- 締切済み
ビッグドライブ未対応の症状?
皆様こんにちわ。 最近てこずってる事が御座いまして、同じような経験をした方、あるいは PCに詳しい方でお分かりになる方がおりましたらご回答頂けると幸いです。 現在WinMe,i815のM/BでDドライブに400GB或いは250GBのHDDを取り付けたところBIOS上でもOS上でも各相当の容量で認識しております。 そのドライブにデータを書き込んでいくと大体140GB程度書き込むと、それ以上のデータは見ることが出来ますが、先に書き込んだ135~140GBのデータが消えています。 マイコンピュータでは(或いはプロパティー)使用領域に何かしらデータがあるようなのですが、たとえば160GBを書き込んだとすると見えるのは20数GBだけなのです。 OS、BIOSともに認識されていても137GBの壁は存在するのでしょうか? どなたか分かる方、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
137GB以上のOSの対応はXPのsp1以降だと思います。 win2Kはsp3以降でレジストリの変更が必要です。 IntelチップセットにおけるWindowsMe/98SE等、古いOSでの対応 Intelチップセットでi810からi845までのチップセットを利用する マザーボードの場合はIntel Application Accelerator(IAA)という IDEドライバソフトを導入することで、 OS側のIDEドライバの代わりにIAAがIDEドライバとして動作し、 BigDriveに対応することが出来ます。 とインテルのHPにありました。 IAA http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/ DL可能ですがサポートは終了しているようです。 試したことはありません。
お礼
saltmaxさま ご回答ありがとう御座います。 OS的にもチップセット的にも正式には未対応のようですね。 すっきりしました。 早いとこ新しいPCを作ろうと思います。