• 締切済み

違う車のシートを安全な取り付をするためには

<概要> フェスティバ(H4)にRX-8の純正シート(運転席と助手席)を車検に通るように安全な取り付けをするためにはどうしたらよいでしょうか。 実家に親の車で買い物用に初代のフェスティバ(H4)という車があります。もう15年もたちますが、父(家族)は思い出があり買い換えるつもりはありません。 色々整備してきましたが、最近シートが破れたりつぶれたりしてきました。しかし純正のシートに交換する気になれず(理由:中古しかない、体に合わない)、かといってレカロシートをつけるほどお金をかける気もなく悩んでいました。 その時、友人がRX-8を購入しシートをレカロシートに変更するため、無料でほぼ新品の純正シートをゆずってくれるという話が持ち上がりました。もちろん、フェスティバにRX-8のシートが無加工でとりつけれるわけがありません。そのため、車検に出している工場などへ持ち込み事情を説明してなんとか取り付ける方法はないか聞いたのですが、新車の買い替えの話をするだけで取り合ってくれません。 もっとも、営業マンの言うように買い換える方が経済的に良いことは十分わかっているつもりです。しかし、私としては父の希望を尊重してあげたいのです。 とりあえずほとんど使われていないシートは手に入ったのですが、どういうところへ持ち込んだら、安全に車検などに通るよう取り付けてもらえるでしょうか。(できればお金をあまりかけないで取り付けたいです。)

みんなの回答

noname#100145
noname#100145
回答No.3

純正のフレームは、プレス加工したものが多く手を加えると、バレます、レカロなら市販の材料で高さや、取り付けボルト穴、加工しても経験上バレません。 それとペダル、ハンドルの位置を、あわせるのもたいへんです。  昔、そんな仕事してました。 検査官にもよるので、きれいにできたら、ダメもとで、やってみては。

chevalier_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダメもとでやってみて、だめなら純正にもどす方向でやってみます。 しかしちゃんと取り付けていたら許可とか出してほしいですね。リサイクルにもなるのに・・・。

  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.2

車検に通るかどうかというのは安全基準を満たしているのが証明されているかどうかということです。 レカロのベースフレームで車検対応となっているものは国土交通省のテストを受けているものです。 つまりシート自体の安全性は当然としてシートとボディがしっかりくっついているかどうかが問題なわけです。 事故を起こしたときにベースフレームがちぎれてシートごと体が吹っ飛んで行ったりしたら危ないですからね。 整備工場でも衝突安全性が証明できるような改造というのはとても出来ないでしょうから断るところがほとんどだと思います。 そう考えれば10万円ほどの出費でレカロを付けるのも選択肢に入ると思います。 なにしろ車を買い替えてもシートだけは使い続けることができますからね。

chevalier_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シートレールは重要保安部品だということは知っていましたので、社外のシートを取り付ける方が無難だということはわかっていました。 わざわざ車検に通るように取り付けたかったのは、RX-8のレールはなぜかフェスティバとよく似ていて、一ヶ所手をくわえたら後はそのままポン付けでき、しかも溶接などは自分でもできるからです。他にも理由があります。(自己責任で車検の時だけ純正にもどす方法もありますが・・・)しかし、今日、加工したシートレールは100万円以上かけてテストをしてそれに通らなければならないことがわかり、八方塞がりになってしまいました。なんとか取り付けれれば・・・と思ったのですが・・・。

noname#42594
noname#42594
回答No.1

こんにちは。 RX8のシートを移植した場合、基本的には車検は通らないと思います よ。でシートが取り付けられるかと言われれば、取り付くと思います。 普通の整備工場ではなく、チューニングショップ等に持ち込めば。

chevalier_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チューニングショップなどに持ち込むしかないですよね。 それでもなにかあったときは自己責任でもちろん車検に通る保証はないですよね・・・。

関連するQ&A