 ・メールを間違った相手先に送る。 ・BCCで送るところを、CCで送る。 ・書類の確認を十分にしてないので、内容の解釈が間違っている。 、、、その他モロモロ。 優しく注意したり、こうしたら間違えませんよと教えると、 申し訳ございませんと頭を下げたりと丁寧なのですが、次の日必ず上記のうちどれかをします。 頭の?病気とかではないと思うのですが、私から見ると注意されていることがそんなに重大なことだと思っていないようです。 頭を下げて謝るとケロッとしているので。。。 こういう人って他の会社に居るのでしょうか? またどう対処?したらいいのでしょうか? いちいちその人のメールや書類を確認しないといけないのでしょうか? かなり悩んでいます、どうか何かお知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soy-sauce
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.1

うちにも居たな~そんな人。 今だから笑って話せるけど毎日その人のすること確認しないといけないの・・・「確認するから見せてね。」って言っても、自分で間違ったことしてました。(本人は出来るつもり?気を利かせたつもり?) 最後はわざとミスしてるんじゃないかと思うくらい・・・ 幸い私の会社は小さく、上司に伝えたので使用期間内で辞めて頂きましたけどね。 ・・・まさか同一人物では無いでしょうね(笑) 上司に報告、辞めていただけないのなら大事な仕事はまわさない。それしかありませんね。

orokamono
質問者

お礼

やっぱ他にもいるんですね^^; わざととは今のところ、思わないようにしてますが、 いつも注意されるのがわかっているのなら、確認して貰おうって気にならないのがおかしいですよね? 大事な仕事はまわさない、、、確かにそれしかないのかもしれませんね。。。 まだ続くようなら上司に相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fumidai
  • ベストアンサー率33% (34/103)
回答No.6

年齢と性別がわからないのですが? 「頭の?病気」も無視できない要因とも思います。脳梗塞とか、私も露骨に医者に言われた事があります。 昔、女性で居ました。でも、明らかに、倫理的に問題があり、ずさんな仕事の仕方でした。妊娠してやめた事になっていますが、その事実関係は疑っています。

orokamono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女は50代、女性です。 いろいろ考えましたが、彼女はミスなどを嘘でカバーすることもわかりました。 じっくり話し合ってとか、カウンセリングなどのご意見も頂きましたが、こうなると人格の問題のようで。。。 もう少し様子をみて上司と相談していきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

私も昔小さなミスを繰り返していた者で、その相手の方のことを他人事と思えません。1日に7つのミスを次々と犯し、打ちひしがれて悩みぬいたあの頃のことが思い出されます。しかしこのミス癖は、その後20年の勤務を通じ、私なりの色んな努力にも係わらず、とうとう完治することはありませんでした。その後第二の職場に移って50代になり漸く落ち着いて間違えずに、広い視野と判断力をもって物事をこなす度量と自信がついてきた気がします。ミスをする人は、当然ですが何も好き好んでミスをしている訳ではなく、自分でも何とかしようと思って苦しんでいるんだ、ということは念頭において頂ければと思います。(ただしこの人の場合は、あまり改善のために苦しんでいないとも思われ、そこがひとつの問題点だと思いますが・・・→後記) しかし、その上でどうするか?会社もボランティアではないので、そんな人達をうまく使いこなさなければなりません。 又、その人も謝ることには潔くても、結局何もこたえておらず(つまり修正するために悩んでおらず)、その教訓を生かさないで又平気で同じミスを繰り返すのは困ったものです。 やはりその人と向かい合って、その人のミスがまわりに与える影響を話し、又その人の悩みなどもじっくり聞く、という場を上司から設けてもらい、場合によっては精神科や産業カウンセラーなどの専門家につなぐことも必要かと思います。

参考URL:
http://www.counselor.or.jp/aboutus/field.html
orokamono
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろ考えたり、彼女をじっくり観察しましたが、どうも嘘?のようなものもよくつくことに気づきました。 上司は言ってないのに、都合の悪いことをお客様に言わないといけないとき、上司が強く言うものですからとか、、、。 嘘も方便のような使い方もあるのはわかっていますが、どうも彼女はほとんどそんな感じです。 自分は悪くない、自分で勝手な判断でやったのに上司と相談してこうやったなど。。。 なので、変な嘘をつくから、気が多くなってミスをするし、気にもしないんだなーと、今のところ私自身では解決してしまいました。 カウンセリングなどいろいろなご意見がありますが、もう少し様子をみてから、周りの人と相談して、彼女の言う言い訳を鵜呑みにしないとか対応を考えていきたいと思います。

