締切済み LAME Encoder本体 2006/02/05 16:48 Lame Encoder本体をダウンロードしたいのですがそのページに言っても外国語ばかりで全く分かりません。どうやったらダウンロードできますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 nabehashi ベストアンサー率48% (189/389) 2006/02/06 06:37 回答No.3 RareWaresが充実していると思います。 http://www.rarewares.org/mp3.html 今現在の(hydrogenaudioの)推奨バージョンは、3.97beta2なので、 >>Encoders/decoders built using LAME 3.97 beta 2 の >>Bundle: includes lame.exe, lame_enc.dll (ICL4.5) and lameACM.acm (MSVC6) 2005-12-22 Download (557Kb) をダウンロードしてください。 必要としているのはlame.exeかlame_enc.dllでしょう。 lame_enc.dllを必要としている場合は、(ソフトに元々入っている)lame_enc.dllと置き換えてください。 lame.exeを必要としている場合は、ファイルの場所を指定するものが殆どです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2006/02/05 19:29 回答No.2 下記辺りを参考 http://kkkkk.net/?key=docs.lame 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 doki2 ベストアンサー率51% (440/860) 2006/02/05 17:00 回答No.1 参考になるでしょうか? http://www.cdwavmp3.com/mp3/wavemp3/lameivy_download.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A Lameエンコーダーについて Lameエンコーダーをインストールしたいのですが どこから何をダウンロードしたらいいのかがわかりません なので知っている方がおりましたら教えて下さい よろしくお願いします LAME Exact Audio Copyをダウンロードして、日本語パッチをあてました。 そこでエンコーダの「LAME」をエンコードしたいのですが、まったく分かりません。 そこで、LAMEをフリーでダウンロードできるページと、エンコードの仕方を教えてください。お願いします。 回答待ってます iTunes LAME & LAME LAMEと言うエンコーダーが評判がいいので色々調べてるんですが、なぜかiTunes LAMEと言うエンコーダー?とLAME-3.97と言うファイル?をダウンロードして置き換えをしているのですがコレはiTunesエンコーダー部分だけを変えて使っているってことなんですか? あと、どうにもこうにもこの置き換えの部分だけで出来ないのでその方法を教えて下さい。 http://journal.mycom.co.jp/column/osx/192/ 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 一番いいLAMEエンコーダーのバージョン mp3エンコーダーはLAMEがいいと聞きました。そこで検索してみたのですがいろんなバージョンがあってどれがいいのか(←エンコードしたmp3の音質とか)わかりません。 どなたか教えてください。 おねがいします。 lame-MP3 Encoder ウィルスがある? mp3変換のためにlame-MP3 Encoder というのをダウンロードしようとしたら、パソコンに入れてあるセキュリティソフトがウィルスの警告を出しました。 このソフトはウィルスが付いてくるという事でしょうか? 無事にお使いになっている方はいますか? LAMEエンコーダーのインストール方法 「超録」にて形式「MP3」を選択すると、標記「LAMEエンコーダー」をインストールするように 注意がでてきます。 その通り「LAMEエンコーダー」をDLして解凍した後、「lame-3.99.5」というフォルダが生成されますが、 その後の手順がわかりません。 かなり初歩的な質問で申し訳ありませんが、詳しく説明しているサイト、若しくは手順をご教示ください。 お願いいたします。 LAMEについて詳しく教えてください。 LAMEについて詳しく教えてください。 1.機能はmp3エンコーダだけですか? 2.ライセンスが発生して、お金を請求されたりするって聞いたんですけど、本当ですか? 3.ダウンロードする場合どこのサイトでするのが良いですか? 4.日本語で使用できますか? 5.コマンドラインって聞いたんですが、初心者に扱いは難しいんでしょうか? 教えてください。お願いします。 LAME Encoderのプリセット 私はCDexのような、機能・設定の複雑なリッパーには手が出せず、DeepRipperというシンプルなリッパー(DeepBurnerと同じ作者)を使用しています。これもLAME Encoderを内臓しています。 そこで、LAMEのプリセットのことなのですが、 「fast extreme」「fast standard」などがありますよね。 その「fast」ってなんでしょうか?? 「extreme」や「standard」よりすごいのでしょうか?? 以前使っていたlame MP3エンコーダ探してます 以前MP3に変換するlame のエンコーダを使っていたのですが、パソコンをリカバリしてからなくなってしまい探しておりますが一向に見つかりません。 そのエンコーダはインストールし起動するとlameの緑色の丸みたいなマークが四角いふちの中にあってデスクトップ上に現れます。その場所に変換したいファイルをドロップすると変換が始まります。(変換中にlameの緑色のアイコンがぐるぐる回ります)。変換が終わるとアイコンの回転が止まります。 何か文字が表示されるとかではなくただlameのアイコンのみがデスクトップ上にあらわれるものです。 どなたかご存知の方、ぜひとも入手先を教えてください。 よろしくお願いいたします。 LAMEについて http://www.free-codecs.com/Lame_Encoder_download.htm ここのリンクのLAMEは[ LAME MP3 Encoder 3.96.1 Stable ]となっていますが、http://rarewares.org/mp3.htmlのリンクのLAMEはLAME 3.96.1 libraries となっています。 同じ3,96,1だと思いますが、Stableとlibrariesでは違うのでしょうか? 単に言葉の意味の違い、または単に表記の違いでしょうか? こんな質問ですが、宜しくお願い致します。 