- ベストアンサー
電車通学する高校生のお小遣いの額は?
四月に入学する高校生の母です。県内の私立校に電車通学するのですが、高校生の皆さん、または親御さん、一ヶ月のお小遣いの額は、ずばりおいくらですか。 一応、弁当のない日のお昼代、おやつなども考えて、一万円渡そうと思っています。少ないでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、高校生です。学業に専念しろという方針で、アルバイトはしておりません。収入は小遣いのみです。 小遣いとしては、月に5000円もらっています。 学食・定期代・駐輪場代・バス代などは、小遣いとは別に毎月、又は、3ヶ月毎にもらっています。 学食は、500円*20日計算で、月に一万円もらっています。 通常、一日に食事・飲み物を含めても500円には達しないので、残りは、事実上小遣いとして使っています。(使い道の多くは、貯金・本代・国債などです) 一万円あれば十分だと思います。学食代ですが、400*20計算で8000円でも十分だと思います。(私の場合)逆に、小遣いが過剰すぎると、私の場合は浪費しかねないので、必要なときにその都度封筒などで分けて渡した方がいいと思います。 学食の場合、かけそば・かけうどんは200円前後、定食が350円前後くらいです。カレーは300円くらい、どんぶりは350円くらいです。
その他の回答 (5)
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
私の高校時代は、月5000~8000円程度でした。(兄弟が多いもんで、「いくらだったっけ?」と変動してました^^) 昼食は基本弁当で、作れないときは朝の行く前に500円程度もらいました。参考書や学校で支払ったものは、親に言って精算してもらいました。(購入した物を見せて) その他、部活の大会とかの時は資金をいただきました。 まとめると、自由なお金5000~8000円の学校関係は無料でした。 あまり、多く渡すと目的と違う所に使用してしまいますから、基本を低くして別途要求があり、必要と感じたら与えればいいかと思います。 また、娘と書いてるので洋服代とかにお金が掛かるような感じがします。
お礼
兄弟が多いのに、親御さんはしっかりお小遣いは不自由させないように渡していたんですね。 見習いたいです。 自由になるお金五千円、という案に落ち着きそうです。 大会のお金、交通費等はもちろん、その都度渡すつもりです。 ありがとうございました。
- souevo4
- ベストアンサー率50% (70/140)
現在高校一年生です。 過去の同じような質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2047657.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2583056.html 僕は自転車通学で、五千円もらってます。ちなみにバイトはしてません。 携帯は、そんなに使わないので親持ち、学校までは自転車で25分ぐらいなので、 弁当のない日は家に帰ってきてから食え、ということで、昼食代は一切もらってません。 僕の場合は、模試代、学校で使うテキスト代、参考書代、冬のバス通学代、 その他もろもろの出費は親が払ってくれるので、小遣いの五千円は全部自由に使えます。 総合すると、本人が自由に使える金額が、五千円前後になるように渡すのがだいたいの相場?
お礼
自由に使える額、五千円というのが理想的のようですね。 模試代やテキスト代などは、私も親が出そうと思っています。 問題は昼食代。一ヶ月様子見で考えてみます。 ありがとうございました。
- thimys
- ベストアンサー率20% (46/225)
高校の時は、お小遣い1万円でした。 部活をやっていたので、バイトはできなくて交渉してこの値段になりました。 自転車通学で 平日昼食代500円、土日が750円 その他 遠征などで使った交通費、参考書代など別途で頂いていました。 これでも、欲しいものは全然変えなかったですね(笑) ちなみにバイトをしていた妹たちはお小遣い¥0円でした。
お礼
世の中は勤労学生が多いんですね。自分がずいぶん甘い親だと言うことがよくわかりました。 学生のうちは特に高校生ぐらいの頃は、食べるものを節約しても、時間を勉強に当てたほうが良いというのは、私の考えです。 やっぱり、バイトさせないなら、一万円というのが妥当かもしれません。 ありがとうございました。
こんにちは。 私のお小遣いは5000円でした。 携帯料金はバイト代から払っていました。 でも、お弁当が無い日のお昼代はその日に貰っていたので 1ヶ月に1万円くらいいっていたのかもしれません。 少なくは無いと思います。
お礼
自由になるお金+お弁当代ですね。 一日五百円として、月二十日、一万円ですね。どこかで節約しようと思えば、お弁当を持っていかなければ、御金が浮かないと思います。 弁当しだいということになりそうです。 ありがとうございました。
うちはもう卒業しましたが、(今大学生の娘)高校は公立で、冬場はバス通でしたので、6千円、夏場は自転車で通ってましたので、定期代としてプラス2千円でしたので、多くても8千円でした。なんとそこから携帯代も払わせてましたので、かなりかつかつだったようです。今気付いたのですが、下の子も今年高校生でした。さっきまで、全然ピンと来てなかったのですが・・ですから、うちもあなたと同じ年齢の子供がいる訳でした。たぶん上の子とそれほど代わらないパターンだと思いますが・・ですから、決して、私の基準では、少なくないと思いますが・・全部自由に使えるお金ですよね!いいんじゃないですか?
お礼
御回答ありがとうございます。 六千円から八千円、案外つましい実態なのだということが、皆さんの回答からわかりました。 一万じゃ少ないかなと思っていたのですが・・。 学食が充実した学校で、運動も強いので、朝昼晩と食堂が開きます。学校に来させさえすれば、食べ物はありますから、と先生が言っていました。 夜は八時まで自習室は開いています。受験期になってくれば、学校で食事して勉強するということもあるかもしれません。 最初一万にしてみて、足りないようなら日割りで食事代をプラスするか、考えようと思います。 まだ学校生活が始まらなければ、ペースもわかりませんよね。 娘は用心深いので、お弁当を持っていって様子を見ると言っています。
お礼
御回答ありがとうございます。 意外とメニューは低価格で済むのですね。確か食物科の生徒の作るお寿司が三百五十円とか言っていました。(ちゃんと握りだそうです) 定期代その他は、三ヵ月ごと私も渡そうと思っています。 つまり自由になるお金五千円+学食代一万円なわけですね。 考えておきます。