  • oludious
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.4

三度目お邪魔致しますm(_ _)m >箇条書きで書いてしまいますが、 ・私は少なくとも嫌味を言ったりは、まだしてません^^;。  他の上司もその人に怒鳴ったりとかもまだしていません。 ・該当社員は入社1ヶ月の私より年上の女性のため、  間違っていたらココ違いますよと言って、  良かったら確認するので見せてくださいねと毎回言っています。 …う~ん(^^;)何か色々とご説明頂いている内にバックグラウンドが見えてきたように思います。入社1ヶ月ですか…私はその苦痛受けたのは入社2~3年目くらいだったのですが、ここで辞めたら負けた気がすると思いましたので何とか耐え忍んだ思い出があります…ってまた話が反れてしまいましてm(_ _)m その頃の私の周囲は皆自分の仕事に忙しく、中々聞くにも聞けない状況だったので教えて下さる人がお近くにいるだけでも幸せな方かも知れませんね…ただ何が原因でやる気が失せたのかは今後の育成方針にとっても貴重な経験になるかと思いますのでやはりじっくり話をした上で決められると良いのでは? その上で辞めて貰うなりがらりと変わって貰うなりした方が良いと思いますよ。

orokamono
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます^^ 回答者さんの言うことをじっくり考えていたところ、、、 ついさっき彼女は、 当社と「同じような商品がお店に沢山並んでいるそうです。」というお客さんからのメールを見て、 「当社の商品がお店に沢山並んでいるそうです!」と上司に報告していました。。。 上司喜んでいましたよ。。。 何度もアドバイス頂きましたが、今の私にはじっくり話をする余裕はありません^^; 週末頭を冷やしてもう一度考えてみたいと思います。

  • oludious
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

度々No.2です。 >うーん、、、。 回答者さんが、例えばこの社員だったとして、周囲に心配かけまいと張り切る時に、「あ、この書類出来上がったけれど、私はいつも間違えるから念のため2回は見直しておこう!」とかって考えたりしませんでしたか? 当時の自分を責められているようで痛い痛い…(>_<;)確かに正常な状態であればそう考えると思うんですけどねぇ…何しろ今でも思い出したくないくらいに毎日が苦痛で怒号と嫌味の繰り返しでしたからそういう風に気持ちが前向きになれなかったのが原因かも知れません。 ちなみに気持ちが後ろ向きになる理由ですが、一つに人への評価の仕方があると思います。確かに同じ失敗は繰り返してはいけないのですが、言い訳がましいかも知れませんけど結果が失敗でもそれに至る工程が違っているケースもありますよね?そういう工程を汲み取らずに頭ごなしに罵られると本当落ち込むんですよ。実際そこから逃れたくなって気を失った事もあります(周囲はびびってましたが) ただ社名を間違えるのはどうかと思いますが、そこまで深刻に気持ちが後ろ向かっていっているのかも知れないですね。 いずれにせよ、単なる最初からやる気のない人なのかやる気が失せてしまった人なのか見極めるのが先決かと思います。どうして失敗するのかを本人に問いただすのが一番早いですよ。聞いた時に全て言い訳だと最初から切り捨てずに最後まで話を聞いて下さった方がより核心に近付けるかと…

orokamono
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます!^^ 箇条書きで書いてしまいますが、 ・私は少なくとも嫌味を言ったりは、まだしてません^^;。  他の上司もその人に怒鳴ったりとかもまだしていません。 ・該当社員は入社1ヶ月の私より年上の女性のため、  間違っていたらココ違いますよと言って、  良かったら確認するので見せてくださいねと毎回言っています。 以上のことで、入社1ヶ月でやる気が失せて、こちらが優しくいってるつもり?でも、 回答者さんが言うように、相手にとって苦痛なのであれば、やっぱり早めに辞めて貰った方が、お互いにいいのかなってー今は思います。。。

  • oludious
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

う~ん…職場の人間関係に疲れていた頃の私に似ていましたので、投稿させて頂きました(^^;) その方も同じ状態なのか解り兼ねますが、ドつぼにはまるとどうしようもなくなるんですよね。すまわち 失敗⇒自己嫌悪⇒周囲に心配かけまいと張り切る⇒重圧から失敗⇒自己嫌悪⇒以下同文… その頃は上達させるために上司が毎週土曜日に出勤するようシフトを組まされて宿直し、日曜に退社する日々が一年続きました↓自ら招いた種とは言え、苦痛で苦痛でどうしようもなかったのですが、シフトの異常に気付いた本社が救済をしてくれて現在に至ります…って話が反れてしまって申し和ございません。 要するに側面から見てあっけらかんとしているようでも本人の中では自己嫌悪のサイクルが続いているのかも知れません。表情に出ない人もいますからね。そんな時は一度その方を誘ってお酒でも行かれてみたら如何でしょうか?じっくり腰を据えて話せば本心が解るかも知れません。 私自身も当時の本社の課長が外に連れ出してくれて、色んな悩みをじっくり聞いて貰って大分楽になった経験があります。今の気持ちを汲み取るように話して下さったので、恥ずかしながら涙してしまいました。 本心を聞くためには正面から向かわないと解らない事が多いです。質問者様がそのミスする方の上司に当たるのか同僚なのか解り兼ねますが、無事解決出来たらまたここに投稿して下されれば幸いです。

orokamono
質問者

お礼

うーん、、、。 回答者さんが、例えばこの社員だったとして、 周囲に心配かけまいと張り切る時に、 「あ、この書類出来上がったけれど、私はいつも間違えるから念のため 2回は見直しておこう!」 とかって考えたりしませんでしたか? おっしゃるとおり、表情が顔に出ない人や悩みが有る人もいるのでしょうけれど、あまりにも同じ間違いを何度もすると正直同情できません。。。 回答者さんのお仕事がどんなだったかわかりませんが、社名を間違えるとかって悩みがあるとか以前の問題のような。。。 でも、そういう人もいるのかーと私では思いつかなかったことを教えられました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A