• 締切済み

iTunes LAME & LAME

LAMEと言うエンコーダーが評判がいいので色々調べてるんですが、なぜかiTunes LAMEと言うエンコーダー?とLAME-3.97と言うファイル?をダウンロードして置き換えをしているのですがコレはiTunesエンコーダー部分だけを変えて使っているってことなんですか? あと、どうにもこうにもこの置き換えの部分だけで出来ないのでその方法を教えて下さい。 http://journal.mycom.co.jp/column/osx/192/

みんなの回答

回答No.3

すみませんが、別件でご質問の件(曲名がおかしくなる)に関しては分かり兼ねます。

G-Ranma
質問者

お礼

いえいえこちらこそ聞いてばっかりですいません^^;

回答No.2

先の回答で挙げたリンク先の方が、Intel Macのどの機種をお使いであるかまでは存じませんが、スクリーンショットからは等速(1x)程度であることが伺えます。 アップルによればCore 2 Duo 2.33GHzの現行iMacは、Core Duo 2.0GHzの前機種に比べて1.5倍高速であることを謳っています。仮に、リンク先の方がCore SoloのMac miniをお使いであるなどの事情があれば、3倍程度の差は生じるかも知れません。 いずれにせよ、聴いて問題がなければ気にされなくとも良いと思います。(iTunesの標準のエンコーダなら10倍くらいは軽く出るでしょうから、LAMEエンジンがRosetta経由で使用されたと考えて良いと思います。)

G-Ranma
質問者

お礼

iMacの二番目に安いモデルです、2.0GHz Intel Core 2 Duo 4MB 共有L2キャッシュと書いてあります、エンコーディングされたものは正常に再生されます、曲名所得は正常に行われていないんですけどね^^; http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2863704.html

回答No.1

iTunesのMP3エンコーダとして、直接LAMEを指定することはできません。iTunes-LAME Encoderというソフトは、iTunesのインターフェースからLAMEによるエンコードを可能にするためのアドオンです。この、iTunes-LAME Encoderというソフト自身がLAMEエンコーダを内蔵していて、iTunes経由で操作するわけです。 ただし、組み込み済みのエンコーダはUniversal Binary化されていないため、Intel MacではRosetta経由で動作します。このため、エンコーディング速度が劇的に落ちてしまいます。そこで、引用記事にあるように、LAMEエンジンを自分でコンパイルし、iTunes-LAME Encoderに組み込まれているものと置き換えよう、ということになるわけです(Intel Mac上でコンパイルするとUniversal Binary化できる)。 したがって、Intel Macでないなら、そもそもこの作業は必要ありません。iTunes-LAME Encoderをインストールすれば十分です。Intel Macでも、変換に異様に時間がかかることを我慢すれば、使えるはずです。 Intel Macであれば、記事の通りにコンパイルして組み込みます。作業は「ターミナル」から行いますが、あらかじめDeveloper Toolsをインストールしておく必要があります(OSインストールディスクに入っている)。 ターミナルの操作が分からなければ、こちらで紹介されている方法が一番簡単でしょう。 http://www.mycupoftea.cc/archives/2007/03/04/itunes_lame_for_intel_mac.html

G-Ranma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 上記のリンクは何度か訪れて見たのですがちゃんと見ていなかった為に出来なかった様です^^; iTunesのエンコーダーより遅いってのは解るんですが速度が出ても三倍位なのですがこれで正常に出来たのでしょうか?

関連するQ&A