• ベストアンサー

レジでお金を受け取る時の最近の言い方

カテ違いだったらすみません。 ここ近年では買い物などでレジでお金を預かる時に店員が言う言葉についてですが、例えばレジで2000円出したとします。その場合、 「2000円からお預かり致します」などと言われます。 この「から」という言葉をよく聞きます。 これは間違ってると思うのですがみなさんはどうでしょうか? 昔は「2000円お預かりいたします」でしたし、今でも高級ホテルや高級レストランなどしっかりした教育の出来ているところでは、「から」などつけません。 現在では接客態度のよいコンビニや店舗などでも会計時に「から」を付けるところが目立ちますよね。 おそらく小銭が必要な会計時などで客が小銭を出すかどうかを確認する為に「2000円からでよろしいでしょうか?」など聞くことがあるので自然と「2000円からお預かりいたします」と言うようになったのでしょうが、それが間違ってると気付かないで使っている店員が多すぎるように思います。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sora_96
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.6

関西の某百貨店で仕事をしていました そこでは「2000円からお預かり致します」という言い方日本語としては間違っている、ファミレスやコンビニで使う言葉であるというという教育を受けました。ですから「2000円お預かり致します」という「から」を抜いた言葉で接客していました。 どうしても「から」をつけたいのであれば、「1800円でございますので2000円からお預かりいたします」というように前に言葉をたしていました。(それもどうかと思うのですが・・) 「~でよろしかったでしょうか?」も間違った接客用語です。 最近の日本語はおかしいのがたくさんありますね

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに百貨店などで「から」を使われたりすることはまずないですよね、百貨店で「から」を使われたら一言言いたくなってしまいます。 本当いろいろ変な日本語がたくさんありますね、でも自然と馴染んできて違和感なく自分でも使ってるものもあると思いますね~・・

その他の回答 (6)

  • RICORICO
  • ベストアンサー率25% (57/228)
回答No.7

こんばんは。これは、あくまでも私の考えということで読んで下さい。 正しいかどうかは質問者様のご判断にお任せ致します。 「2000円からお預かり致します」という言葉は 「2000円(の中)から(商品代金の1000円と消費税の50円を) お預かり(させていただき、950円のお釣りをお返し)致します」 という場合のカッコの中を省略させた言葉だと考えています。 他の回答者の皆さんも書かれていますが、言葉は時代と共に変化します。 「新しい(あたらしい)」という言葉も、元々は 「新た(あらた)」+「しい」で「新たしい(あらたしい)」でしたが、 今では誰もが違和感なく「新しい(あたらしい)」を使っています。 このように考えると、質問者様も少しは納得していただけるのでは ないかと思います。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ()内の文句を省略した言葉とのこと私もそうだと思います。 ただ「から」を付けるのが正しいと思って使ってる人がいるとちょっと嫌なんですよね~ 会社の教育や方針で「から」を付けなければならないとかだと納得もできますけど・・ 【あらたしい】勉強になりました。おもしろいですね!

noname#31226
noname#31226
回答No.5

金額が端数になったとき、まず札を出して、その後に小銭を出そうとする人が多い。その際に「1万円お預かりします」だと断定的になり、「まだだ、ちょっと待ってくれ」と不快感を与えてしまいかねない。そこで「から」をつけて断定的になるのをぼかし、「小銭は出しますか?札だけでいいですか?」という意味を込め、不快感を与えまいとする意識が働いてそう使っているのだと思われます。消費税が導入されて以降この表現が増えてきたことからもそう考えからでははないかと思います。「○○円お預かりします」はレジ係りでもなければ一般の人が使う言葉ではないので他の人の回答のように、レジ担当の専門用語と理解した方がよさそうです。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうみたいですね、庶民的な会計の場ですとやはり金額の間違いや確認作業の簡潔という意味でそれが定着してきているのでしょうね。 正しい言葉というよりも専門用語と理解した方がよいとのご意見納得しました。

noname#104909
noname#104909
回答No.4

日本語としては、明らかに間違いです、 「~からお預かりします」 「レシートのお返しになります」など、 コンビニの接客マニュアルには堂々とそのように表記されています。 「~円お預かりします」と「~円からお預かりします」といった場合に 相手(お客様)が確認するのが多いのが「~円からお預かりします」の方だということです、「~円お預かりします」ではさらっと流れお客様が確認せずに後から渡した金額でもめることが多いからです。気付かないで使っている店員が多すぎるでなくそのように教育しているからです。レシートのお返しも、そのほうが持ち帰るお客様が多いからそのように言っているようです。接客用語と理解するしかないのかもしれません。いずれ、「~から」が耳慣れになって流れていくようになると、本来の「~円お預かりします」に戻るかもしれません。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは知らなかったです。そのような感じで接客するようにマニュアルがあるとは・・・ たしかに金額でもめないようにとのご意見も一理あるような気もしてきました。ですが、預かったお金は会計が終わるまでレジにしまわないでいるのが普通だと思いますので間違いは防げるとも思いもします。 その会社のハウスルールみたいなものとして接客用語と思えば気が楽になりますね。ファーストフードなどでも一般的には変な言葉が飛び交ってますものね。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

確認と受け取り間違いを防ぐ意味合いで、「~からお預かり」と言うようになったという見方が多いようです。 言葉は時代と共に変化しますので、変化の兆しが出てくると耳慣れない言葉に対しては強い違和感を覚えると思います。 私は、「全然」の使われ方が否定形のみだとばかり思っていたので、近年肯定的な意味合いに対しても「全然」を使うケースに違和感を覚え続けてました。 が、ある時調べてみると、古くの日本語では「全然」を肯定・否定両方のケースで使っていた事を知りました。 恐らく、「全然」が否定でしか使われなくなった時期に生きていた古い世代の人たちは、私と同じような違和感を覚えていたのかも知れないと思いました。 この先、「~からお預かり」が当たり前にならなくなる時が再び来るかも知れません。 そうなると、「~からお預かり」が当たり前だった世代の人が、今の私たちと同じような違和感を覚えるのではないかと思います。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そういう見方が多くなったのでしょうね。 言われてみれば確かに言葉は変化しています、以前だったら変だと思うような言葉遣いでも当たり前になったりしますね。 このままいくと逆に「から」をつけないのが若い人からしたら変に思うことも多くなるのかもしれませんね。

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.2

間違いですよね。 よく、日本語の使い方の間違いの例として、テレビでも取り上げられます。 確かに、社員教育の徹底した店では「から」は使いません。 マスコミが取り上げたり、 このような質問を多くの人が目にすることで、徐々に直っていくことを願います。 できれば、学校で教えてくれれば、子供たちが卒業して社会に浸透して、10年後にはなくなると思うのですが・・・

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当そう思いますね、いつも心の中で「から」とかつけるな!って思ってしまいます。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.1

中年オヤジですが、 コンビニでアルバイトの経験があります。 2日で辞めました。 店長が、「から」をつけて対応せよ、と指示。 こんな日本語は変だと私は思う。使いません。 と言ったら、やる気がないなら今すぐやめてくれて構わない、 と返答がきたのでその場で辞めました。

uribou5960
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お気持ちわかります。 私も聞いててあまり気分のよいものでないので、それを自分も使わないといけないなんて耐えられません。

関連するQ&A