EAC v0.99 と LAME 3.98.2 の組み合わせ これまでEAC v0.95を使用してきたのですが、ホームページを見ているとEAC v0.99を使って、外部エンコーダに LAMEを使用しておられる方も結構いらっしゃるようなので、僕も同じくEAC v0.99でLAME 3.98.2を外部エンコーダとして組み合わせてみました。日本語化のページもあったのでやってみたのですが、日本語化はうまくいかない、EACでwaveファイルを作るまではいくのですがそこからうまくlameに受け渡されないようで、最終的にmp3のエンコードまでたどり着きませんToT どなたかうまくいっていらっしゃる方、設定等教えていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。ちなみにEAC v0.99でできたwaveファイルをlame 3.98.2のexeにドロップしてやると、レート128でちゃんとエンコードするようです^^; Lameについて Lameの最新バージョンであるlame-3.98.4をダウンロードしました。 しかし中身が沢山のフォルダやファイルで、肝心のlame.exeがありません。 公式のページからダウンロードしたのですが、どうすれば使えるのでしょうか。 詳しい方、回答お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム lame エンコーダエラー CD音源→.wavはExact Audio Copy(EAC)を使用しwav→.mp3のエンコード作業にlame3.98.2を使用してCDデータをmp3に圧縮してパソコンで管理しているのですが、CDによってはエラーがおきることもなくきちんとmp3に圧縮してくれるんですが3割くらいのCDで外部エンコーダがエラーを報告しましたとでてしまって困っています。 エンコーダ(lame)の問題のようでCD→wavまでの作業はきちんとできています。wavの中にも細かい種類のようなものでもあるんでしょうか?でもEACでwav化したものできちんとmp3に圧縮できたものもあります・ なにか改善策はあるんでしょうか?レンタルしているCDからmp3にしているのでできるだけ早い回答を頂けると嬉しいです。 ちなみにlameコマンドは -V0 --vbr-new -b256 -F -h -m s --notemp --nores --interch 0.0005 -p -k --add-id3v2 --pad-id3v2 --ta "%a" --tt "%t" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d で行っておりコマンドを変えてもエラーは改善されませんでした。さらにlameのバージョンを変えても改善はみられませんでした。 cdexのlameのエンコーダオプション cdexのlameのエンコーダオプションで version(mpeg)とモード(stereo以外)が選択できません。 どうすれば選択できるようになりますか、教えてください。 (ちなみにzipの方を使っています。exeでは使えるのですか?) エンコードエンジンlameについて・・・。 Lame MP3 Encoder(version 1.32,engine 3.96 MMX)を2つ別のサイトからダウンロードしたら、「lame_enc.dll」のデータ量が多少違います。2つの容量は、163KB 171KBでした。どっちを使った方がいいですか? やっぱり多い方がいいのかな? 容量が違うわけが有ったら教えて下さい。 LAME3.97について LAME3.97をダウンロードしたく… 色々なサイトを巡り探していたのですが 今一歩のところで見つからず。 どなた様か、わかりやすい「 LAME3.97」の ダウンロードサイトを教えてください! Lameについて 先ほどLameをここでダウンロードしたのですが(lame-3.97 - MD5 651b8....... ) 「http://mitiok.maresweb.org/」 ダウンロードしたコーディックをどうインストールするかがわかりません なので知っている方がおりましたら教えてください よろしくお願いします dBpowerAMP Music Converterのlameについて dBpowerAMP Music Converter付属のMP3エンコーダー(lame)は有料らしいですが、 別のlameに入れ替えたら30日経過後も使用可能なのでしょうか? 正直、lameエンコーダーは無料で配布されてますし、有料というのがイマイチよくわかりません。 LAMEについて教えてください LAMEについて教えてください lame_enc.dll だけをダウンロードしたかったら、どこからどうすれば良いのでしょう? これって無料ですよね?表記がいろいろで、いまいちわかりません。 CDex・LAMEの設定について教えて下さい。 Yahoo知恵袋で質問してレスを一件頂いたのですが、個別に返信が出来ないため 更なる質問・お礼ができないので、こちらで改めてご質問させて頂きます。 (http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1216713487) CDex1.51を外部エンコーダを使って音楽CDからMP3を作ろうと思っていますが 最適な設定方法が分からないので教えて下さい。 VBR・128kbpsで作りたいと思っています。 外部エンコーダ(LAME)で使用する手順は ・LAME3.97をDL→展開 ・出来たLame.exeとlame_enc.dllをCDexのフォルダにコピー(lame_enc.dllは上書き) ・CDex→設定→エンコーダ→External Encoderに変更 ・エンコーダパス→CDexフォルダ内のLame.exeに設定 ・パラメータ配列(コマンドラインオプション)→ →教えて頂いた -V5 --vbr-new に設定 これで合ってますでしょうか? その際、使用するLAMEはバイナリ版とバンドル版、どちらが良いのでしょうか? (バイナリ版)http://lame.bakerweb.biz/ (バンドル版)http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php また、外部エンコーダとして使わないでLAME3.97を使う方法もあるそうですが その場合はどうやってCDexに読み込ませるのでしょうか? 外部エンコーダを使うときのようにLame.exeとlame_enc.dllを CDexのフォルダにコピー(lame_enc.dllは上書き)するだけで良いのでしょうか? その場合、 音質:【Normal(q=2)】 VBR Method:【VBR NEW】 VBR Quality:【VBR 5】 が良いをお聞きしましたが 音質:【Very High Quality(q=0)】 VBR Quality:【VBR 0】 は、数字的には高品質だと思うのですが違うのでしょうか? また、VBR Methodは何が一番良いのでしょうか? 無知かつ色々調べて頭が混乱しているので、乱文ですみません。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など