- ベストアンサー
「T字帯」と「産褥ショーツ」。
入院準備品リストに「T字帯」と「産褥ショーツ」って、 ありますよね。 この2つは、お産パッドを使用する際に必要なのだと思うのですが、 なんだか、同じ機能というか、どう、使い分けされてるモノなのか わかりません。 経験者の方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が出産したときも T字帯と産褥ショーツでした。 (もう、15年くらいまえですが) T字帯って、まぁ、ふんどし風ですよね。 当日は 大きなパットを当てられるので… でも、最近は いわゆるムーニーマンみたいなものを 使われるところもあるようですけど。 産褥ショーツは、数日間は おシモを消毒してもらわなくては いけないので まあ、開けやすいというのがメリットなんでしょうか。
その他の回答 (1)
- oponnpo
- ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1
T字帯は、お産当日にバッチリ当て物をするので使います。 翌日以降は産褥ショーツです。 産褥ショーツ、診察時に必要でなければ、普通の生理ショーツでも 大丈夫ですよ。 私はあそこベリッとあけるメリット感じませんでしたけど。
質問者
お礼
ありがとうございました。 T字帯って、じゃあ、1日しか使わないんですね・・・。 私も、なぜ、産褥ショーツの下が開けられるようになっているのか 不思議に思ってました。起きあがれない程、産後は辛いのか??と。 (帝王切開の方とかなら必要性がある感じはわかりますが・・・。) トイレとか、普通に行けるんですよね?!産後って・・・。
お礼
ありがとうございました。 1日だけなら、使い捨てのモノでいい感じしますよね、確かに。 おシモを消毒してもらう、というのは初耳!! まさに経験者でないと知らない事実ですね。 勉強になりました。